• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

2025年 Q3 走行と電費

今年も残り3ヵ月
早すぎます・・

2025年Q3の備忘録

7月は車をほぼ利用する機会がなく
お買い物程度
公共交通機関でコチラヘ

【横浜で2回目の開催となる今回は、神奈川の12蔵を中心に、首都圏近郊の22蔵、65銘柄が集まります。
海風を感じながら、横浜で好みの日本酒を探してみてはいかがでしょうか。】
と言うことで
事前にFMヨコハマラジショピでチケット購入し
野球観戦含めてアルコール入ると帰るの億劫になるのでお泊まり

FMヨコハマのDJ陣により
音楽と酒を楽しみ
野球は負けたので楽しくなく

2日目
連戦

朝から日本酒
昼にホテルのBARで
そして昼寝
夜は球場(漸く勝てた)で楽しんだ
7月はたったの141kmの走行


8月
道の駅スタンプラリーで群馬・栃木へかけて
道の駅富弘美術館で無料充電中に美術館でコーヒーブレイク

鬼怒川で一泊して帰宅

夏休みに入り

新東名で西へ向かい

天橋立へ
ハイドラのバッジをゲット

その後
道の駅伊根のFLASH充電器で
初めて152kWで入力されたの確認


城崎温泉で一泊


翌日は姫路へ向かいます

寄り道しながら
姫路に到着し姫路グルメを梯子

姫路流のたこ焼き
ひねポン
どろ焼き・姫路ちゃんぽん
を堪能し
ライトアップされた姫路城を鑑賞 


翌朝はモーニングでアーモンドトーストを食し
姫路城見学して有馬へ


有馬温泉で一泊し


ハイドラ兵庫県観光名所巡りバッジをゲットして帰路

帰路中、神奈川県で大雨
東名高速の渋滞中
反対車線からの大きな飛沫うけたのが原因なのかわかりませんが
車検の持ち込み当日に

フロントガラスにひび割れが・・

修理と車検を終えて
8月は2158km走行


9月
道の駅スタンプラリー
山梨県の残り1つとダムカード巡りやら

ジビエカレーと
ポポというフルーツのシェイクを堪能

別日に長野県の南相木ダムへ


温泉で癒やされ

道の駅スタンプラリー神奈川県や
寒川町の新しいVerのダムカードをゲットしにやらで


9月は1257km走行


2025年Q3の走行と電費
メーター読みで

走行距離 3590.7km
電費 6.2km/kWh
でした





























Posted at 2025/10/06 01:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月02日 イイね!

2025年 Q2 走行と電費

2025年 Q2 走行と電費今年も残すところ
何とかっていう言葉がありますが
Q2 の走行と電費を書き留めます

4月は

ターンパイクの桜とのショットを楽しみ


ビールと野球を楽しみ

外国人だらけの新倉山浅間公園で

日本代表??として桜と富士を楽しみ

FLASHの充電機で



121kW入力充電を確認できた4月で



1096km 走行


5月は




ここんとこ毎年恒例のビール祭りを泊まりがけで楽しみ
飲み足らず
試合中の横浜スタジアムまで足をのばし
ビールとバーガーを食し
アパホテル&リゾートで
夜はアパカレー食したり

道の駅スタンプラリーのスタンプを目指し埼玉県の道の駅へ行ったり



茨城・栃木県と道の駅スタンプラリーなど





ローカルロードを走行し
ホテルルートインでフル充電すると


IONIQ5 LoungeAWD で
航続距離が588kmとなり
今までで最高航続距離が出たりの5月


1226km走行

6月は
 
福岡に航空機で





連敗してやけ食いしただけで
車はほとんど使ってなく


電費悪くなるように
車内でエアコン効かせてくつろいだりして
無理矢理ZESP3を消費したりで
432km走行


Q2は
メーターよみで


2807.2 km 走行
電費 6.7km/kWh
でした

おでかけ備忘録になりました・・

延長保証にも加入し
車検を迎えますが
未だに燃えてません・・
Posted at 2025/07/03 00:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

2025年 Q1 走行と電費

2025年 Q1 走行と電費昨年のお出かけ備忘録はまとめるの面倒になったので

ODOメーターリセットし忘れていることを利用して
4QにわけてQ1の走行距離と電費の備忘録

1月は
週末に群馬県万座や長野県湯田中に雪と温泉を求めて
ほぼサンデードライバーで

1106km走行
最高速度は自主規制
これはBlueLinkアプリでの計上です
雪はほとんど路上にはありませんでしたが
万座では雪見風呂できました


2月は
道の駅スタンプラリーブックのスタンプ収集で
茨城県、栃木県の道の駅を巡り
宇都宮で餃子を食したり


湯西川温泉で
かまくらまつり


を楽しみ


1099km走行


3月は
結婚25年記念で秋田県へ

横手やきそばを食し
秋田駅のホテルへ

夕食はホテルでオススメを聞き
この店、高田馬場にもあったな・・と思いながら本店っていうことで
これを食し


昼食夕食と麺・・だけど


翌日は2016年にVOLVO V40 D4で
東北巡りして気に入った後生掛温泉へ
向かいながら道の駅などめぐり
男鹿では

なまはげって地域で色々あるのを知り


後生掛温泉に到着
以前には無かったラウンジのようなものができていて
ビールのサービスがあり
温泉を堪能し

夕食で地酒を嗜みました

翌日は記念撮影しながら


宮城県は松島の宿まで


オールインクルーシブにて

適量のお酒を嗜みつつ


1976kmを走行

IONIQ5のメーター読みで

Q1は
走行距離 4249km
平均電費 5.1km/kWh
でした

充電費用は来年6月で定期契約が切れる
ZESP3で
1月=4950円 プレミアム200(3年定期契約)
2月=4950円 プレミアム200(3年定期契約)

3月=9350円 プレミアム400(3年定期契約)+1210円(FLASH)

全て経路充電で目的地充電はありませんでした

来年から充電プランをどうするか・・課題です





























Posted at 2025/04/05 06:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

ヒョンデグローバル生産累計1億台記念愛車エピソードキャンペーン

ヒョンデグローバル生産累計1億台記念愛車エピソードキャンペーンヒョンデグローバル生産累計1億台記念愛車エピソードキャンペーン
■ヒョンデグローバル生産累計1億台記念!愛車エピソードキャンペーン概要
期間:2024年10月21日~2024年11月30日
対象:STEP1 
Hyundai Mobility Japan公式Xアカウント「@Hyundai_japan」または公式Instagramアカウント「hyundai_japan」をフォロー

STEP2
ハッシュタグ「#ヒョンデ愛車エピソード」を付けて、ご自身のXアカウントもしくはInstagramから投稿
景品:100V EV ケーブル(6万円相当)

んでこれを

インスタでアップしたら

大変お待たせいたしました。厳正なる抽選の結果、お客様は「100Vケーブルプレゼント」にご当選されました
というこで

中身は小さいけど
三倍ぐらい
でっかい箱が宅急便でとどきました



使ったことないけど
これで100V充電ケーブルが
手元に2本になりました

200Vのが良かったな~

ケースだけ
日産の200Vケーブル入れに使えそうだわ

ラッキー!





Posted at 2025/03/14 21:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

OTA

本日
IONIQ5の電源ポチッとな!したら
OTAのお知らせが表示されました



"インフォテインメントシステムのソフトウェア更新が2月25日に順次実施される予定です。

詳しいアップデート内容はQRコードからご確認頂けます。(2月25日掲載予定)

※ソフトウェアの更新にあたってはBluelinkへの登録が必要です。

ご質問がある場合は、以下までお問合せください。"

とのこと

ちなみに現在、2/25昼過ぎでも
QRコードからリンク先訪れてもアップデート内容は掲載されていません・・

なんだろうな?
楽しみ

追記
通知がショートメールで来ました




"【Hyundai Mobility Japanより重要なご案内】

インフォテインメントシステムのアップデートが、2月25日から順次実施されます。 ※ 「Bluelink」に登録されているお客様が対象です。

【重要】2年以上インフォテインメントシス
テムをアップデートしていない場合、道路交通情報を取得できなくなります。加えまして、その場合、ワイヤレスソフトウェアアップデート(OTA)によるソフトウェアの更新がおこなえません。詳しくは、以下までお問合せください。

■Hyundai カスタマーセンター

TEL: 0120-600-066 ※音声ガイダンス(#3)

受付時間:平日9:00~18:00(定休日:土/日、祝日)

■更新情報詳細(2月25日15時掲載予定)

https://update.hyundai.com/JP/JA /update NoticeList "

2年以上更新の案内来た覚えないけど
OTAできるのか?

公式でも更新された
https://update.hyundai.com/JP/JA/updateNoticeView/lj1sxX

自分のモデルは期待するようなものではなかったです・・
サービスキャンペーンの作業でついでに更新してもらおうかな

サービスキャンペーンもオンラインで2/28に整備予約したが返答もないけど・・



話はかわりますが

2/25 10:54の国土交通省 高崎河川国道事務所のポストによると

この寒波の影響において
三国峠をノーマルタイヤで走行するチャレンジャーがいたらしい・・

オカルトグッズの水でもタイヤに注入したんかいな!?







Posted at 2025/02/25 13:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
車検を迎える前にフロントガラスが・・ 小さな不具合はありましたが 今んとこ燃える気配はあ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation