• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

FC作業完了&実走確認

土曜にFCが仕上がったとの連絡を受け、日曜に受け取ってきました。

といっても、実は6/12はお店的には定休日・・・。
無理を言って、午前中に車の受け取りをお願いしちゃいました。
フレキシブルに対応していただけるお店ってホントありがたいです。感謝感謝。


お店の最寄駅で待ち合わせてお店に向かうと定休日なのにメカニックK氏の車が居る・・・?
と思ってお店の前を見たら、ご本人が私の車を洗ってくれてました。
休日なのに大変恐縮です(汗

それにしても・・・。
いつもながら、ちょっとした心遣いがとても嬉しかったりします。
N倉出撃用に洗車の手間が省けたしw ってのは心の声w

そして、土曜に受け取りに行けなかった最大の理由。
アライメント調整を別のところに持っていかないといけないってのがあったりします。
場所を聞いて早速出発しました。

まずは走り始めて思った事。

クラッチ軽っw

そして次に思った事。

ハンドルセンターがズレてるwww

とりあえず走るのに問題ない程度に調整はされてるとの事でしたが、微妙に気持ち悪かったりw
クラッチについては今までの癖を修正しつつ体に適応させて行きます。

20キロ弱、走ること1時間ほどで目的地の「コクッピット青梅」に到着。
ちなみに誤植じゃないですよ?
コピーしてもらった名詞にも「コクッピット青梅」って書いてありましたからw

事前にお店から連絡をしておいてもらったので、到着即作業。
非常に手早くキッチリとした数字を出してもらいました♪


そして、いよいよお楽しみの効果確認作業に入ります。
走行内容は高速道路70km、一般道30km程度です。
慣らし段階なので高負荷はかけない状態でのインプレです。

カーボンシングルクラッチ
・軽いだけでなく半クラもツインより遥かに広く非常に扱いやすい
・ミートに慣れてくるとジャダーが起き難い
・ミッション入力軸に働く慣性重量が小さいため、ミッション負荷が少なくなりシフトチェンジが容易

ブッシュ類交換
・高速道路上の路面のうねりを乗り越えた際、挙動が乱れずに安定している
・ブレーキング時の安定感が向上した
・前荷重時に旋回モーメントを発生させた際の安定度が向上した
・足がよく動くため、不快な突き上げが発生しなくなった

カーボンデフ 1.5WAY
・慣らしが終わってないのでバキバキ言いまくりw
・本気の負荷をかけるまでインプレ保留

とりあえず、デフの300キロ慣らしが先決のようです。

今週はFCで通勤して距離を稼いできますw
ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2011/06/13 01:45:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

原因判明✋
takeshi.oさん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年6月13日 8:47
さあこれでサーキット走行の準備は整いましたね!いつ行きましょーか(・∀・)?

でもホント、かなりいい感じになったみたいですね☆拙者も車だけでなく”自身の体”もリフレッシュしたいです・・・ASSY交換出来るトコないですかね?(死)
コメントへの返答
2011年6月14日 14:49
言い訳のできない車が出来上がってしまいました・・・。
もうちょっとリハビリしつつ、涼しくなってからですかね~?

自分の体のリフレッシュ・・・ASSY交換でメカにしてみたい今日この頃w
というか、腕がもう1対欲しいです。
2011年6月13日 15:35
もう、ウハウハですね!!

いいな・・・ブッシュ交換!!
後回ししがちな部分だけにやりたいなぁ~。
コメントへの返答
2011年6月14日 14:50
ウハウハですわw

地味なんですけど、気分は新車になるのでいいですよ~。
ワインさんも下回りリフレッシュしちゃいましょう♪
2011年6月13日 17:59
ニヤニヤしながら運転してるのが
目に浮かびますよ(笑

早期にナラシ終らせて、全開ブイブイと
行きたいですね~(^^)
コメントへの返答
2011年6月14日 14:52
ニヤニヤというよりは、以前との差をギラギラとした目で探してる最中だったりしてw

今週中に500km以上は走れると思うので、土日にどこまで距離を伸ばせるかってとこですね。
一応、低いギヤでの全開は試してたりしてw
2011年6月13日 19:41
いいですね~。

駆動系リフレッシュに足回りリフレッシュですかー。
そりゃあ、ニヤニヤしてしまいますねェ。♪( ̄∀ ̄*)ニヤニヤ

カーボンクラッチ、デフが気になります。カーボンていう響きがまた・・・。インプレ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年6月14日 14:55
地味ですけど、これだけカッチリと安定するとは思いませんでした。
今は体を慣らしつつ、条件を変えながら色々と試して楽しんでますよ♪

カーボンクラッチは普通にお勧めです。
扱いが純正と大差無いってのが素晴らしいですよ~。
デフは・・・今日オイル交換してからのインプレですかね?
2011年6月13日 21:36
お疲れでした♪
sakiさんのFC乗り込めずザンネン!
でも、クラッチの軽さにはビックリ!!!
しました!!!!
時代は進化してるんですね~(゜o゜)
コメントへの返答
2011年6月14日 14:58
お疲れ様でした~♪

悶絶してましたもんね~(汗
でも、クラッチの軽さを体感していただけて満足ですw
素材の進化って凄いですよね・・・。
ツイン・トリプルなんて、そのうちジジィの昔話に出てくる幻のアイテム扱いになりそうです。

プロフィール

「仕事帰りにN倉寄ってみたけど、流石に誰もおらんわねw」
何シテル?   07/07 20:43
いじり倒されたFCは完全に魔改造レベル。もはや原型はとどめておりません。 製造後30年超えのFC3S RX-7を維持、乗りつづけるアホウなおっちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMON DESIGN GT-REAR LOWER DIFFUSER センターツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 11:33:19
REACTION Racing 
カテゴリ:ショップ
2010/12/25 09:43:51
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
元から残ってるのはシャーシくらい? コツコツいじってたらいつの間にかこんな姿に・・・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオが10万キロを超えて色々とくたびれてきたので、乗り換えを打診したところOKが出 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/10/10に契約してきたばかりの車両。 11/3に納車されました。 2014 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation