• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Saki@銀FCのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

ドライブGO!GO! その2

ドライブGO!GO! その2今日は板金屋さんに行く予定だったのですが、電話したらまさかのお休み・・・。


仕方ないので、大黒PAまでドライブしてきました。
運搬の為に借りたステップワゴンでw

連休で混んでるかと思ったら案外空いてたり・・・。
そして、ST-20#セリカのオフらしき姿が見えたりしました。

で、遠くのほうに派手な車が・・・。

なんでしょね、これ?

帰りは首都高の渋滞を避けて、1号横羽を羽田で降りて下道で帰ってきました。

しかし、AT車って楽ですよね。
渋滞、坂道が全く苦にならないw



おまけ
湾岸線の見通しがきかないと思ったら、今日は黄砂が凄かったそうです。

・・・嵐の次は黄砂ですか・・・orz
テポ○ンとか、富士山噴火に比べりゃマシですが、洗車の呪いかww
Posted at 2010/03/21 21:02:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月20日 イイね!

雨乞い完了!!

雨乞い完了!!深夜の通販に洗脳され購入したブリスNeo・・・。

いつ使おうかと悩んでいたのですが、ついに本日使ってみました。
だって、高速道路が真っ赤なんですもの・・・orz
※JARTIC参照


お願いしてる板金屋さんは狭山日高IC近くにあるんですが、そこに行くには中央道or関越道を通る必要があります。
3連休でサンデードライバーの皆さんがワラワラと高速に群がるお陰で、どっちのルートもありえないほど渋滞・・・。
そして、圏央道だけが台風の目よろしく、真空状態のように真っ白・・・。

もう、これだけで本日の板金屋さん行きを諦めました。
心、折れちゃった・・・orz

で、仕方ないので駐車場にバケツで水を運んで洗車してきました。

今回は
1.水洗いで埃、花粉を除去
2.ワックスオフで下地処理
3.ブリスNeoでコーティング
の3ステップ。

サクッと作業して2時間半コース。
使った水もバケツで3杯と経済的w
シャンプー使わないと、水の量が極端に少なくなりますね。

で、一通り作業して、ツヤツヤヌルヌルにして終了!

・・・う~む、通販番組ほど綺麗にならない気が・・・w
まあ、そんなもんですけどねw


さて、これで
明日、雨が降る確率は100%っと・・・。

泣かないもん。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2010/03/20 17:41:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月19日 イイね!

サイドステップ到着

サイドステップ到着先日オークションで落としたBOMEXサイドステップが到着。

手元でじっくり見ると、想像以上に凝った面構成になってました。
例えて言うと、純正OPサイドステップの丸みを落として面を出し、下に幅3センチ、高さ3センチの板を追加で取り付けた感じ?
写真はリア側付近を撮影したものですが、ドアの開口部から斜め下に落とした後に一度抉りこみ、そこからさらに外と下に板状の部分が繋がる感じで思ったよりゴツイ系です。
雨宮サイドステップPROほど板っぽくないですが、最近流行の「城壁」型よりは好みの形状でした。

明日か明後日にでも板金屋さんに持ち込みます。
ただ、世間様が連休なので、圏央道まで地獄の渋滞の予感・・・。
早くどかせと奥さんからクレームついてるので、なんとかしないとな・・・orz
Posted at 2010/03/19 23:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月17日 イイね!

我が愛車も斯く在りたいものだ

我が愛車も斯く在りたいものだ今日、外出しようとすると会社の入ってるビルのエントランスに見慣れない車が・・・。

どうやらホンダN600という車だそうです。
そして、驚いたことに当時の古いナンバープレートが付いてました。(プライバシーの関係から掲載画像からは消しちゃってますが)

もしかして、ワンオーナーでここまで生き残ってきたのかな?
だとしたら、愛されてるんだろうな。
と思って、つい写真撮っちゃいました。

時間が無かったのでオーナーさんとは会えずじまいでしたが、一度話を聞いてみたいものです。

うちのFCもこのレベルまで存命させられたらいいな~。と漠然と思ってしまいました。
気合入れて維持せにゃw
Posted at 2010/03/17 23:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月17日 イイね!

あ、落ちてる

あ、落ちてる買えても買えなくてもどっちでもいいや~w
と思ってたパーツが落札できちゃうパターンって多くないですか?


たった今、その罠にはまりましたw

落としたのはBOMEXのサイドステップ。
妙に安かったのと、競合が少なかったので油断してたら落札できてました・・・。


まあ、サイドステップとリヤバンパーのラインが合ってないと指摘も受けてましたので丁度いいか。
ついでに、リヤバンパーはぶった切ってそのまま使用する方向になったことだし、これ取り付けて側面の統一性を出すことにします。

しかし、横から見るとずいぶん複雑な造形してるなと、ちょっと感心したりしてw


さて、板金屋さんに連絡せにゃ・・・。
Posted at 2010/03/17 00:08:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事帰りにN倉寄ってみたけど、流石に誰もおらんわねw」
何シテル?   07/07 20:43
いじり倒されたFCは完全に魔改造レベル。もはや原型はとどめておりません。 製造後30年超えのFC3S RX-7を維持、乗りつづけるアホウなおっちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAMON DESIGN GT-REAR LOWER DIFFUSER センターツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 11:33:19
REACTION Racing 
カテゴリ:ショップ
2010/12/25 09:43:51
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
元から残ってるのはシャーシくらい? コツコツいじってたらいつの間にかこんな姿に・・・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオが10万キロを超えて色々とくたびれてきたので、乗り換えを打診したところOKが出 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/10/10に契約してきたばかりの車両。 11/3に納車されました。 2014 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation