• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

暇だったのでハイドラ!はじめてみた

29日~4日まで連休です

29日は横浜赤レンガ倉庫へ、昨年に続き
ドイツの春祭り ヨコハマフリューリングフェスト2015
カミさんとドイツビールを味わいに


1杯1000円・・コストパフォーマンス悪いので2杯づつ
ドイツならもっと安いのでしょうね


後はぷらぷらとスマフォで写真撮影

日本丸の帆が張ってました





小腹が減ったのでイタリアレストランでワインとパスタ食べて


練馬まで小一時間電車に揺られぐっすり寝ながら帰りました
直通電車は便利だな~


続いて30日
カミさんは仕事なので気ままに時間を過ごす
久しぶりに手洗い洗車
その後、実家近くまで散髪しにドライブ
その後、家系ラーメン近◯家に行って昼飯
席に座って注文したら「食券お願いします」って・・
券売機に気付かない自分もあれだが
そんなの席に座る前に言えって・・と思った
空いていたし店員も自分が入って行くの見てただろ!
多分もう行かないかな



そして本日
何か行くとこ無いかな~と
ふと、96さんがやってるバッジがなんやらかんやらを思い出し
ハイドラ!をタブレットにインストール
簡単な目的地を目指してツーリング

で、ここに到着し

東京都の道の駅をクリア!
東京都に1つしかないから簡単ですね

その後はサマーランドのバッジをゲットして
檜原街道を走り此所に


温泉は・・
早々に湯から上がり食事・・
大したものはないがこれを食しながらノンアルコールで一杯


食事後は奥多摩周遊道路へ
気持ち良く流していると消防隊員が手を振ってきた
自分何かやっちゃったかな・・とスピードゆるめると
その先でバイクの事故だと思うが消防車やら警察車両が停車して車線を塞いでいた

しばらく行くと救急車とすれ違い
そして奥多摩湖を離れてしばらく走っていると救急車に追いつかれました・・大きな事故だったのだろうか・・

そして帰宅までの間に色々とバッジが増えた模様
青梅線の駅バッジが道沿いなので増え
ダム、名水何とか、IC等
単に走っているだけでバッジが増えたりして楽しいものですね~

しかし・・他のユーザーさんも見えたりするのはあまり好きではないかな・・
知り合いならまだしも、見ず知らずの人とすれ違ってハイタッチって・・
SNSで不特定多数の人と関わるのにすれ違って顔ばれしたり行動が知れたりって気持ち悪くないです?

友達登録した人だけ表示されるとか
ハイタッチオフ機能って 無いんですかね・・

んで本日の走行ルート

185km 総時間5時間弱のツーリングでした~

明日は夢の島でプチオフです





追伸
今月の関東海オフは仕事のため残念ながら参加できません・・(/_;)






Posted at 2015/05/01 23:31:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ
2015年03月21日 イイね!

月イチ更新


車ネタがないのですが・・月イチ更新です

えーと、性懲りもなくFCバルセロナvsレアルマドリッド観戦するためだけにバルセロナに向かっている途中です

そして前回に引き続きスマートにバルセロナに向かうことができません
2013年のブログは削除しましたが
2013年はマシントラブルで一時出国中止スタンプもらってから再出国しました

2014年の夏休みは家族旅行でバルセロナに訪れましたが
ノントラブル
ムーミンの国の航空会社

今年はストライキで欠航って事で
一時宿泊中です
ドイツの航空会社とは相性が悪いようです



エアポート隣接のホテルで書き込みしています

英語もできないですが何とかチェックインして
空港内のスーパーで買い物して夕飯



ドイツってビール安いですね~500ml 0.99EUR
おつまみに買ったスナック菓子のが約2倍高いです・・


明日は(現地21日)朝イチの便でバルセロナに向かう予定
ストライキは長距離路線のみということらしいが・・

しかし・・
自腹でこんなホテルに宿泊する事になるとは(/_;)
空いてる部屋はこれだけ



保険で1万円しかならないのに・・

カミさんには内緒にしておこうかと思う



2015年02月28日 イイね!

第7回関東オフ

第7回関東オフに行って来ました
今回は温泉で奥様の点数稼ぎ!?という名目でしたが
96さんご夫婦のみという・・

日帰り温泉でまったりたまにはイイよねっていうオフでございました
で、場所はここ






箱根湯本そばの箱根湯寮さん

行きは月末のせいか朝早くから渋滞してましたが
海沿いも堪能し集合時間には到着(tana4さんごめんなさい)

ご歓談タイムで写真を













10時にオープンし食事付きの入浴券を購入し
まったり温泉つかってたわいもないお話しして
食事して

96さんご夫妻はヤビツ峠に向かうという事でお別れ
あとの皆様で、私先導の道を間違えたルートで大観山まで行き



これ見て各自安全運転で帰宅っていう

まったりオフでした~

またまったりオフしましょう~

港北PAでまったりブログアップ

あ、V40の写真はモアさんが自分のカメラで撮ってくれたものばかりですw
Posted at 2015/02/28 15:26:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月09日 イイね!

やってしまった

今日、左後ろを・・



薄暗い場所であったのと駐車する場所を探していて不注意・・
緩く左に曲がるところで縁石に擦った
全く縁石に気付かなかった
場所はレイクタウンの駐車場


現場検証すると他の方々もかなり擦っているようで真っ黒になっていた
しかも縁石の角が出ていてそこに当たったようだ
だから鋭利な物で裂いた様になったのだと・・

幸いにリムガードでゴムが厚くなっていた場所なので影響がなさそう
ホイールはガリッたが・・

なので・・
接着剤でペタッっとな






そんで・・
何気なく左前輪を見ると・・
明らかに凹んでいた
オートバックスで空気圧を計ってもらうと空気圧1.8だと・・
他のタイヤは異常なし

取り敢えず空気圧を上げてもらい軽くタイヤ周りを見てもらったが
異常が見当たらない

思い出すと前日何かを踏んだ
結構な音がしたのを覚えている・・

嫌な予感

左サイドボロボロ

やってしまった



Posted at 2015/02/09 22:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 問題点
2015年01月26日 イイね!

氷上で

HEICOオーナーズクラブジャパン主催の
ウィンタートレーニングat女神湖にビジターとして参加しました~

朝、4時に家を出発
ウインタータイヤなのでガンガン快走し横川SAで朝ラーメンと仮眠
途中のコンビニでコーヒーブレイク
7時半には女神湖に到着!

コースイン前にウインタータイヤはスタッドレスタイヤとは全然違うぞ~と
モータージャーナリストの高根英幸 氏が熱く語っていましたが・・
まさにその通りと思う1日になりました
高速でも安心感が違いますね!



到着し誰~も居ないので集合場所間違えたかな?と思いながら仮眠しようとしたところ
せりかパパさんが到着され一安心


その後、前泊されていた方がゾロゾロと到着され氷上へ






氷上に上がる前にタイヤハウス等々を洗浄





氷上に上がると





そしてhajikun-7さんの おNewなお車と





参加者のなかにはHEICOほとんどチューンなV40T4の方が
(みんカラユーザーさんでした~)
インタークーラーもエアアウトレットも
今度はオーバーフェンダー取り付ける予定とか!
羨ましい~







コースに入る前にけん引フックを取り付け
ここのカバー取ってねじ込みます(へえ~と思いました)





氷上コースでの一枚




そして肝心のトレーニングですが
スラローム・八の字・定常円があり
スラロームでは前記のモータージャーナリスト高根氏にレクチャーを受け基本的なコース取り等々を
そう言えば・・定常円・八の字ではレクチャー無かったような・・

最初は雪が多くグリップしやすいのですがたくさん走ると・・
やはり氷上
ツルツルでステアリング操作もアクセルワークも相当難しく
全く駄目駄目でした~



スラロームでの遅れてきたレーサーさん





普段使いでは走行中にサイドブレーキを引くことはありませんが
氷上ではおもいっきり使用させていただきました
運転人生初です
簡単にテールが流れて楽しかったです

そして当日は氷の状態が悪く外周コースが使えませんでしたが
HEICOのB社長さんやスタッフで手前側にちょっとしたコースを作成していただきました

このコースではB社長さんの運転する車に同乗してレクチャーを受けたり
また、自分の車に同乗していただきサイドブレーキでスライドさせるタイミングとハンドリングをレクチャーしていただきました~

これがまた難しく駄目駄目でした\(__)

これらすべてDTSCオフで走行しました



いかにDTSCに助けられて走行しているか良くわかりましたよ



昼には、前記で紹介したウインタータイヤについてのレクチャーが協賛のピレリの方々から説明があり
スタッドレス車とウインタータイヤの違いが旧V40とS40に取り付けてあり乗り比べができるようになっていました





今回参加のボルボの一部
他にもレンタカーやボルボ以外の車種も多く人数が多かったです






自分のも仲間にいれてもらいました





もう1台のV40T5
OCの副会長さんだったような・・
挨拶もできずm(__)m







最後にタイムラリーをちょっとしたコースで2周し
1周目と2周目のタイムが近い方が優勝というレースを開催

途中でスピンすれば2周目もスピンしないとタイムが近づかないという事でマツダロードスターで参加の方やhajikun-7さんは2周目もスピンしてタイムをわざと近づけて盛り上がっていました

また走りを豪快にされる方もいて楽しかったです

で、優勝の方は同タイムという偉業でした!!
凄い!
この方の次のお車が相当チューンされるという噂が・・
内容を聞いて・・もっと凄い!!!

で、自分ですが0.6秒差があったようです
意外に近いのでビックリ


今回のトレーニングではウインタータイヤ ピレリのSOTTOZERO3の氷上での実力も分かり
氷上でも悪いという印象はありませんでした
スタッドレスに比べれば氷上は劣ると思いますが
ドライでは明らかに違うので関東住まいでは最高の組み合わせだとおもいますよ〜
また、氷上ドライビングの難しさや怖さ、走行限界、運転技術を知る事ができ
DTSCの恩恵も知り
とても楽しい1日になりました
来年も参加したいな〜



んで、へたれな運転を動画で撮っていたのですが
車内での自分の声とか気持ち悪く
また下手糞な運転
テレビで早送りの動画が流行ってるって言う事で
無音でBGMのみ早送り動画を・・

暇な時にでも観てやってくださいw





そして、走行後の右前タイヤ
なんかバリっぽいのができちゃった・・なにコレ!?



Posted at 2015/01/27 00:36:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation