• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれっくすRのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

クラックが!!

クラックが!!某シルビア乗りから譲ってもらったADVANのRG。新品のタイヤに組み替えてもらっていたら・・・

車屋「あれっくすさん、このホイール。リムにクラックが入ってますよ。」

俺「えっ!?どこですか?」

車屋「ホラ、ここです。一箇所だけですけど・・・」

俺「むむむ・・・これって使うとマズイですか?」

車屋「現状ではエアー漏れもないですし、バランスも問題なくとれてますけど使い続けるとクラックが成長してしまうのであまりよくないですねぇ。とりあえずサーキット専用で使われた方がいいと思います。」

俺「はぁ、そうですか・・・」

まぁ微細なクラックなので今のままの状態なら普通に使う分には問題ないけど、あまり長くは使えないよ。って事らしいです。まぁ中古の軽量ホイールなんで仕方ないですな(-_-;)

ちょっと様子見ながら使おうと思います。これ以上クラックが大きくなったらダメかも・・・

Posted at 2011/10/09 23:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2011年10月08日 イイね!

初走行に向けて

初走行に向けて再来週の岡国走行に向けて武器仕込んでみました。

B16B用の5ZIGENのエキマニ(中古)を取り付けしてパワーUP!!今まではB16Aの純正エキマニ4-2-1で、重くて効率もあまり良くない上に排気漏れもあって不満だったんです。しかし今回のエキマニ交換で重量も軽くなって、効率も良くなってエンジンもスムーズに回るようになりました!これで5馬力くらいはUP!?

ま、このエキマニ・・・随分前に譲って貰ってから未だに代金払ってないんですけどね(-_-;)最近会う機会ないから仕方ないとはいえ申し訳ない。
Posted at 2011/10/08 20:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2011年10月02日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換リヤのブレーキパッド交換しました。元々ついてた純正パッドは減っているものの残量は十分ありました。変な減り方もしてないので一安心。

今のところ慣らし中なのもありますが、新品パッドと古いパッドの制動力の違いがわかりませんw
Posted at 2011/10/02 18:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2011年10月02日 イイね!

MR

土曜日。通常であれば休日だけども、この日は会社で会議。その後飲み会。辛い料理を沢山食べたら帰り道に腹痛になりコンビニのトイレに駆け込むハメに・・・トウガラシが強烈過ぎた。

帰宅すると22時くらい。若干疲れたのでコースWに出撃するか迷いつつシビックのガソリン残量を確認すると半分くらい残ってる・・・( ̄く ̄)気がつくと羽山到着。


しばらく一人で走ってたらなんか白いトゥディに追いかけられたので引き離そうとしたら思ったより速くてビックリ。やはり軽は油断できないなぁ。
その後白いMR2(コースTの速いとウワサのMR2??)と遭遇したので上りでEG6・MR2でスタートするものの途中で他の車に引っ掛かって中止。でもこの途中までの感じでこちらより速いような気がしたので、もう一度遭遇したタイミングで後追いで追走すると産廃までに詰められない!!先行でそのペースか!?と驚きつつ産廃左コーナーでリヤを滑らせながら車を曲げて、ストレートからのブレーキとその後の上りでなんとか1台分くらいまでは詰められたけど、速かった・・・

MR-Sもそうだったけど、MR-2もコーナーがやはり速い。

あの雰囲気だとこっちが先行したら・・・負けるね。きっと。

この日は絡んだ事のない車と走れたので楽しい夜だった。
Posted at 2011/10/02 02:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記

プロフィール

「中山の戦 http://cvw.jp/b/676452/43510134/
何シテル?   12/02 16:02
諸事情により「みんカラ」を止めていました。そろそろ復活してもいいかなーと思って始める事にしました。 ぜひ足跡をつけていってください。 かつて青い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2015年終盤より配備。色々とボロい箇所もありますが、かなりお気に入りのマシン。パーツ確 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2014/10/25より配備。12万kmノンオーバーホールのノーマルからイジっていきます ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪車。中古の走行距離1908km・フルノーマルで納車されました。程よいパワーで扱い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り重視に改造したEG6では普段使いがしんどくなって来たので快適性との両立を求めて乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation