
急遽お仕事が休みになったのでショップ訪問♪
今回の目的その1は4点ベルトの交換です。
取り付けた感じは←な感じです。
そもそも、このベルト。
年末にお店に行った際に「Newモデルが出てるけど、凄く良いよ」という話を聞いてたりしました。
とはいえ、今使ってるウィランズの3インチに特に不満は無かったので、スルー予定だったんです。
気が変わったのは、お店のTwitterの商品紹介・・・。
「SCHROTH 4点ベルト、FIA NATO採用、高機能 高品質です。」
SCHROTH 4点ベルト、FIA
NATO採用、高機能 高品質です。
NATO採用 (*゚∀゚)=3
いや、もうね。
一発で釣り上げられましたよw
何気にミリヲタ属性も強かったりするので、こういうのはホント弱いんですw
という事で、年明け一発目でTELにて発注!
物はすぐに入荷してたんですが、仕事が忙しく取りに行けず悶々とした日々・・・。
ようやく今日受け取れたという寸法ですw
色は青もあったんですが、今回はあえてシルバーを発注。
いや・・・なんか戦闘機っぽいかな~とか考えて( ̄∇ ̄)
受け取って早速取り付けてみましたが、腰ベルト用のL型アンカーが微妙で上手く締まらない・・・。
メカSさんに手伝っていただき、付属のアイボルトに交換し、角度を調整。
今度はいい角度になったようで、締めるのも緩めるのも楽々になりました♪
詳細は
コチラに~♪
その後、今回の目的その2の打ち合わせです。
FCのEg制御をバージョンアップする計画を練ってたんですが、ちょっと確認したい事があるとのこと。
最初は現在のV-PROがフルモデルチェンジで廃盤になるかもとの事からスタートしました。
新しいV-PROは最近の車用に機能てんこ盛りになるそうです。
ところが、電スロ制御やら可変バルタイ制御やらFCには不要な機能ばかり増えるような・・・。
これで価格が大幅増ってのも悔しいので、手に入るうちに装着しちまおうと考えてたんです。
で、実はV-PRO品切れで入手できませんなんてオチじゃないかとドキドキしながらお話しを聞くと、
「Saki@さん、こんなの最近見つけたんだけどこっちにしてみません?」
と、資料を渡されました。
これって、まさかの新フルコンのお誘いじゃないですか!
詳細は未決定ですので伏せますが、純正ECUの代替品として使える可能性が高そうとの事。
流石にFCも20年超の個体が増えてきて、純正ECUのトラブルも増加してるとのこと。
パワーFCも廃盤になって久しく、マツダの部品供給が怪しい今となってはECU基盤死亡が即死級トラブルってのは洒落になりません。
今回出てきた製品は限りなくプラグインに近い状態で導入できそうとのことでした。
すなわち、マツダに部品供給切られても延命可能って事ですね。
スペック的にも問題無さそうでしたので、2つ返事でOKしちゃいました。
人柱的な部分も多分に含みますが、うちのパワーFCも10年超ですので、結構怪しかったり・・・。
これで、
V-PRO入れました。
↓
パワーFC壊れました。
↓
純正ECU新品、部品高騰してました。
↓
性能落ちた割にお金だけかかりました。
の悪魔のコンボが発生しようものなら目も当てられません。
転ばぬ先の杖って訳じゃないですが、代替品があるならそっちを導入した方が安心ですしね。
まあ、アレですよ。
人柱一号のポジションは俺のもんだwww
って事でw
とりあえず、色々と準備段階ではありますが、非常に楽しみな内容になりました。
ああ、これで仕事キツくても生きていけるかもw
Posted at 2012/01/29 23:41:39 | |
トラックバック(0) |
FC3S | 日記