• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

ふ〜あぶねえ

昨日のオフ会で先日のオフ会の写真をいただきました

ウチのカミに
「ほら、ウチの車ど〜れだ?」
なんて写真を渡して

「ついでに雑誌にも載って・・・」
なんて言い切る前に記事を読み返すと

"社外製のサスペンションキットを装着して走行性能が高められている"

※追記
サスを換えただけとコメントしただけなのですが
色づけされ"走行性能が高め・・"
と記事に(*_*;


ヤバイ!!!
※内緒で取り付けたものなので※

スウーっと雑誌を引っ込めて
何もなかった様に話を終えました

ルボラン危険な雑誌だぜw

おしまい

Posted at 2014/03/30 22:39:40 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年03月26日 イイね!

続 奥多摩にて

みんカラアプリバージョンアップしたら・・
現在は復旧したようで・・
しかしPCからアップ

通行止めの続きです


奥多摩周遊道路、先月の大雪で途中から通行止め
折角来たので途中まででも行って見る事にしました

途中と言っても3km程度までしか行けません・・
ここまで




途中工事もしてるし、なんだか残念でした
一応動画撮ったので往復動画を・・帰りはバイクを追いかける形になりました
バイクは速いですね


HEICOサスキットの性能を味わい・・

元々、奥多摩周遊抜けて数馬の湯に行く予定だったのですが通行止めじゃ遠回りするしかないので
こちらに変更



山梨県小菅村の小菅の湯
3時間600円



まだ時間も早いのでほぼ貸し切りで五右衛門風呂他を堪能し まったり・・
仮眠室で昼寝をしました

そして昼すぎましたのでお昼に
施設内でそばを食す
小菅村産のそば粉と多摩川の源流っていうことで
源流そば 780円
お味は・・可もなく不可もなく



13時もすぎましたので
大雪の除雪した物をバックに記念撮影


スマホアプリじゃないと写真に細工しづらいなあ


その後、ひたすら青梅街道を上り帰宅しました
往復約160km

久しぶりに息抜きできたのでした


今後、平日オフできる方お声かけください


Posted at 2014/03/26 00:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年03月25日 イイね!

奥多摩にて

今日はお休みです
カミの小言を無視して早朝移動

奥多摩まで来てみました

ダム横より



9:00になったので奥多摩周遊道路へ






先月の大雪により通行止め
途中までしかいけないようでした・・
結構まだまだ雪が残っています





良く下調べしてから行動しないとね・・

行けるとこまで行って折り返して
行き先変更

つづく・・
Posted at 2014/03/25 09:41:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ
2014年03月09日 イイね!

オフ会にて

オフ会にて本日はサーキットの狼ミュージアムでのV40C30の合同オフ会でした
さらりとご紹介

東関道酒々井SAに集合後、香取佐原IC降りてすぐのコンビニで

カラフルです
ブラックは自分だけ・・
ブラックスワンチームに入れてほしい・・

ワラワラ出発



すぐミュージアムへ
ほとんど写真撮ってないです
なのでミウラのお目目ぱっちり

内容は・・・・・・^^;

ZENさんの取材風景

突然やってくるのが流行っているようです

ミュージアム内の駐車場にてHEICO脚試乗でaaltoさんモアさんが走っていました(;゜0゜)



そしてミュージアムを後に撮影スポットへ










お次は銚子まで足を伸ばして海鮮丼を・・
実は前日夕食に寿司をf^_^;
ZENさんがアジフライ、カキフライを注文されて「食べて」と仰っていただきましたが・・
実は前日にカキフライをf^_^;

脚替えてちょうど感触も味わえましたし
楽しい一日でした

オフィシャルなオフ会ブログは・・
tana4さん NAOBUUさん へアクセス!!!!



※追記
自分のブログを見返したら・・
川崎盆栽オフでブラックのV40の方がいらっしゃいました!
自分嘘をついてしまいました<(_ _)>

人数多いと覚えきれませんね・・

皆様友達登録多い方は覚えていらっしゃいますの?自分は無理・・








Posted at 2014/03/09 22:33:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会
2014年03月08日 イイね!

野田城にて

野田城にて本日は待ちに待ったHEICOスポーツサスペンションキット取付 My V40T5 RD を引取りに行きました

ご近所のtana4隊長が野田まで乗せて行ってくれるということでお言葉に甘えて野田のHEICOさんへ

到着すると・・
nobu222さん、老年暴走さん、hajikun-7さん がいらっしゃいました
そして後から 遅れてきたレーサーさんもいらっしゃいまして、なんかオフ会のようになりました

で・・こんな感じに



んー自分で言うのもなんだが、渋い!

この後にB社長とtana4さんを乗せてステアリングのセンター確認とサスの感触をテストコースにて確認

路面の荒い箇所も明らかに突き上げ感も少なくしなやかにいい感じに仕上がっています

今までは段差で ゴ・ゴ・・ドカ! が
大袈裟に言えば コ・コ・・タン! に

タイヤとフェンダーの隙間は指二本程度まで落ちました

その後、nobu222さんの赤い悪魔号に同乗し凄さを味わい
e motion 欲しい・・

それぞれ皆様試乗を楽しんでいると12時を過ぎていました

ここでtana4隊長は一足先にお帰りになり
そしてお腹が減ったので皆様と食事後
事務所内で女神湖の氷上走行会の映像を楽しんでいると15時を過ぎていました・・

そろそろ帰宅しなくてはと思いましたが、hajikun-7さんがペダルボックス試乗してみてはと仰っていただいたのでブレーキパッド交換後すぐのS60に試乗
PB欲しくなって・・
ブレーキパッド効きがよかったです

そして暴走さんのS60にも試乗
にんじん君パワーも堪能

うーん・・
お手軽なにんじん君欲しい・・

色々誘惑が・・

んで、帰り際にHEICOステッカーを購入
B社長直々に貼り方を教えていただきましたが貼り付けまでお願いしちゃいました^^;

でこれ


写真白いですがシルバーです

何かイイなあって事で暴走さんも購入されてました^ ^

で、で・・帰りが遅くなったのですが・・

レーサーさんの差し入れの大福を持って家に帰るとなんとか機嫌も取れました^^;
ありがとうございます!

その後、カミを乗せて買い物に行きましたが全く脚を交換したこともステッカーも気づきませんでしたε-(´∀`; )


っと・・ダラダラ雑文ですが
サスペンション交換の引取りよりも
皆さんの車に試乗や雑談がとても楽しかった一日でした^^;
写真も全く撮っていないし・・

今日は皆様ありがとうございました
楽しかったです^_^

Posted at 2014/03/08 23:10:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation