• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

や~坊。の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フォグランプ55W HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はフォグランプのHID取り付けを紹介。
作業自体は1年ほど前です。
バンパーを外して作業するか悩んだのですが、外さなくても取り付けできそうだったため、そのまま決行。
バラストの取り付け位置は、エンジンルームのボディフレームの上。
大体皆さんが取り付けられてる箇所と同じ・・・
(配線が届く位置で)
エンジンルーム覗き込んだらフレームの所まで手が届いたので平らな部分に強力両面テープで張り付け。
画像は左側で赤丸の所にバラスト固定
右側も右の同じような場所へ
2
バラストが取り付け終わると、バルブの取り付け。
フェンダーのライナー部分をめくって球交換。
(ハンドルをどちらかに切ってライナーを手が入るくらいにめくってます)
球の取り付けができると最後に配線。
純正フォグランプのカプラーの+、-にバラストからの+、-を接続。
(純正の線色はマイナスが白黒)
あとは、バラストとHIDバルブを繋いで完成。
3
配線を繋ぐときが両手入りにくいので少し作業しにくかったです。
バンパー外しての作業のほうが作業性はいいですね。
ただ、一人でバンパー外すのが・・・て方は一応外さなくてもできましたので。
HIDはオートショップ・ユアーズさんで購入。
H11 6000k

同時に、ヘッドライト用の6000kのバルブも購入。取り付け。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウィンカー&ハイフラキャンセラー取り付け(Valenti)

難易度:

ライセンスランプ交換(4回目)

難易度:

シーケンシャルウィンカードアミラー取り付け(シェアスタイル)

難易度:

ウイポジ付け替え

難易度:

久しぶりのヘッドライト磨き👍

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。や~坊。と申します。 2008年8月にNOAHを購入しました。 閲覧ばかりでしたが、私の車いじりもちょこちょこ紹介したいなぁと思い登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2008年8月に購入しました。趣味でちょこちょこ弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation