• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

間もなく発売!!

間もなく発売!! TEINから間もなくTYPE FLEX(車高調サスペンション)が発売になるそうです。


『 街乗りからワインディング走行をターゲットに開発した
 車高調整式サスペンションキットです。
 全長調整式車高調整機構と16段伸/縮同時減衰力調整機構の採用により
 幅広いセッティングを可能とします。
 別売りのEDFCを装着すれば、室内から減衰力調整が可能!

 <スペック>
 ・全長調整式
 ・複筒式構造
 ・16段伸/縮同時減衰力調整
 ・ピロボールアッパーマウント付(フロントのみ)
 ・スプリングレート フロント:7.0k リア:5.0k
 ・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-25mm リア:-25mm 』

 という内容です。始めはもう少しレートの低い状態で試したみたいですが、ボディー剛性がいいとのことでレートを上げたそうですよ。ノーマルのバネレートの倍はあるレートだそうですが。

乗り心地は純正さることながら良いとのことですが、すごく気になります。早く乗ってみたい…。


そして、S.TECHというダウンサスも発売されるみたいです。開発当初は車検の具合で(フォグランプの位置が地上から250㎜以内にあると車検が通らなくなるとか)ダウンサスは出さない、出せないかも?というお話でしたが、ザックスのショックを使用したまま車高を落としたいと思っていた方には朗報ですね。

ちなみにTEINさんのブログに載ってるシビック ユーロのサイドに貼ってあるステッカーは「Type R」
ではなく「i - VTEC DOHC」です(^=^)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/25 23:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

1万円札せんべい
THE TALLさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

ナンバー修理
八九72さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 14:28
こんにちは。
車高調は良さそうですね^^
予算があれば検討するんですが・・・。
ダウンサスが気になりますw
ザックスダンパーとの相性がどうなのか知りたいところですね^^;
コメントへの返答
2010年6月27日 0:52
こんばんは

車高調はメーカーさん曰く自信作ですと言ってました。気になります。

ダウンサスも相性良く作ってると言ってましたが好みの問題もありますので果たしてどうなのでしょう…

僕は個人的に好みの車高を変えれる車高調が気になっています

























プロフィール

「フォグランプの本体を交換しました」
何シテル?   01/20 14:41
しまぞうです。スポーツタイプの車が好きで色々乗り継いできました。現在の愛車シビックタイプRユーロに乗り換えたのを機会に参加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新製品のご案内です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:38:39
TEIN STREET FLEX シビック タイプR EURO FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:34:12
シビックTYPE R EURO まもなく・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:33:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRのページから移動してきました。シビックタイプRユーロ乗りの方や車好きな方 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation