• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEXYたなか?の"シロくん【たなか号】" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2013年4月30日

ダイノックシート貼付【Bピラー編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイノックシートをBピラーに
貼付けます。
Bピラーの形は微妙に平行四辺形ですので
シートを切り出しにくいです。
マスキングテープを使い長方形の
形を作り方ます。
巻き込みのことを考え少し大きめに
型取りをします。
2
幅の寸法と
高さの寸法を計ります。
3
ノートにメモをして…
平行四辺形に切り出す準備ok(・∀・)/
メモが雑すぎですみません(-_-;)
4
ドアのゴムモールを外します。
5
上部の位置を決めて貼付。
6
下の部分はモールを少し浮かして
挟み込むと見た目が綺麗です。
モールを力任せに剥がすと
曲がってしまいクセが付くので
慎重に剥がします。
7
ドアの内張りも
少し浮かし、ゴムモールをずらして
シートを巻き込みます。
8
完成\(^-^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スティングレーさん復活に向けての道 その①

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その③

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その⑥

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その⑤

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道!その④

難易度:

スティングレーさん復活に向けての道! その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月1日 11:20
無事完成…おめでとさん *\(^o^)/*

ドアミラーのカーボンは見せて貰ったけど
今度は…ピラーに (@_@)
恐ろしい作業でしたね (^^;;

でも その分仕上がりも綺麗に♪

たなか?さん…やるぅ〜 p(^_^)q
コメントへの返答
2013年5月1日 18:38
ありがとうございます☆
少し手間がかかりますが、
この方法だと仕上がりが
綺麗に出来ます。
モール類の扱いは
結構、慎重になってしまいますね(^-^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/678942/42386205/
何シテル?   01/07 15:57
今の愛車はステップワゴンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 11:49:17
ホンダ純正 ZR-V純正ブレーキペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:09:45
メルカリ ドアストッパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:02:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年2月乗り換えました〜
ホンダ フリード ホンダ フリード
2年間乗りました〜 良い車でした
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
後期型に乗り換えました 納車待ち^_^
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
納車しました(°▽°)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation