• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月曜日のCBRの"CBR号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年4月3日

ポルシェ・ボクスター リア4POT流用 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
こんにちは!

いよいよ取り付ける日が来ました!
ポルシェ・ボクスター リアキャリパー!

当方がこのキャリパーに辿り着くまで探し始めたのは、フロントにF50を取り付けた直ぐの頃でして。

なんせ~このF50 ブレンボ。
ブレンボキャリパーの中でも上位クラスの大きさ。ピストン面積もトップクラス。

純正ブレンボ・リアとのマッチングでは明らかにバランスの明暗が分りました。。。



F50って35GTRの6POTよりピストントータル面積が大きいの知ってます?(笑)
2
単純にロータスブレンボはピストン面積が大きすぎるし、いいの無いかな~?

と、感じで辿り着きました。

後はブルーフォース、改めジュラテックさんのブラケット制作で何とかなるかな?

なーんて考えての作業になります。
 (^_-)-☆
3
まずはローターの交換。

現行は320×22が着いてますので、
これを330×22に変更します。
4
3分割して。
5
規定トルク&ロックタイトで完成。
(@_@;) まぁ、どぅって事~無いかな?

使用期間も短かったし、
歪みも出ていない・・・だろうし(笑)
6
でも本当はここで迷いがありまして。

何処をどう探しても、検索しても、
日産 リア330ローターの情報が少ない。

V36の1ピースは多いけど、
何故か2ピース(3ピース)の互換性が今一歩不明。

オフセットはいかに?
そもそも、センター出るの???
 (@_@;)

GT-R純正に近いオフセットでV36、
果たして大丈夫なの?
7
ジュラテックさんのご厚意で、
今回の予算は遥かに少なく済みそう!
(でもローターで結構出費はしましたが)

ブラケット&専用ホースありがとうございました!
助かります!

このプレゼントは本当に助かったです!
 (*^_^*)

ジュラテック製のブラケットは~
V36のオフセットでの仕様です。
8
とりあえず合してみよう!

しっかし・・・便利で凄い世の中になったモノです。

自分のイメージでクルマいじりが出来る程、部品が安価で調達出来て、受注~生産され、
情報を共有出来る。。。

文明開化!プロトカルチャー!(笑)
 (@_@;) すごーい!



よくわからんけど・・・

つづく!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスターシリンダー交換

難易度:

ブリーザー他ショートパーツ

難易度:

フロント R35キャリパー導入

難易度: ★★

ブレーキ交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(World1 CS+)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR BNR32 ジュラテック製 RB26可変バルタイ組付け 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/677334/car/577653/7819687/note.aspx
何シテル?   06/03 15:35
月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation