• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風塵の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

温水洗浄便座の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「若い頃はワッパ転がしててよぅ」

お蔭さんで今でも痔が治らないってのは内緒の話で。

で、温水洗浄便座無しでは生きられない体になってしまったんだけど、引っ越してきた先には付いてなかったの…

つーわけで価格.comにて最安値で購入、13,000円だったかな?

一応、取り換え手順を記しておく。
先ずは既存タンクの水を止める
画像の部分をマイナスか何かで締めてやるだけね。
2
で、付属のアダプターを噛まして、既存のホースを差してやって、分岐させる。
3
便座を外す作業。

下側を覗くと手で回せるネジみたいなんがあるから、これを外してやる、左右にある。
4
こんな感じに外してやる。
5
本体にホースを差してからが楽でイイと思う。
6
便座をハメて固定してから、ホースを繋ぐ。
7
電源とアースを差す。

ホースを繋いでから、蛇口というか、水道が通るようにネジを緩めておく。
これで各タンクに水がいけばオッケー。
8
完成!

いや、凄くいいよ!

買って良かった!

コストパフォーマンス等、完璧だ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MM40 三菱純正ユニバーサルヒッチ.ボルト交換(M10)

難易度:

2024.06.24 ノコクワオスを捕獲する

難易度:

レクサスLS600h ヘッドライトリペア

難易度:

シート固定

難易度: ★★

タントgスペシャル タイヤ組み替え

難易度:

MM40 ユニバーサルヒッチ(純正)塗装MHI風(ラッカー黒.水性赤)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月28日 21:51
生活必需品でありますよね。

あ、若しかしてパナさんも最近は座面の圧力センサーぢや無く赤外線センサーに変はつたのでありますか!?
コメントへの返答
2012年1月28日 23:18
おぉ!?
幸助さんにも必需品でありましたか?

圧力じゃなくて赤外線みたいですねぇ。
しかし、これだけの機能が付いて、この価格はコストパフォーマンス良過ぎで、非常に有難いです。

プロフィール

「やっとログインできた」
何シテル?   01/19 17:42
19:21 Deuteronomy Your eyes shall not pity: life for life, eye for eye, toot...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまだ行政書士事務所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 12:39:43
 
風塵レィディオ エキサイト出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 09:14:20
 
My TEANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/27 22:15:28
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今度こそドノーマルで乗りたいと願う今日この頃
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
羊の皮を被ったヤギ
日産 セドリック 日産 セドリック
イキリマシーン
日産 ホーミーバン 日産 ホーミーバン
動く寝台車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation