• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれっくすRのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

サッカー。日本対オマーン戦なんだけど・・・

サッカー。日本対オマーン戦なんだけど・・・サッカーの日本対オマーンを見てたら観客席に気になる横断幕が・・・よく見えないが、トップシークレットSUPRA2Jzと書いてある。オマーンの車好きだろうか(^^;
Posted at 2012/11/14 20:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

B16Bブリーザーチャンバーのパッキン交換

B16Bブリーザーチャンバーのパッキン交換会社の飲み会やらゴルフやらシビックの車検やらで2ヶ月くらいシビックで走れていなかったので久しぶりに昨日コースWで走ってきました。ちょっと足回りの減衰力を変更して走ってみたもののハズレなセッティングだったらしくリアが滑りやすくて走りにくかった・・・
路面が冷え冷えなのもあったのかも知れないけど。もう夜は冬と変わらないタイヤの暖まりにくさだった。

そして今日はB型エンジンでは持病ともいえるブリーザーチャンバー(純正のオイルキャッチタンクみたいなもの)のパッキン交換をする事にしました。
事前に情報収集をして、最初は「まぁこれくらいなら楽勝だろう」と思って作業開始したもののコレがまたやっぱり予想よりも大変で結局一日作業になってしまいました(-_-;)
手と工具を入れる作業スペースがあるようでない、さらに微妙に暗いエンジンルームの下からの作業はいつも苦労するんですが、今回も苦労しました。固着して取れないホースやインマニのステーが知恵の輪の如く邪魔をしてくれました。でも何とか日が沈む前に作業完了。試走はまた来週。

お店で作業してもらうと工賃は6000円くらいと聞いたんですが、2柱リフトがあって6000円ですね。ジャッキとウマでやるなら6000円じゃヤル気になれないくらいの作業でした・・・
Posted at 2012/11/04 17:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記

プロフィール

「中山の戦 http://cvw.jp/b/676452/43510134/
何シテル?   12/02 16:02
諸事情により「みんカラ」を止めていました。そろそろ復活してもいいかなーと思って始める事にしました。 ぜひ足跡をつけていってください。 かつて青い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2015年終盤より配備。色々とボロい箇所もありますが、かなりお気に入りのマシン。パーツ確 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2014/10/25より配備。12万kmノンオーバーホールのノーマルからイジっていきます ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪車。中古の走行距離1908km・フルノーマルで納車されました。程よいパワーで扱い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り重視に改造したEG6では普段使いがしんどくなって来たので快適性との両立を求めて乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation