• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

関・東・海オフと本栖湖キャンプ場で語らう夕べ

関・東・海オフと本栖湖キャンプ場で語らう夕べ5/24 - 5/25 と 関・東・海オフと本栖湖キャンプ場で語らう夕べに
参加させていただきました

幹事さんや食事担当の皆様、2日間楽しく過ごせました!
ありがとうございました
2日に渡るのでながくなります
ので先にご挨拶させていただきます

海老名SAに集合してからということでしたが
どうせ富士方面に行くならと単独行動で西湘経由箱根をぬけて向かいました
tana4隊長ごめんなさい






大観山に到着するも天気が悪く・・


その後1号線で箱根を降り長泉沼津ICから新東名に
駿河湾沼津SAで駿河湾を眺めながら気持ちよく朝食を


ここで、そろそろ足柄SAを出発するであろうtana4隊長に連絡し合流をこころみたところ
残念ながら何かトラブルが発生したと・・ittensan大事に至らずよかったですね
お先に向かわせていただき11時ちょうどに会場へ

ピタリ賞でもあればなあw

トイレに行きたかったので会場の駐車場に向かわずトイレ近くの方に駐車し
ドアをあけると・・何やら素晴らしい
オイニーが漂っていました・・

で、戻ると こたっし〜さんがお出迎え!会場へ誘導され
駐車を、はにわさん・えむさとさんの先導で車文字駐車
(この後の内容は他の方のブログで)

50数台のボルボだらけで面識も無い方も多く
これは的を絞って挨拶するしかないと
V40T5シリーズの方だけはと思い
maosoraさんの紹介でご挨拶させていただきました

 (maosoraさんありがとうございます)
他のV40の方々他の車種の方々にも挨拶したかったのですが・・申し訳ありません

そして宴もたけなわ状態でお昼に
これが一番美味しかったっす!



昼食後、車種別に整列



んで楽しい宴も終わり
夜の部へ〜


んで、本栖湖キャンプ場で語らう夕べのはじまり
PSUKEさんの薪割り
(本格的です、でもビーサン)


とりあえずの肉〜


アサリがニンニクと鷹の爪でいいにおい〜
そのままで食べたかったがパスタ用でした
完成写真撮り忘れた・・

温泉組を待たずにこの時点で日本酒やら焼酎やらビールで勝手に乾杯!

ひろっすさんは自分用のためにお湯割り用のお湯をマイアイテムで沸かしていました〜
 
自分はKoyuさんのこだわりワインもいただきワインについて教えていただきました〜
素人の自分にはとても参考になりました〜



炎調整でnobuさんの髪の毛が燃える前の図


ジェントさんのチャーハン?ピラフ?
フライ返しがお見事でした!


次はキムチ入りで〜


こたっし〜さんはフライパンごと召し上がっ・・
あ・・違ったタコのオイル煮を作るところだったかな



この後スープ?闇鍋?
レタスとかポテチとかなんやらかんやら突っ込んで
トレーラーさんと えむさとさんのチビ君が仲良く作品を・・
その頃、えむさとさんはご就寝中でした〜朝から仕切りお疲れ様でした


やはりボルボはアウトドアが似合いますね!



楽しい夜もふけ・・
夜遅くまでいた方はキツネを見たとか!

 
そしてバンガロー内で出入り口が分からず窓から出入りしてるMさん
朝起きたら怪我を・・飲み過ぎですかねw


朝結構寒かったのですが
こだわりのTシャツとビーサンで
こだわりコーヒーを入れていただき



タマゴサンドやらホットサンドで朝食を


美味しかった〜
aaltoさん、モアさん、はにわさん ごちそうさまです!
あ!暴走さん総料理長お疲れ様でした!?
(買い出しありがとうございました)




その後、解散となりレーサーさんのオススメのコースで御殿場まで
レーサーさん、aaltoさん、PSUKEさん、自分、96さん、ジェントさん、manzokuさん、暴走さん
の並びでツーリング!!

そして御殿場で昼を食べて、自分はここでお別れしました

後は走り組、温泉まったり組で箱根の山に消えていきましたとさ〜

とても楽しかった2日間でした!!
幹事さん、料理番、買い出しとありがとうございました!!
次回は何かありましたらお手伝いさせていただこうかな〜



帰宅後のタイヤ
早くローテーションしたいな〜
来月にはホイールが届くはずなのだが・・

Posted at 2014/05/26 12:45:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月23日 イイね!

一年点検終了にて・・

一年点検と不具合点検が終了したようなので引き取りに行きました


数日前に担当営業さんから点検終了の連絡が入りまして
引き取りの際は数時間前には連絡下さいと(洗車するので)
言われていましたので16:30頃に連絡

担当営業さんは休みだったので折り返し別の担当の方から連絡が入りました

本日に引き取りに伺いたい事を伝え
営業時間は18時までなのを確認していたので18時すぎでも大丈夫でしょうか?と確認しましたところ

「帰ってしまいますよ」 と・・

ほんとは「帰っちゃいますよ」って言っていたけどねw

おいおい
急きょ引き取りに伺うのでこちらは申し訳ないので確認しているんだけど^_^;

そして担当の方はどれくらいで?と言っていただきましたので
18:30までにはと伝えると

「じゃ!待ってますよ!」って
∑(゚Д゚)

ま、待ってくれるのはありがたいのでOKですw

明日は引き取りに行けそうにないし
土曜日は早くから朝霧高原に向かわなくてはいけないので
会社に無理言って10分くらい早く切り上げさてもらい
18:10にはDに到着〜
駅から結構な速さで歩きましたよ・・


んで、点検明細は無いのかとサインはいらないのかを確認すると
サインはいらない、明細は車検証のところにあると
また、不具合の解消はできたかを確認し
残業させて申し訳ないので足早に帰らせていただきました

で・・帰宅し不具合の解消確認
詳細は整備手帳に・・たいした詳細ではないが

明細を確認すると明細無しで点検整備記録簿にチェックしているだけでした〜



VSP Plusを契約しているのでオイル交換等はしているはずであろうが不透明ですw

んで、タイヤを見てみるとローテーションしていなかったので
良くパスポートを見ると・・
タイヤローテーションは含まれていませんでしたw
確認していない自分が悪いんですが
ジャッキも工具も付属していないのにユーザー任せなのと
サービスするなら金をくれっていうスタイルならば
点検前に一言欲しかったなあ・・
それぐらいお金出しますっつーの!!
ま、ローテーションはホイール交換時にビッテさんにお願いしよう!!

で、ボルボサービスパスポートの最後のページを見ると



ボルボディーラースタッフ記録欄に記入していないし・・
パスポートの意味ないじゃんww

いままでホンダ車の点検ではこういう事がなかったので
ある意味新鮮な輸入車ライフ一年でした〜

おしまい
Posted at 2014/05/23 03:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 問題点 | 日記
2014年05月19日 イイね!

1年点検にて

右も左もわからぬ初輸入車でありましたが
追突事故以外は大きな問題はなく
(細かな問題はありましたけど)
ちょうど1年が経過しました

オイルも1年交換というのにならって
来週のオフにはスッキリした状態で行きたいので
VC・杉並に1年点検に・・
(VCの担当の方が見ていても気にせず気になる事を書いちゃいます!!)

環八をトロトロ走っていると後ろからピアリッツブルーのV40が

tana4隊長かな?と思いましたがホイールが違いました

井の頭通りに入りVC杉並を探していると目立った看板も無く通りすぎるところでした・・
(なんだか狭いお客様駐車場に入れると環八で追い抜かれたV40が先着していました)
VC練馬の時より狭いような・・

1年点検ということで担当営業さんをお願いしましたが
整備担当の方に接客していただきました


そして、ついでに細かい問題を見てもらいたく申告
①ウインドウ開閉でキューーーと異常音
②リバースギヤ入れてサイドミラーを下にむけた後に戻るときにゴアゴアと異常音
③シティセーフティーセンサーカメラのカバーからカタカタと異常音

全て異常音ですが運転していたり何気ないところの異常音は非常に気になります

で・・担当の方の一言
①、②は音は鳴ります!
③は確認しますが時間はかかります!


で・・自分
①は結構な音ですよ〜と一言
②はそんなに重要でもないから強くは訴えず
③はそんなに時間かからんだろ〜と心の中で

んで、ここまでのやりとりはすべて立ち話です・・
(普通は席に案内して調子伺いとかするよなあ〜と・・)

ま・・引っ越ししてなんか手狭になった感じはするので仕方が無いか〜
まだVOLVOオーナー初心者だしな〜
V40なんてグレードとしては低いしこんなもんかな〜

と思っていましたが・・そりゃないぜ〜とあとで思い
なんか気になりだしたら気が治まらないので書き込ませていただきました(#^ω^)
(ホンダの時はなかったな〜)


皆様のV40はウインドウ開閉で異常音しますか?
担当の人は、鳴ると言っていましたが・・
一応他のと比べてみるとは言ってますけどね


まあ愚痴はこんなもんで・・
一応確認するって言うんで取り急ぎではないためお預けしました

そして、ダイレクトメールを持参するとお菓子をプレゼントっていうんで
DMお渡しすると在庫切れってことで
お弁当箱を入れるケース


をいただきました(自分は使い道なし!!)

 
車を預けたので近所の久我山駅に向かい
吉祥寺へ

最近できたキラリナ京王吉祥寺へ


ハモニカ横丁から望む
 昭和なところから眺めるのも不思議な感覚
最近TV等で紹介されているがイマイチ・・
うちのカミはもう来ないかな〜と・・


で、車ではないので定番の昼間からの一杯を
ハモニカ横丁内のお店で・・



トタン屋根が続く一角


本日のワインとバイキング形式のもの

可もなく不可もなく・・

車も食事もなんかイマイチな1日でした・・

おしまい



追伸

注文しているホイールも間に合わず・・
来週のオフではお初の方も多く緊張しますが
特に車も話題も無い自分ですが・・

よろしくお願い致します!!


で・・異常音の結果次第(音がするのが当たり前みたいな)では
 ボルボライフは短命になるかも・・いやそんな事無いかな・・ん〜

輸入車だから仕方が無いの???
Posted at 2014/05/19 01:30:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 問題点 | 日記
2014年05月08日 イイね!

(再)宮ヶ瀬にて

UPした動画非公開のまま・
KAZU5086さんに指摘されるまできづきませんでした・・


どうぞ(安全運転)



Posted at 2014/05/08 21:03:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | HDR-AS15 | 日記
2014年05月08日 イイね!

宮ヶ瀬にて

昨日5/7は自分だけの黄金週間最終日でした

ひとりだけなんで何しようっかな〜と考えて
とりあえず床屋行こうってなりました〜


行きつけの店は横浜の都筑区なのです

カットも終わり、どうしようっかな〜と考えて
遅れてきたレーサーさんのブログでみた宮ヶ瀬に向かいました〜


向かう途中の宮ヶ瀬湖手前でようやく


で、1時間位で到着しました
10年以上前に一度だけ来た事ありますが以下の写真のような施設はありませんでしたが観光地化されたのですね


建物になんかぶら下がってる


雑な店舗・・クリスマスの飾り付けと鯉のぼり・・


うわっ!イノシシの剥製!? バス停シンボルとか・・何でも飾ってる・・ドイヒー




老舗っぽく店舗かまえてますが・・


湖畔に降りる大きい階段(なにこれ?)


吊り橋があった


大きいね


水の郷大つり橋 というらしい


ギュイ〜ン


観光船も・・今日はさすがに人が少ない


この先行っても何も無さそうなので・・渡らず


ロードトレインミーヤ号・・雑なネーミング・・
停留所で止まると思ったら勢い良く向かってきたのでこんな引きな写真に・・


通過!!!急行かいな?必要ないっしょ!


生活に必要なダム湖であろうがまさに・・

カメラ撮影練習終わったのでレーサーさん動画の通りに向かいました



二周目に行ったんですが前走車がいたのであきらめて帰りました

おしまい
Posted at 2014/05/08 02:35:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 567 8910
11121314151617
18 19202122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
愛車登録を間違って消してしまった・・ 整備記録も全部消えたので 一からやり直し リフ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation