• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Saki@銀FCのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

アクセラ試乗

デミオの車検時のタイヤ銘柄間違いの対応でD訪問。

ついでに準備できたての新型アクセラスポーツに試乗してきました。

グレードは2リッターのスカイアクティブG。
今回のグレード展開の中心となる、最もベーシックな車両です。

いつもの試乗コースを一回りしてきましたが、驚いた事にネガティブな部分を発見できませんでした。

非常に高いシャーシ剛性、18インチのロープロファイルタイヤをしなやかに受けとめる脚回り、
リニアなアクセルとブレーキ等々、高いレベルでまとまっていました。
逆にまとまりが良すぎて、試乗後の感想で
「凄く良いとしか言えない」
なんて体たらくでしたw

自分なりにどこが良かったのかまとめてみましたが、
・電子制御の存在を全く意識させない自然な運転感覚
・車をねじ伏せる事なく思ったままに操作できるハンドリング
・進化し過ぎて、言われるまで作動していることに気が付かなかったi-stop
・速度の感覚が麻痺する静粛性と居住性
といったところでしょうか?

まさしく、人馬一体 を実現した感じですね。

内装も上質感が向上していましたし、ヘッドアップディスプレイも想像以上に鮮明で効果的でした。
ヘッドアップディスプレイは表示高さの調整もできるのが好印象♪

総合評価はハイブリッドとディーゼルを乗ってからにしたいと思いますが、現時点で敢えて言うなら
アテンザの立場が無くなるレベル
の仕上がりでした。

まあ、個人的には尖ったところが無さすぎるので、このグレードは購入対象外なんですけどね(汗

ディーラー向け試乗会で30プリウスをブッチ切ったというハイブリッドがどんな感じなのか、今から楽しみです♪

しかし、CX-5といい、アテンザといい、最近のマツダ車は本気で欲しくなるので困ったもんですw
Posted at 2013/10/19 14:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事帰りにN倉寄ってみたけど、流石に誰もおらんわねw」
何シテル?   07/07 20:43
いじり倒されたFCは完全に魔改造レベル。もはや原型はとどめておりません。 製造後30年超えのFC3S RX-7を維持、乗りつづけるアホウなおっちゃんです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TAMON DESIGN GT-REAR LOWER DIFFUSER センターツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 11:33:19
REACTION Racing 
カテゴリ:ショップ
2010/12/25 09:43:51
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
元から残ってるのはシャーシくらい? コツコツいじってたらいつの間にかこんな姿に・・・ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオが10万キロを超えて色々とくたびれてきたので、乗り換えを打診したところOKが出 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/10/10に契約してきたばかりの車両。 11/3に納車されました。 2014 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation