• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

電気自動車でハイドラ旅①

5年前、VOLVO V40D4(ディーゼル)で
ハイドラ日本の国道 日本最長国道 国道4号線チェックポイントを巡るロングツーリングをやりました

今回は、電気自動車 日産リーフNISMO 40kwでどれくらいできるのか
一応、充電スポットを考慮し計画的に
東海道53次チェックポイントとその周辺
そして、南信州等の道の駅巡る
7日間の備忘録 

東海道53次CPは何ヶ所かチェック済みですが東海道沿い未取得の富士川橋CPを目指し東名高速で富士川SAまで

深夜にバッテリー87%からスタートです
航続可能距離は245km

プロパイロット利用でゆっくりと移動し

1時間以上経過したので足柄SAで休憩

坂も多いので97km走行してバッテリー41%減でした
休憩後、富士川SAまで東名高速工事により対面通行などありSA到着で

145km走行(エアコンOFF)でバッテリー残量32%・航続可能距離245kmから走行距離分が減ってます
プロパイロットのおかげでしょうか

ここで1回目の充電です

30分で83%までチャージできました

スタート時の87%より航続可能距離が多いですね?

ここで一旦朝まで仮眠します・・

少し明るくなってきた5:30頃に出発し
チェックポイント
富士川橋~道の駅富士~藤枝宿~島田宿~大井神社~金谷宿
すると此処で

東海道五十三次宿場 上級バッジを取得
あと、二十三次です・・

つづいて
御前崎に向かいますが、到着で雨模様
残念ながらの景色でした


更につづいて
道の駅風のマルシェ御前崎まで
ここで本日の宿までの充分であろう充電を10分だけ行います


このあと、静岡空港で少し寝て
道の駅掛川で昼食
この先は何もないような土地なので昼寝して東海道周辺のサッカースタジアムのポイント巡ります

そして浜名湖周辺のポイント巡りまして


充電設備のあるホテルルートインへ
事前に充電設備利用と伝えておくと使えない事はないはずです


静岡県内東海道五十三次CP終了
本日の走行距離378km
急速充電4回
東名高速道路 富士川SA(下)
17.1 kWh
道の駅 風のマルシェ御前崎
4.8 kWh

1日目終了です
Posted at 2021/10/26 12:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2021年03月03日 イイね!

VOLVO PureEV C40 Recharge

VOLVO PureEV C40 RechargeボルボからピュアEV C40 Recharge が発表されましたね



XC40よりはやや小型になったようなので
早速Instagramで車高についてコメントしたところVOLVOCARSより返信いただきました


1582mmだそうで・・
リーフニスモ(1570mm)より12mm高い
今はマンション機械式駐車場1550mmの制限を特別に許可をもらって車庫証明を頂いたのだが1582mmもいけるのか・・
シャークフィンアンテナだけの分で高いのか?


車重2160kgでした・・
重量も1.4t みたいなので機械式には対応できそう





ボルボの電動化対応の為にリーフニスモ買ったばかりなんだが
今秋にオンラインで販売するとか・・
リーフニスモ買うの早まったかなあと思ったが
youtubeでの説明では年ごとに電動化モデルを追加してくようなので
リーフニスモの車検までには色々と選択肢が増えそで楽しみ~


という独り言でした

Posted at 2021/03/03 22:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2020年11月29日 イイね!

無料充電ドライブ

無料充電ドライブリーフニスモでワインディングを走りたい!!
しかし・・ZESP3プレミアム10の充電プランなので利用回数節約する為に無料充電設備を利用して平日乞食ドライブしてきました~

無料充電 1回目は信用金庫

何故無料なのかわかりませんが有り難く利用させていただきました
15分タイマーだけどワインディングまでの充電容量は確保し


東京都内では定番ワインディングの奥多摩周遊道路へ

奥多摩周遊(三頭橋からの起点)では前走車に出合うまでBモードでハイペース走行しニスモMY20の脚を堪能!?
平日でないと楽しめません

檜原都民の森 まででバッテリー残量 21%


LEAF SPY のモニターでバッテリー温度
35.6 ℃(途中では 39℃ の表示が見えた)


高低差とハイペースだと消費も温度も高くなりますね~

無料充電 2回目は檜原都民の森 駐車場
こちらも無料なので有り難く利用
この方向で駐車するとケーブルが短いと感じます・・

スマホでエコQ電の操作をしていると
駐車場の係員の方が寄ってきて話しかけられました
操作わからない方が多く充電できない方が多いとか・・
この公園は年配ハイカーが多くいましたが・・
(年配という意味を調べると、まあ自分も年配という意味に近づいてますが・・)

充電後のバッテリー状態

かなり高温・・ 46.3℃


都民の森の充電設備を起点で奥多摩周遊で遊べるけど一昔前のローリング族?みたいになるなあと思いながら帰路へ
下り坂で回生充電で79%までアップし

帰宅で

走行距離 161.6km
平均電費 7.6km/kwh

バッテリー温度は 37.8℃
まだまだ高温・・バッテリー寿命に影響するのかな?

Leaf Statusサーバーへアップしていた
Trip details







来年の春頃、コロナ影響落ち着けば
箱根ターンパイクで楽しみたいと思います・・
Posted at 2020/11/30 02:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月25日 イイね!

EV補助金最大80万円

Yahoo! 見てたら
来年度、EV補助金最大80万円だって・・
欧州に比べて低いから普及しないとか・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6017a660773de511fe464154e0a038bfe8479d5

ヤフー民のコメントも面白い
充電設備を増やせ~
やら
航続距離が~

ネガティブ意見が多いですね
補助金くれるって言うんだから
貰えるもんもらって普及率上げて建設的な意見を上げられるようにって思うんだけど・・

自分は、普及率に貢献したのか分からんが補助金利用し購入したので
ネガティブ意見あげる部署ないんですかねと思う
集合住宅に充電設備投資は無料とか・・



自分は購入・・早まったなあ~(^^;)

来年、日産はアリアが売れると良いですね~

三年以内に乗り換える場合にも補助金返納して、新しく補助金出るんですかね?
Posted at 2020/11/25 13:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

電気自動車での備忘録

電気自動車初心者の備忘録
日産リーフニスモで初めての遠乗り?

電池容量 80%位から初高速
初のオートパイロットを試してみたが
ボルボで慣れてしまったのでイマイチしっくりこない・・セットするキーが右側なうえセットボタン小さいからなのか・・

で、100kmにセットするがレーダー探知機では90kmそこそこのスピードなので105から110kmにセットするとだいたい100km
んで、結局タラタラ走る事が我慢出来なくなりアクセル開放するとたちまちに電池容量は減る

高低差もあるのか練馬~赤城高原SAでは確か20何%ぐらい
休憩がてら充電



覚えてないが70%以上は充電完了

目的地は谷川岳天神平



中腹は紅葉が広がるが天神平は雪







リフトは雪の中降りる羽目に



宿の手前、道の駅では虹とリーフ



そして宿で普通充電



起きたら100%
(21:30には満充電していたようだが)

帰路は一般道で川場の道の駅に寄り地域クーポンで買い物
沼田の洗車場で洗車
カーナビ任せで走行し渋川伊香保ICから高速へ

途中、カミさんが寝落ちしたのを良いことにBモードにしてアクセル開放したり
オートパイロット120kmにセットしクルーズしながら三芳PAで大体45%に

充電して帰ろうと充電スポットに行くと
先代リーフが充電中なので順番待ち
数分するとコネクターを外したので動くかな~と思ったら・・
女性ドライバーさんがドア開けてこちらに近づき
「何か上手く充電されてないので・・」おかわり充電したいような事を言い出したので
「とりあえず順番なので替わってください」と言って退いてもらい充電




自宅到着で電池容量79%、2日間で約346kmを走行




まだ電費というものがわからんが
気にせずいこうと思います

ボルボV40D4なら
もっと快適に走行して二倍以上は行けたことを思わないようにしなければと心に誓い
40kwリーフニスモでも関東圏なら十分な旅行ができこることが確認できました~


早くポールスター日本導入しないかな~








Posted at 2020/11/01 00:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation