• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまぞうのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

鈴鹿へ・・・

鈴鹿へ・・・ご無沙汰してます。

9月のブログの後から、仕事が忙しかったり、3人目の子供が産まれたり、愛車FN2が入院したり(無限

のリアウィングの取り付け不具合?製品不良の為??ウィングの取り付け部分にヒビが入るという事態

が起こりました)と、とにかく毎日がバタバタした生活を送っておりました。

 そんな中、昨日はENJOY HONDAというホンダ主催のイベントに子供と行ってきました。

久しぶりの鈴鹿で(昨年のFN2シビック鈴鹿オフ以来でした)、エンジョイしてきました。

遊園地の乗り物に乗るのに1時間半待ちが多く、待ち時間で疲れました。

12月3日の鈴鹿オフ会に参加したいですがまだ参加できるか予定が・・・。

参加はまだ可能ですか??
Posted at 2011/11/21 08:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

9999・・・

9999・・・購入後1年と9カ月経ち間もなく1万キロってとこで突然のエンジンチェックランプが点灯し、近くのホンダカーズへ。9999、あと1キロで10000ってとこで。

エンジンを切ってもチェックランプが消えずでディーラーにてリセットと原因を調べてもらいました。

原因は吸入温度が急に上がった為だとか。サーキットや山道をカッとんで走ってた訳ではないのに・・・。

いずれにしても様子をみてみることになりました。
Posted at 2011/09/11 23:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

な・なんと…

7月30日(土)に小学2年の息子と小4の甥っ子を連れてカーズ2を観に行ってきました。

二人とも車が好きで(特に甥っ子は知らない車が無いのではと言うくらい車好きです)、30日の公開と同時にカーズ2の映画を観に行ってきました。

ご存知とは思いますが、カーズとは、主人公のライトニング・マックイーンという車が主人公で、しゃべったり、レースに出たり、車同士の友情など感性を持ってる車達の物語なんです。その映画の中になんと、ちょこちょこFNシビックが出てきて思わず「うおっ!シビックが出てる」と隣に座ってる息子に話しかけてしまったくらい驚きました。

良かったらカーズ2をどこで出てくるか探してみてください。ちなみに5ドアのシビックのみです。3ドアタイプRは出てきませんでした(; ;)
Posted at 2011/08/03 01:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

リニューアル

リニューアル今日は朝一に後輩がいるオレンジの看板のカー用品店でタイヤ4本を購入(予約していて)し、BSのRE11に交換しました。

まずタイヤのインプレッションを。タイヤの慣らしも兼ねて行って参りましたが交換前に履いていたBSのB500という街乗りのタイヤがそれなりにグリップして普段の使用には全然問題なかったのですが、以前乗っていた車からの物だったので溝はほぼスリック状態で非常に危険な状態だったんですよ。

交換してすぐ感じたのが、RE11はハイグリップタイヤではあるのですが転がり抵抗がよいのかスッと進むような感じがありました。ロードノイズはお世辞にも良いとは言えませんが、そんなに苦になるレベルとは感じませんでした。ハンドリングレスポンスも良く、乗り心地も悪くない、そんなファーストインプレッションでした。
Posted at 2011/07/25 03:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

気が付けば…

気が付けば5カ月もブログの更新を行ってなかったです

この5カ月の間に世の中は色々ありました。そして愛車FN2シビックも…

愛車は年明けに、以前からエンジンの不調が(異音がずっとあり)ありディーラーへ入院。
なかなか原因解明せず月日ばかりが経ち、ようやくテクニカルサービスへ調査の為に長期入院。結果エンジン内部の回転に関する部品交換やフライホイールなど交換。ピストン周りも交換した為しばらくは慣らし運転も余儀なく行わなければいけなくなったりと色々ありましたが復活しました。
原因は解らないと言われて戻ってきましたが調子が良くなったので、まぁいいかと開き直ってます(^^;

そして最近暑くなってきたせいかルームミラー(バックミラー)が緩くなってきて、ひどい時には車の振動でルームミラーが動いてしまうことがあるようになってきました。それで今日、4日ほど前にディーラーでで頼んでおいたルームミラーを交換してもらいました。

様子をみてみようと思います。
Posted at 2011/07/24 01:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォグランプの本体を交換しました」
何シテル?   01/20 14:41
しまぞうです。スポーツタイプの車が好きで色々乗り継いできました。現在の愛車シビックタイプRユーロに乗り換えたのを機会に参加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新製品のご案内です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:38:39
TEIN STREET FLEX シビック タイプR EURO FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:34:12
シビックTYPE R EURO まもなく・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:33:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRのページから移動してきました。シビックタイプRユーロ乗りの方や車好きな方 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation