あれは今から3年・・・いや5ヶ月前だったか、
まぁいい、君達にとっては多分2012年5月26日の出来事だ。
ってことで、今更ですが26日の日記なぞ書いてみようかと。
別に「紫の真っ裸伯爵夫人」が書いたからって訳じゃないんだからね!ξ゚⊿゚)ξ
当日はhiroさんと新倉PAで待ち合わせ、上里SAまで移動。
にゃんこさん達と合流後に現地を目指す。
予定でした。
目が覚めたら7時50分とか、到底間に合いそうもないタイミング・・・。
駐車場でFC引っ張り出して、走り始めて気が付いた「ガソリン残量がヤバイ」事態・・・。
とりあえず、首都高の入り口付近で給油してるとhiroさんからTEL。
恐る恐る事情を説明し、先に行ってもらいました(汗
まあ、首都高入り口も目の前って事なので、予定通り5号→外環→関越でhiroさんを追走。
10分ビハインドなら取り返せるかと思ったんですが、さすが土曜の高速。
法定速度以下で追い越し塞ぐおバカさんが続出でプチ渋滞です。
ホント、高速道路は別免許にして、通っていい車線を免許ランクで制限して欲しいもんです。
後を見ない奴に高速を走る資格はねぇ!w
結局hiroさんを捕捉できませんでしたが、とりあえず上里SAには時間通り到着できました。
hiroさん、にゃんこさんは既に到着済みでしたが、もうお一方の敬史っすさんの合流待ちとのこと。
ここぞとばかりにふくピカ様でFCの汚れを落としておきましたw
拭き終わったあたりで敬史っすさんも合流し、一路道の駅こもちを目指します。
・・・この時点で、車を拭くのに夢中すぎて
nanaさんが途中で合流するらしい
ってのを聞き漏らした状態でhiroさんを追走。
まあ、道中の様子は・・・見なかったことにしておきましょうw
そして、こもちに到着後にnanaさんが置き去り事件が発覚するのですが、
その辺は当事者のブログをご参照くださいw
で、全員そろったところでご挨拶タイム。
その後、本日の第一目的地である榛名湖を目指し移動を開始。
晴天の下、のんびりとした気持ちのいいツーリングでした。
山道をある程度登ったところでちょっと広めの路側帯で小休止。
ここで、なんか見覚えある風景だなと思ったら、某頭Dのモデルの道路だったとの事。
上ってくるまで気が付かないあたり、疎さが窺えます。
某湾岸MNなら詳しいんですけどね~。
その後、湖畔の駐車場に移動~♪
まとまって停められなかったので、ちょっと散り散りですが全景。
ちなみに、アクセラセダンは全くの無関係の車です。
すっかりマツダゾーン化してたので、関係者っぽく見える。不思議w
駐車場では予定時間を遥かに超えて盛り上がりました。
盛り上がりすぎて腹減ったので、軽く食事をしてから第2目的地である「貯水池 鳥山」へ。
帰りも同じルートでしたので、例の下りを通ることに・・・。
せっかくですので、ドラレコの画像をばw
手持ちのユーロビートっぽい曲とか被せてみてますので、音NG環境の方はご注意を。
集合ポイントは狭山PAということで、それぞれのペースで移動してたのですが、うちのFC
またもや燃料ヤバイモードに突入w
とりあえず、集団にちょっとだけ先行して最寄のSAで給油。
一番いい燃料(ハイオク)を頼む
なんて余裕ぶちかましてたら、給油してる横を通り過ぎていくFCの集団を目撃w
ちょwwwピットイン失敗wwwww
最終的に狭山PAにはそれほど遅れる事なく到着できましたので、置いてきぼりは回避♪
30分ほどPAで休憩後に鳥山さんを目指しましたが、途中西武ドーム渋滞にはまる不運がorz
全員見事なまでに分断されて、最後は信号待ち中にhiroさんに電話して指示を貰う事に。
全員到着した時には18時ごろでした。
ちなみに、駐車場はFCで埋めつくされましたw
この後、楽しい夕食会(予定では昼食でしたがw)のあと、駐車場でFC談義三昧。
お仕事が一段落されたご様子のT3rdさんともご挨拶でき、気分的にはミッションコンプリート♪
奥さんにプレッシャーもかけられたので、一足先に帰路につくことにしました。
しかし、狭山湖周辺の道路って狭くてくねくねしてて面白いですね。
ちょっと気に入ったのは秘密w
非常に充実した一日でした。
というか、ネタが多すぎてまとめるの大変でサボってたりして(汗
自分一人だと車を運転すること自体を目的とした遠出をしないので、
また機会があったら参加したいですね♪