• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

ようこそD4

D4納車されました

T5RDから荷物やら、チョコッとした部品を外して
さようならT5RD(;_;)/~~~


ちなみに
こんな可哀相な感じです

フェンダー、バンパー、ヘッドライトが逝ってます


VWディーゼル不正のおかげで何やらイメージ悪い感じですが
今度は可愛がってやりたいものです

営業さんの話しだと波及話題なBMWの悪い噂でVOLVOのD4に流れているとか無いとか?

何だか迷惑な不正ニュースですね・・



んで
T5RDに履いてたホイールを再利用するため納車後そのまま
ビッテさんへ

注文しておいたタイヤをサクッと組み込んでいただいて
(詳細は整備手帳)

動物愛護の観点からみると対策が必要ですね

取り付け後写真撮っていると
上空から鳥糞の雨霰でしたので
退散しました・・
たくさん被弾してしまいました(T_T)

とりあえずカスタマイズ第一弾
二弾目は納期が見えづらい会社のパーツ!
早くこーい

駄文失礼
m(__)m



Posted at 2015/09/29 01:24:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2015年09月24日 イイね!

なんてこと・・

VWのディーゼル不正・・

業界揺れるね
ディーゼル車買って大失敗だな
タイミング悪っ

納車前からボルボ降りようと思った
アホらし

製油所の建設投資やら環境観点やらで騒ぎは収まらなさそう

ボルボもあれだけディーゼル推しなのに災難
マツダも・・

あ~クソ
ぶつけたやがったジジイは疫病神だわ!!

以上愚痴でした

Posted at 2015/09/24 15:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 問題点
2015年09月21日 イイね!

訳あって

ひっそりと愛車紹介に登録したら
気付かれた方々にイイねをいただき
ありがとうございます

訳あってV40D4SEに買い替えました

ということで久しぶりの書き込みです

納車前にD4SEを借りられ120kmほど試乗しました

最近ニュースでチョイ乗り試乗でネガティブ記事をSNSにあげる
なんてのがありましたが
V40D4にも見られますね

よく言われるエンジン音
ディーゼルなんだからある程度音がするのは普通だと思っています
同じ車種で比べたって意味ないような・・
他社のディーゼル車と比べるのならわかりますが

ハンドリングもそう
排気量、車重が違うでしょ
シャーシで違いがわかるほど走り込んでるのか疑問

現所有のが良い
当たり前です
所有物の価値観が違います

同じ車種をネガティブ記事にするのは好きではありません



で、120km試乗した結果

【 高速 】
チョイと踏めばトルクで前にでるので気持ちがよい

燃費向上が早い

(参考)
走り出し 平均燃費11.1km 借用状態時


自宅からハイコスポルティフジャパン社まで外環・常磐道で48.8kmで

平均燃費14.9kmに上昇









【 一般道 】
HEICO社~bitte~自宅
渋滞ばかり 75.9km
総走行距離 124.7kmで


平均燃費13.6km!
ビッテさんから都内渋滞抜けて帰宅でこれなら良い!

ちなみにT5RDの純正ホイールスタッドレス4本積載した状態




【 気になった点 】
途中からアイドリングストップしなくなった
当日気温が高めだったから?


【 気に入った点 】
ナビゲーションが新しくなった
地図更新無料だとか?
ネットワーク接続できるみたいなのだが今回は試せず

今更ながらCDがHDDに書き込める
自分には必要ないけど無いより良い

やっぱりパドルシフト!
(D4SEで装備されている)
楽しめそうな気がする
HEICOカスタマイズでパドルがアルミにできる
とってもレーシーな気分になれそう
(結構高いけど・・)

(勝手に画像借用)m(__)m


燃料費もハイオクと比べると安すぎるので無駄に出かけるかも・・


訳ありの件がスッキリするw
(自分だけだが^^;)

クリーンディーゼル
なんか響きがよい

なんとなくヨーロッパで運転してるような気分になる





クネクネ道は試せていませんが
無理しなければ問題ないでしょ!

以上


チョイ乗り試乗でネガティブは好きではないよでした















Posted at 2015/09/21 09:56:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 問題点
2015年05月24日 イイね!

地域ブランド魅力度ツーリング

ブランド総合研究所が行っている地域ブランド調査というのがあります
地域活性のバロメータになっているそうです
その調査で群馬県と茨城県が最下位争いをしているとか・・
【詳しくは ”地域ブランド調査” とググってください】

で、最下位ネタをTV番組で紹介されていました
その中で地元に愛されているグルメがあるという事でGWのオフ会時に食べに行きましょうと話をしていました

23日は関東海オフがありましたが仕事の都合で参加できず
(昨年に続き盛況だったようですね!)
24日はカミさんが不在ということで何しようかと考えていたときにLINEのメッセージがtana4隊長からありました

メッセージ内容も話をしていたグルメの事でしたのでお誘いをしてみたところ・・
隊長の母の日奉仕のおかげでグルメツアーとなりました

折角だからツーリングも楽しめる場所があればという事で
ウチからは関越道で100kmチョイと利便性も良く
ハイドラのポイントもあり
適度なクネクネ道もあり
漫画イニシャルDでお馴染みの榛名山(秋名山)がある
魅力度ランキング46位の群馬県へ!!

24日、当日は天気も心配されましたが
tana4隊長、たいりこV40さん、自分と関東海オフ参加できず組3台で地域活性へ向かいました

途中の駒寄PAにて


渋川伊香保ICを降り長野街道を経て北西側から榛名湖に向かいました
時間帯によるものなのかも知れませんが前を走行する観光バスを暫く待っても走行する車も少なく快適なスピードで榛名湖まで行くことが出来ました
たいりこさんはお嬢さん同行でしたので不完全燃焼のようでしたが・・

榛名湖湖畔では榛名富士と湖をバックに撮影したかったので湖畔沿いの土産店の駐車場を利用しようとしました
しかし湖畔沿いは観光バスが停まるからということで湖も何も見えない所に駐車を指示されましたので残念ながら売上に貢献できませんでした

榛名富士に近い場所の湖畔に無料の駐車場がありましたので記念撮影を


黒いホイールの三組


電線が残念


折角だから観光しましょうという事で榛名富士へ登頂
ハイドラの榛名富士ポイントを獲得するという目的がありましたが(^-^;




山頂駅から少し登ってハイドラ榛名富士のポイントをゲット
車でポイント巡れないのってどうかと思う・・


その後、イニシャルDで有名になった?ダウンヒルコースを軽自動車先導で安全に連続ヘアピンを走行し
高崎の地元に愛されているグルメに向かいました

で、シャンゴ問屋町本店




入店待ち~食事出てくるまで約一時間待って
ご対麺?シャンゴ風スパゲティ

豚カツがスパゲティの上にのり
独特なミートソースが

お味は・・一度訪れて見てくださいとしか言えません

食事後は現地解散でツーリング終了


しかし・・地域ブランド調査
なかなか面白いです、データだけで色々と動かされてしまいます
シャンゴ駐車場には県外ナンバーの車も多かった感じがします
魅力度ランキングで最下位争いしている方が良いかも知れません

その他の順位の県は上位しか注目されませんよね

次回は茨城県の地元に愛されているグルメと思っていますが
地域ブランド魅力度ランキングツーリングとして
何か他にないかと会議が必要でしょうかねtana4隊長!?
Posted at 2015/05/25 13:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

2年点検からハイドラ!

今日は代休でした
一人でなにもすることがないので
2年点検の連絡を入れると本日でもOKという事なので
一年ぶりにディーラーを訪問しました

担当営業さんは転勤になったとお手紙をいただいていたのですが
特に代わりの担当営業さんから挨拶もなく(いるのかわかりませんが)
車の調子伺いもなく・・
淡白な対応です

まあ・・こんなもんだなあ・・と去年でわかりましたが
表面上の付き合いは好きな方ではないのでOKです

アイスコーヒーを一杯頂き、昼食に行って戻ると伝えるついでに
以前にアイドリングストップからのエンストが発生したこと言伝てし
久我山駅まで

西東京方面にはインド・ネパール・パキスタン系の方が営業しているカレーレストランが多く(自分調査です)
なんとなく異国に来た気分になるので自分は良く利用しています
久我山駅にもあったので入りました~
で、チキンカレーランチセット



辛さ普通のわりに結構ホットだったのでラッシー注文しておいて助かりました

食事を済ませDに戻ると点検も終わり
エンストの件はソフトウェアアップデートしたので様子見に(想定内です)



そして点検後も暇だったのでハイドラ!のチェックポイント巡りを・・
井の頭通りから永福町の大宮八幡宮へ
その後、新宿副都心街路~都庁へ
無駄なような行動だなあと思いながらもお次は・・
明治神宮~明治神宮野球場~国立競技場へ
国立競技場は建物がさっぱり無くなっていました

さて、次はどうするかなあとマップを眺め
四谷見付橋~国会議事堂へ
その間の通りに都会の昭和な香りの建物

ビルに挟まれた低い建物


そして・・国会議事堂から

東京タワーへ

さてさてお次はどうするかと悩んでいると赤羽橋付近で
凄いお車達が



それから・・
国道4号起点・日本橋~
こちらへ

秋葉原UDXへ
痛車のチェックポイントが2個あるらしいが後はどこなんだろうか?

その後は東京ドームと東京ドームアトラクションと通過し
カミさんの仕事場に迎えに行き帰宅しました~

何気に東京のチェックポイントが多いので都内巡りがまだまだ楽しめそうです

以上自己満足な備忘録也



Posted at 2015/05/12 01:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation