• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

ぶらり池袋

ぶらり池袋黄金週間
5/3 も仕事で 5/4〜スタートしました

そんな 5/4、行くところも決まってない・・渋滞面倒だし

ぶらり〜と池袋まで行ってきました

最近、カミは出掛けると飲みたいらしい・・独りでは飲みたくない・・と言うか飲ませはしませんよ!
自分運転手なのに目の前で飲まれたら我慢できないっしょ!
なのでV40の出番がありません
 (´Д⊂ヽ

まずは最寄りの駅まで歩いて腹ごしらえ


チーズホットドッグとカレーパンこれを家族3人でシェア

サラッと食して池袋へゴー!です

15分程度で到着
行くところ決まってないので降りてすぐのジュンク堂書店にぶらり


上の階からさらーっと舐め回して・・(専門書やらあって楽しい)
とある冊子を手に取りジュンク堂を後に


ぶらぶらしていると12時を過ぎたので昼食を
昼間から空いているスペインバルは近く無いようなのでこちらで



タパス&タパス

とりあえず乾杯で

周りは若い子ばかりで飲んでるウチらが浮いてました・・
ま、そんなのは気にせずにおつまみを




アンティパスト ~軽いおつまみ~

んで、イタリア料理と言えばの



ピザとカルボナーラ これを3人でシェア

食事も終わり、どうしよっか?と家族会議で東急ハンズへ
愚息が学校で体力作りを課せられているらしく
握力を鍛えるハンドクリッパーを10kgから30kgにグレードアップ



ハンズぶらりも終わり、トヨタの車でも見るかね〜なんてことで
向かいのアムラックス東京へ・・・
信号渡ってビルに近づくと・・・あれれれ


いつの間にか閉館していました
臨海副都心のMEGAWEBに集約だと・・
まあどうでもいいですw
しかしこのビルは作りがあれなんでどう変貌するのでしょうか?
約半年経ってるんだが


行き先変更!!
向かいのサンシャイン60展望台へ

エレベーター5分位待って展望台へ
初めて訪れましたが横浜のやつとは違う風景が楽しめました!


風景ただ撮っても面白くないので



池袋駅


副都心


スカイツリー

池袋駅だけミニチュア風に撮れました〜

展望台にはダンボーっていうのが展示してありました






Amazon箱の奴もw

雰囲気のある奴でした〜

で、帰り際にこんな奴いたので




マックで100円ソフトクリーム食べて池袋を跡にしました〜


おまけ 汚いビルとの間

んで、駅で買い物して帰宅〜

夕食というかおつまみでこんなん出ました〜





ジュンク堂で手にしたものでカミがこしらえました〜
餃子の皮のシンプルピザ!!

昼にピザ食ったじゃんなんて言えませんw
餃子の皮恐るべし!!旨し!

しばらくはおつまみに困りませんヽ(*´∀`)ノ

買い物でセルベッサを購入したので




カミはワインをオレンジで割ったサングリア風のもの

おいしくいただきました

1日目終了
今日はナニシヨウかな〜


おしまい



※ペンギンさんへのコメントの返信で誤字になってしまった・・
本当は車で出掛けたんですが
本当は車で出掛けたいんですが
の間違いです

飲酒運転したようになってしまった・・
Posted at 2014/05/05 01:46:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月27日 イイね!

ぶらり横浜

ぶらり・・おでかけシリーズ 車ネタではありません
昨日、GW初日は先週のリベンジで横浜に行ってきました

まずは練馬から直通でこちらまで
今回もV40はお休みです




駅からあがりこちら方面に



横浜スタジアムではなく


モアさんこちらでV40と撮影できそうですね・・


ここに行きました〜

単なる観光をしに行くうちら夫婦ではありません





ヨコハマフリューリングスフェスト2014

はい、毎度の昼飲みです

で・・
どれにしようかな〜と悩んで

この裏ステージ側にもカウンターがあります


ヴァイエンシュテファン ヴィトゥス
¥1,000(税込)
2014年、ついに日本初上陸!その名は【守護者】。世界最古の醸造所ヴァイエンシュテファン社の新商品がヴィトゥス。非常にスパイシーなクローブ香が特徴で甘さ控え目です。イベント会場でしか飲めない限定品です。


ドイツビールに知識がないので初とか限定とかっつーのにしておきましたw
カミはドイツに関係ない一番搾りフローズン(泡が凍っている)
ソーセージのプレート2800円(高い〜)と


屋外に席が空いていたのでパチリ・・あれピントがズレちゃった・・
飲みたいのが先なので・・

ビールのお味は苦みと甘みも控えめ
簡単に説明する為コピペ

小麦を50%~70%使用したヴァイツェンタイプ。香りはフルーティで、苦味がありません。アルコール度数は7.7度と高く味は濃厚です。皆さんが普段飲んでいるであろう日本の市販ビールとは違う濃厚さを持っているのです。
ドイツビールと言えば白ウインナーと併せて飲むことが定番ですが、こちらは非常に濃厚ですから日本料理にも合うビールなのです。濃厚と同時に高いアルコール濃度で一日の疲れも一気に吹き飛ばしてくれます。
ヴァイエンステファン・ヴィタス(Weihenstephaner Vitus)は日本でも人気で入手困難です。世界一のビールを口にしたとき、あなたの脳は幸福感で満たされるはずです


脳が幸せになりましたw そして、ビールはちょっとお高いのとお腹が膨れちゃうので・・
二杯目はワインバーがありましたのでワインを



んで
ステージの方が盛り上がっていましたのでのぞきに




皆様かなりできあがっていますw

そして会場を後に・・
ほろ酔いで散歩です


大桟橋に寄港している客船がありました


後は散歩中にスナップ写真を撮りながら・・(立ち止まって撮り歩きなんでカミに歩くの遅いと怒られ・・)






大桟橋の通り好きです異国情緒あります
お決まりの散歩コース
遅めの昼を


山下公園でセブンカフェ100円のコーヒー飲んで帰宅しました

行も帰りも直通電車で座って行けましたが結構疲れました・・

Posted at 2014/04/27 00:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月20日 イイね!

ぶらり吉祥寺

ぶらり吉祥寺昨日は横浜に野球を観に行こうと思いましたが・・
ベイスターズの今の成績を考えるとつまらないと思い・・やめて家族会議の末、吉祥寺にぶらりと行ってきました
(V40はお休みです)


出かけ間際に問題が発生し13時過ぎに吉祥寺到着

駅に着いて昼食をとるのにお店に向かいます



ハーモニカ横丁を通って行くと子供が腹減ったと言い出し・・(お店に向かっているのに・・)

たいやきを食す

だんごもおいしそう

少し食べてしまったが 羽根付きたい焼き

自分は尻尾の方を少し貰いましたw 甘過ぎない餡子が美味しい


んで、昼です
スペイン料理びいどろ 吉祥寺店 へ
リーズナブルで助かります
本当は建物1Fのスペインバルに行きたかったのだが昼からは営業していません

選べるランチ1,350円

まずは・・


◆前菜◆

自分と息子は春野菜のスペインオムレツ

普段はあまり着いてこないのだが今回は重い腰をあげてきて美味しそうにいただく愚息


カミ撮影
合鴨のスモークと根菜のサラダ


◆メイン◆


息子分
やわらかポークのコシード


カミ分@カミ撮影
サワラのミルフィーユ仕立て 赤ワインソース


自分
若鶏のシェリー酒煮
料理も美味しいですがパンコントマテも美味しい

サクッと食し、ワインも二杯飲み終わる頃に


ゆずシャーベット
さっぱりでうまし



コーヒー飲んでお勘定

で帰りに

ここに寄って


これ買って帰りました


一応車のSNSのみんカラですから、車ネタを

来月でV40所持して1年になるのですが、走行距離7500km位です
本日、スタートスイッチ押す時と切るときに


メンテナンスを予約してください と表示されました

距離じゃなくても稼働日数もインプットしてるんだあ・・と思いました


無理矢理なクルマネタでした


おしまい
料理の撮影はむつかしい

*今回、NEX-5Tに単焦点レンズ付けて撮影したんですが素人な自分には違いが・・・
きっともっと撮れば分かるんだろう・・きっと・・多分
電子ファインダーは液晶モニターで見て撮るより見やすかった






Posted at 2014/04/20 17:56:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年04月09日 イイね!

箱根にて

昨日はカミと休みを合わせて息抜きをしてきました
(来月のオフ会の為でもありますが・・)

どこに行くか決めていませんでしたがラジオで箱根ターンパイクの桜が見頃と言っていたので行ってきました

こんな感じでした

(ちょっと上向きにカメラ付けたのが失敗でした・・)
SONY HDR-AS15でスロー撮影したのですがあまりにもスローすぎたのでx8に編集


同じ頃にペンギン☆彡さんも訪れていたそうです
桜と富士と愛車の素敵な写真でした
お会いできていれば自分のも撮って貰えれたと・・(撮影する腕が無いので^^;)


ターンパイクですが最初の出だしからSモードに入れたのですがそんなにスピード出したわけでもないのですが・・

カミが気持ち悪い・・と言い出す始末
桜なんて見ていないと思われ´д` ;

仕方が無いので大観山手前の白銀展望駐車場で小休止

カミグッタリの図

暇なんで適当にパチリ



さ〜て温泉と昼飯行くぞ!!と
ペットボトルを振り回しの図



で、大観山で富士を

で思い出記念撮影w



そしてスマフォでランチと温泉が楽しめるとこ検索し
ロープウェイ姥子駅そばの
ホテルグリーンプラザ箱根へ
(後で気がついたが夏休みも上越で利用していた・・)

チョットお高めですが・・

パンケーキ(限定10)


富士見御膳


露天風呂より
(ほぼ貸切状態だったので撮影・・ホントはダメよ)

人もほとんどいないので
食事も風呂も貸切状態でした〜
淋しい感じですが満喫(^-^)

帰りは箱根湯本抜けて
鈴廣の蒲鉾買って帰ろうと向かっていたのだが・・
間違えて有料に入ってしまった´д` ;

仕方が無いので海老名SAで買って帰りました(^-^)

おしまい

























Posted at 2014/04/09 09:28:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年03月26日 イイね!

続 奥多摩にて

みんカラアプリバージョンアップしたら・・
現在は復旧したようで・・
しかしPCからアップ

通行止めの続きです


奥多摩周遊道路、先月の大雪で途中から通行止め
折角来たので途中まででも行って見る事にしました

途中と言っても3km程度までしか行けません・・
ここまで




途中工事もしてるし、なんだか残念でした
一応動画撮ったので往復動画を・・帰りはバイクを追いかける形になりました
バイクは速いですね


HEICOサスキットの性能を味わい・・

元々、奥多摩周遊抜けて数馬の湯に行く予定だったのですが通行止めじゃ遠回りするしかないので
こちらに変更



山梨県小菅村の小菅の湯
3時間600円



まだ時間も早いのでほぼ貸し切りで五右衛門風呂他を堪能し まったり・・
仮眠室で昼寝をしました

そして昼すぎましたのでお昼に
施設内でそばを食す
小菅村産のそば粉と多摩川の源流っていうことで
源流そば 780円
お味は・・可もなく不可もなく



13時もすぎましたので
大雪の除雪した物をバックに記念撮影


スマホアプリじゃないと写真に細工しづらいなあ


その後、ひたすら青梅街道を上り帰宅しました
往復約160km

久しぶりに息抜きできたのでした


今後、平日オフできる方お声かけください


Posted at 2014/03/26 00:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation