• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれっくすRのブログ一覧

2016年06月04日 イイね!

特に何もしてないのですが

特に何もしてないのですが最速戦で壊れた部分を修復してから特別何もシビックをイジっていないのですが、依然からシフトノブが走行中に不意にクルッと回る(緩む)時があって運転しにくいのでシフトノブを新しくしました。

以前のは前オーナーがつけていた何かの純正?だったのですが、ネジが緩くなりやすくなっていたようです。
今回は派手なチタン風カラーのアメリカメーカー(フロントに付けた調整式アッパーアームと同じメーカー)のモノを買いました。本国で56ドルくらいの定価なのに某オクで2400円だったのでもしかしたらバッタモンかも知れません・・・不具合ないのでいいですけどね。ロックナットでしっかりと固定できるのでこれでもうクルクル勝手にシフトノブが回る事はないでしょう。
但し金属製なので夏は熱く、冬はキンキンに冷えた状態で握る事になりますね・・・
Posted at 2016/06/04 19:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック・車 | 日記
2016年04月17日 イイね!

ドラシャぼーん!

ドラシャぼーん!今年も各クラス見どころがあり、楽しかったです。個人的にはNAクラスでS2000と熾烈な勝負を繰り広げファイナルラップの最終コーナーで最高のドラマを見せたMr.KのEF9が一番印象的でしたね。

自分は10秒286が出ていてその時点でもう少しタイムが縮めれそうな手ごたえがあったので今後に期待が持てて、気持ち的にはそれ程凹まずに済みました。


来年は寒い時期に完全ドライで一日走りたいですね。


運営サイド様、今年も楽しませて頂きました。暑い中お疲れ様でした。また来年もぜひ!
Posted at 2016/04/17 21:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックEF9 | 日記
2016年04月16日 イイね!

天気は微妙だけど

いよいよ明日は中山での決戦です。あと数時間で雨が降り始めるようですが、せっかく車が集まる場なのでEF9を洗車して磨いておきました。

簡単な工具やヘルメットも車に積み込んで準備は完了。

昼くらいからは晴れる予報なものの、おそらくコースには川が一日中あるような状況になるのではないかと思います。無事に帰れるといいんですが・・・









※従兄が北九州に住んでますが普段通りに生活できている様子。昨日は結構揺れたらしいですが、従兄も一緒に住んでいる猫🐈も大丈夫だったらしいです。とりあえず従兄本人への直接の支援はいらないようなので九州方面へ向けてわずかではありますがネット経由で募金をしておきました。Yahoo!トップページの左下から募金できるので気が向いた人は募金してみてください。
Posted at 2016/04/16 17:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックEF9 | 日記
2016年04月03日 イイね!

準備ぎりぎり

昨日は普段なら休みなんですが、毎年恒例の年度初め会議の為に給料出ないのに休日出勤。夜にアライメントを調整しようとイジってみたもののうまくいかないので仕方なくプロにお任せすることに。次の土曜も会社行事で潰されるのでシビックをイジれるのは日曜と最速戦直前の土曜だけ・・・
ミッションオイルとエンジンオイルは来週の日曜に交換の予定。当日のマシントラブルだけは避けたいところだけど古い車だから何が起こるかわからない。

余裕をみながら作業を進めていたのに結局ギリギリになってしまった。



最速戦の参加台数がやや少ないのが気がかりですが、参加車両を見ると結構盛り上がる予感がしています。今年はFF車が結構いますから楽しみです。

Posted at 2016/04/03 21:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックEF9 | 日記
2016年03月26日 イイね!

キャンバー増

キャンバー増オフセット+35のホイールをフロントに収める為にフロントキャンバーをもう少しつけたい。なので調整式のキャンバーアームを購入することに。

ショップオリジナルのアームは高いのが多いので百式自動車かクスコのフロントアッパーアームを購入しようと納期を聞くと「次の入荷は4月の下旬になります」との返事。パッドの時と同じく乗ってる人が少ないEF用のパーツはメーカーもあまりストックしてない様子(-_-;)それじゃあ最速戦に間に合わない・・・

仕方ないのでちょっと高いけど在庫のあって即納してくれるアメリカメーカーのキャンバーアームを購入。狂ったネガキャンを求めるアメリカ人向けなのでナックルと車高調が接触するくらいまで調整範囲がありますw

とりあえず今日は取り付けただけなので後で要アライメント調整です。
Posted at 2016/03/26 17:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックEF9 | 日記

プロフィール

「中山の戦 http://cvw.jp/b/676452/43510134/
何シテル?   12/02 16:02
諸事情により「みんカラ」を止めていました。そろそろ復活してもいいかなーと思って始める事にしました。 ぜひ足跡をつけていってください。 かつて青い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
2015年終盤より配備。色々とボロい箇所もありますが、かなりお気に入りのマシン。パーツ確 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2014/10/25より配備。12万kmノンオーバーホールのノーマルからイジっていきます ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪車。中古の走行距離1908km・フルノーマルで納車されました。程よいパワーで扱い ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り重視に改造したEG6では普段使いがしんどくなって来たので快適性との両立を求めて乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation