• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

オフ会にて

オフ会にて本日はサーキットの狼ミュージアムでのV40C30の合同オフ会でした
さらりとご紹介

東関道酒々井SAに集合後、香取佐原IC降りてすぐのコンビニで

カラフルです
ブラックは自分だけ・・
ブラックスワンチームに入れてほしい・・

ワラワラ出発



すぐミュージアムへ
ほとんど写真撮ってないです
なのでミウラのお目目ぱっちり

内容は・・・・・・^^;

ZENさんの取材風景

突然やってくるのが流行っているようです

ミュージアム内の駐車場にてHEICO脚試乗でaaltoさんモアさんが走っていました(;゜0゜)



そしてミュージアムを後に撮影スポットへ










お次は銚子まで足を伸ばして海鮮丼を・・
実は前日夕食に寿司をf^_^;
ZENさんがアジフライ、カキフライを注文されて「食べて」と仰っていただきましたが・・
実は前日にカキフライをf^_^;

脚替えてちょうど感触も味わえましたし
楽しい一日でした

オフィシャルなオフ会ブログは・・
tana4さん NAOBUUさん へアクセス!!!!



※追記
自分のブログを見返したら・・
川崎盆栽オフでブラックのV40の方がいらっしゃいました!
自分嘘をついてしまいました<(_ _)>

人数多いと覚えきれませんね・・

皆様友達登録多い方は覚えていらっしゃいますの?自分は無理・・








Posted at 2014/03/09 22:33:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会
2014年01月12日 イイね!

賀詞交換オフ参加・・

ELK関東主催の賀詞交換オフに参加させていただきました
日が高くなるまで寒かったですが


数十台VOLVOだらけになりました

会場も寒さで盛り上がったようで・・
気合入れてタイヤまで磨き込んで参加しましたが・・


こんな風になってしまいました´д` ;

昼食後、手賀沼の土を落とすため軽く盆栽して 了



V40以外の方々とはお逢いするのは初めてでしたが優しく迎いいれていただきありがとうございました
あまりお話しできず申し訳ないです

噂の赤い・・・さんにELK関東にかる〜く入ってイイよと了承をいただきましたので
ELK関東に参加させていただきました!

これからもどうぞよろしくお願い致します
m(__)m




Posted at 2014/01/12 17:27:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会
2013年11月12日 イイね!

チケット購入

東京モーターショー2013

チケットをオンラインで購入しました
1300円


こんな感じでQRコードだけです
なんか複製できてしまう感じですね・・
現地でどうチェックするのか楽しみです
本人確認するのかな・・

11/27 に tana4さんと行く予定ですが
自分も行けるよ!って方はお声かけください(^-^)/
Posted at 2013/11/12 01:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2013年11月04日 イイね!

家庭円満オフ?

tana4 さんに引き続きプチオフの事を

近所のドンキにちょっと遅れて合流
tana4隊長と関東オフ会で偶然にも合流されたボルボだらけのパパさんittensan さんが待っておられましたが、ご挨拶もそこそこでオバちゃんに注意を受け早々出発
一路東雲へ

アーバンショートトリップ


川越街道


池袋六又


茗荷谷近辺


春日通り前方後楽園


みんカラアプリのフォト効果結構つかえます



白山通り一ツ橋付近


平川門 前は皇居のお堀ですね


気象庁前


銀座4丁目 朝はまだ空いている

このまま歌舞伎座を横目に晴海通りを突き抜け東雲に到着

お初の たいりこV40さん の赤いV40 (目立ちますね!)が入口付近で待機されてました

早速SABへ入店
大きいと聞いていましたが・・それ程でもありませんね(´Д` )
三鷹、戸田、環七王子と行った事がありますがどの辺がスーパーなのかいつも疑問です

店内開店すぐでも結構賑わっていました
輸入車コーナーがあると隊長に聞いていたので東雲に来たのですがボルボ関連は・・

せっかく来たので駐車料金だけ払うのも嫌なので盆栽用具を来週に向け購入しました

購入後駐車場にて



赤黒 ロッソ・ネロ
赤イイですね

あとキーケース感じ良かったです
改良版がお仕事に繋がると良いですね!
うまくいったらVCJ板橋まで買いに行こうかな?


後姿好きです

その後、たいりこさんは神のお告げに従いご帰宅・・

練馬板橋組はファミレス目指し
社会科見学的なコースで帰宅路に

木場門前仲町-佃-築地-銀座有楽町-国会議事堂-靖国神社を経由して中台付近のファミレスで食事し解散に・・
(先導だったので写真撮る余裕が・・)

家庭に問題がないようなオフ会でした・・

しかーし!
我が家ではちょいとした事がありましたので
夕食は居酒屋でフォローしておきました



たいりこV40 さん
ittensan さん
自分のカミへのフォローはこんなもんですw


次回は昼にはご帰宅、お気楽極楽オフを検討ですかね?
隊長!




















Posted at 2013/11/04 01:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月13日 イイね!

ボルボだらけ^_^ 第3回 関東V40オフ

ボルボだらけ^_^ 第3回 関東V40オフ遅ればせながら報告です
詳細な報告は他の方にお任せしさらっと

tana4隊長と前日にLINEでやりとりし自分宅そばのコンビニで待合わせ
すると隊長がモグモグと肉まんを頬張りながら待っていました
下見の時もそうでしたが待合せの時は何かしら頬張って待っているイメージでありますw

そして定刻通り出発し関越道が渋滞も上里SAに無事到着
そこでCatalystaさんがお見送りという事でいらっしゃいました(差し入れありがとうございます)
お初のKAZU5086さんは奥様と御一緒でした
しかし!
付添いだと思っていた奥様でしたが・・とてもアグレッシブ!

上里SAを出て高崎ICを降り第一チェックポイントのコンビニで運転を代わられてからの・・
こんな道を↓↓↓↓↓

最初の木が生い茂ってる所の道をガンガン攻め込んでくる方でした
自分のお尻をツンツンされてヒエーって感じで走っていました・・手加減願いますよお

そして白い悪魔2台の写真
私緊張していました


草津道の駅までの隊長とmaosoraさん


そして道の駅から横手山までノンストップ
下見は悪天候でしたが今日は景色がとても良いです




横手山で食事をしながらhaya_4御一家を迎え
全体車写真を撮りましょって事で西の河原温泉の駐車場へ



間違い探しではないですが偶然にも家族3人で来られた方も交えて撮影!

この方のお子様がV40がいっぱいあるのを見て

ボルボだらけ^_^ボルボだらけ^_^ 何回言ったかわからないぐらいw カワイイ
と大興奮で第3回関東V40オフは締めになりましたw

その後はアグレッシブ組
まったり温泉組
家族団欒組とお別れ・・

隊長、maosoraさん、自分は温泉つかって今後近場やグルメでオフ会できればイイねえと
ノンアルコールビールで乾杯となりましたw

帰りの一コマ
夕空と隊長V40



追記
西の河原温泉駐車場でお会いした方と
関越道東松山辺りから練馬まで3台連なってV40編隊走行しました(^^)

追記2
スマフォで動画がリンクされないので
http://www.youtube.com/watch?v=lMxtVc354Do
Posted at 2013/10/13 17:54:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation