• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Saki@銀FCのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

再考 エアロミラー

今付けてるエアロミラー(メーカー不明)も悪くはないのですが、ボディ拡大した関係でミラーに写るのはワイドフェンダーばかり・・・。

とりあえず、ガナドールは良く見えると評判なのでちょっと検索してみたところ、LEDウィンカー付き製品も存在してるようです。
で、よく見るとFC用の設定は無し・・・。

まあ、分かってましたけどね。
FCがネオ旧車呼ばわりされているとはいえ、まだまだ需要もありそうなもんなんですけどねぇ・・・。
いっそのこと、FC3S用取り付けベースとモーター、配線+他車種LED付き本体なんて組み合わせでキメラを作ってみようかしらw
・・・くっつくもんなのかな??
Posted at 2010/02/28 22:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月23日 イイね!

借りぐらしのFC3S

借りぐらしのFC3Sえ~と


駐車場追い出されましたw


といっても、排気音がウルサイから出て行けっていうのではなく、マンションの大規模補修の関係で足場を組むので、建物側に駐車してた車両一列全部が対象なんですけどねw
今度の駐車場はマンションの道路挟んだ反対側。

今までは自宅玄関出た瞬間に車が見えてましたが、流石にそれほど近くはなくなっちゃいました。
まあ、出入りで音量気にする必要がなくなったので、動きやすくはなったような?w

ただ、盗難やら悪戯やらがちょっと心配ですね。
この間は、スーツ着た男性2人連れがFCの写真撮りながら談笑してたなんて話も聞いちゃいましたし・・・。
防犯対策でバッテリー外して、ハンドルは自宅内に持ち込みました。
QRSⅡ、こういう時は便利だったりw

工事が7月末までらしいので、しばらくはこの駐車場になるようです。
ただ、傾斜地なのでウマかけて作業とかはできないんだよね。残念orz
Posted at 2010/02/23 15:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月22日 イイね!

意外な事実・・・

今日も他所様のブログに足跡をベッタリと残しながら徘徊~♪

そして気が付いた意外な事実・・・

FCに13年近く乗ってるのにスロポジ調整って一回もしたことないΣ (゚Д゚;)

乗り始めの頃はスロポジよく狂うからと、チェックランプキットも購入して持ってましたが結局一度も使わず終い・・・。
そうこうしてるうちに、FDサージ導入してスロポジ調整そのものが必要なくなってました。
なんというか、物凄く邪道な気分?

まあ、メンテンスフリーは素晴らしいということで(´ー`)y-~~



それにしても、最近FC3Cが欲しくなってヤヴァイです。
駐車場代が高いから歯止めかかってますけどねw
2台維持とか無理無理無理無理orz
Posted at 2010/02/22 17:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月21日 イイね!

カレッツァの屈辱(笑)

カレッツァの屈辱(笑)

とりあえず、ホイールバランス再調整を行うべくカレッツァ板橋店へ向かいました。

初めて来ましたが、駐車場は本気作業したりする車がいたりと結構カオスw

とりあえず、店内でバランス調整の申し込みと長いお付き合いになるかも?と、ポイントカードの申し込みをしてみました。
作業開始までの待ち時間30分ほどという事で、店外の喫煙所にいたら、どこかで聞いたエンジン音が・・・。
タバコ1本吸い終わる前に作業のために車が運ばれて行きます。

興味本位でピット入り口から様子を伺ってると、何やら左右側面からタイヤの様子をチェックして揉めてる?
ピット作業員の人たちが店内に戻ったと思ったら、タイヤ受付のお兄さんが書類もってこちらへダッシュしてきます。
嫌な予感するなぁと思ったら
「右側前後タイヤがはみ出してるので車検不適合で作業できません」
とか言い出します。

ツラツラにしてはいますが、はみ出してはいなかったよな?
と思いながら車を前にして説明受けますが、これ・・・はみ出てるって言うか??(画像参照)
ピットクルーは遠巻きに眺めるだけで直接説明に来る気配ゼロ。
受付のお兄さんは困惑気味に「検査担当がNG出してるので・・・」の1点張り。

面倒になったので、作業中止を判断しました。
ポイントカードは当然破棄。

当たり前です。
2度と行く気ないしw

車検やってる店にありがちな話ですが、異常に神経質な検査官がいたりするとこういう目に合いますね。

カレッツァ板橋店さんにはHPや看板にこう書いておいて欲しいです。
改造車お断り。敷地にも入ってくれるな

ただ、疑問なのは私の車・・・他にも突っ込みどころ満載なんですが、そこには一切触れなかったところですかね?
そんな半端な事でいいのか?w


まあ、ショップに泣きついたから作業に余裕が出たら声かけてもらいます。






2月23日追記
気になって調べてたらクラフトさんというタイヤ専門店さんに詳細が載ってました。

試しに計測してみると・・・まあ予想通りですw
完全に検査担当の中の人の気分だったみたいですね(´ー`)y-~~

Posted at 2010/02/21 18:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月20日 イイね!

ドライブGO!GO!

天気が良かったので、相模原のショップまで軽くドライブ。
特に用事があるわけじゃないのはいつも通りですがw

まずは給油しようと近所のガソリンスタンドに行きましたが、いきなりトラブル?
給油口カバーが開かない・・・orz
どうやら、ワイドフェンダーにした関係で板バネがカバーを押し切れない様子。
とりあえず、オープンレバーを引いた状態なら手で開くのでスタンドのお兄さんに開けてもらいました。

無事給油も完了したので、とりあえずC2西池袋から首都高入り。
時間帯が良かったのか、中央道でオールクリアになったのをいい事にちょっと踏んでみる。
ん~、5速5500回転くらいで車全体が激しく振動してます(・з・)

とりあえず、速度を落としたら振動も停止・・・。
うん、用事できたじゃないw

ショップに到着すると、何やらFDのエンジン積み込み作業中だったので、休憩を見計らって振動の件を相談。
タイヤ空気圧調整とホイールナット増し締めしてもらいましたが、症状的にホイールバランスが怪しいとのこと。
バランスウェイトが吹っ飛んだ可能性もあるので、帰りの様子を見て再現性あるなら再調整となりました。

帰りはのんびりと渋滞の中を運転して、自宅到着。
明日あたり雨乞いの儀式でもしてくるかな?

それにしても、近所に洗車場が無くなったのは痛いなぁorz
Posted at 2010/02/20 20:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事帰りにN倉寄ってみたけど、流石に誰もおらんわねw」
何シテル?   07/07 20:43
いじり倒されたFCは完全に魔改造レベル。もはや原型はとどめておりません。 製造後30年超えのFC3S RX-7を維持、乗りつづけるアホウなおっちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78910 11 1213
14151617 1819 20
21 22 2324252627
28      

リンク・クリップ

TAMON DESIGN GT-REAR LOWER DIFFUSER センターツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 11:33:19
REACTION Racing 
カテゴリ:ショップ
2010/12/25 09:43:51
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
元から残ってるのはシャーシくらい? コツコツいじってたらいつの間にかこんな姿に・・・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオが10万キロを超えて色々とくたびれてきたので、乗り換えを打診したところOKが出 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/10/10に契約してきたばかりの車両。 11/3に納車されました。 2014 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation