• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Saki@銀FCのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

電動ECV稼動テスト

電動ECV稼動テスト昨日ショップに遊びに行ったら、実物が来てました。

何って?

電動ECVですよ~♪

早速電源に繋いで見せてもらったんですが、想像以上に頭のいい製品でビックリ。
コントローラ付属とは聞いていたんですが、
「まあ、開閉で赤緑のLEDが点灯する程度でしょ?w」
くらいに舐めきってたんですが、実物は7セグ表示!
車内に居ながら確実に開閉状態がモニターできるとか普通にスゲーw

しかも、左のスイッチは全開⇔全閉専用のみですが、右のスイッチは任意の開度で開閉するためのスイッチでした。

この製品、全閉にすると完全に経路が閉じるのでエンジンかからないんですが、この機能を持っていることでシングル出しマフラーの車にも装着が可能に・・・。

まあ、とりあえず動画撮ってきたので見てやってください。



どうです、この素敵な動きw

さらにこの製品、車速センサーに接続する配線も装備してたりします。
つまり、この線が短絡されるとバルブ全開になる親切設計w

あとはこれがいつ装着されるかとワクワクしてたとこですが・・・・。

実はサイズ間違いでφ60の製品が来ちゃったので、現在再発注で到着待ちだったりしますorz
誰か、メインφ60マフラー装着してる人で装着したい方いたら紹介しまっせw

サイズも数種類あるので、工夫次第では色々と面白いことができそうです♪
待て次号!?w






ちなみに、某温泉の人が車検で車預けに来て目撃。
その場で発注かけて帰っていったのは秘密ですがw
Posted at 2010/06/28 00:28:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事帰りにN倉寄ってみたけど、流石に誰もおらんわねw」
何シテル?   07/07 20:43
いじり倒されたFCは完全に魔改造レベル。もはや原型はとどめておりません。 製造後30年超えのFC3S RX-7を維持、乗りつづけるアホウなおっちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

TAMON DESIGN GT-REAR LOWER DIFFUSER センターツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 11:33:19
REACTION Racing 
カテゴリ:ショップ
2010/12/25 09:43:51
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
元から残ってるのはシャーシくらい? コツコツいじってたらいつの間にかこんな姿に・・・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオが10万キロを超えて色々とくたびれてきたので、乗り換えを打診したところOKが出 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/10/10に契約してきたばかりの車両。 11/3に納車されました。 2014 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation