• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

【ハイドラ】日本最長国道 国道4号 制覇へのロングツーリング その3

自己満レポートブログになってますが^^;

国道4号最終回

昼も終わり下北半島を後にし
国道4号制覇までCPは2箇所です

浅虫温泉・青森県庁までひたすら一般道を・・



そして



今回の目的完了です!
長かった・・

後はこの時期に青森県まで来たので
弘前のさくらまつりに行こうと計画立てしていました





八甲田山を抜け
観光名所巡りのCPをチェックし

弘前市まで
今日の宿泊先は


(外観・風呂はHPから拝借)

こちらもユニットバス以外にラジウム人口温泉があるので足を伸ばせ疲れが取れやすいです
夕食は付いてませんから
夕食がてらに、さくらまつりに行きました!

20時過ぎていますが日曜もあるのか周辺の道は渋滞・・
駐車場も空きが無く
20分ぐらい車でウロウロ

ようやく駐車できまして
さくらまつりへ



時間が遅かったですがまだまだ人は多く



オートバイサーカスやらお化け屋敷やら
自分が知っているお祭りでは見たことの無いの出店ばかりです(゚Д゚)
ねぷた祭りはもっと凄いのでしょうね!

また、21時を過ぎると弘前城近くの有料域も無料解放?され
弘前城と夜桜コラボが見れました

ミラーレスカメラで撮影していましたが
素人の自分には夜桜は難しい・・(*_*)

結局スマフォで





夜桜を堪能し
23時近くになりましたので
ホテルへ帰ることに・・
しかし、弘前公園が広く
公園出た場所と駐車した場所が分からなくなってしまいました^^;

なんとか探しあててホテルへ向かい近所のファミレスで食事して
2日目のツーリング終了です!

これにて国道4号制覇のツーリングは終了!!





そして・・
津軽半島・秋田県・山形県の観光名所巡りツーリングと続きましたが
しつこいのでフォトギャラリーにしておきますm(__)m





もう・・みんカラのブログは終わりにしておきます

Om verifieringen har tolkats som en kritik , kommer jag sluta blogg .











Posted at 2016/04/30 21:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年04月30日 イイね!

【ハイドラ】日本最長国道 国道4号 制覇へのロングツーリング その2

二日目は下北半島と八甲田山を抜けて弘前に向かいます

まずは国道4号のCPチェック後





尻屋崎へ


まずは寒立馬(かんだちめ)が出迎えてくれます





撮影していると何か向かって来ます



慌てて車に入ると匂い嗅いで横切って行きました
蹴られて凹まされなくて助かりました^^;

その後、尻屋崎灯台へ
スカンジナビア地方の雰囲気がありましたので
(スカンジナビアに行ったこと無いですが^^;)

カタログのような雰囲気で撮影会






ちょっと雰囲気出たでしょうか・・




自己満足したところで
定番の食事の為に大間崎へ


マグロ漁・本州最北端で有名ですね

で、定番な観光を・・
海風冷たかったです

まぐろ丼、美味しい
ですが・・流石な価格2800円でした



この後、国道4号CPあと2つを目指し青森市内へ向かいます


長くなったので・・その3へ






Posted at 2016/04/30 09:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2016年04月29日 イイね!

【ハイドラ】日本最長国道 国道4号 制覇へのロングツーリング その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このたびの熊本県熊本地方で発生した地震で被害にあわれました方々に謹んでお見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡大しないよう、そして1日も早い復旧が叶いますよう心よりお祈り申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


D4購入後から
D4の燃費をいかすようなロングツーリングがしたいと思っていました

一足早くGW含む長期休暇が取れましたので題名の通りのロングツーリングに行って来ました

23日土曜日午前0時過ぎに出発
事前に数ヵ所のCPはチェック済みでした
また、真面目に国道4号を北上する根性はありません
高速併用です

途中眠気が襲って来たらSAPAで休憩しながら





しかし・・高速併用しても遠いです・・
15時過ぎくらいに青森県に入りました

そして、まずは青森県突入したら青森県観光名所巡りの種差海岸







そして、チェックイン前にGSで洗車して
八戸市内のビジネスホテル


ここがまた低価格の割にはあたりでした

夕食には
ホテル併設の食事処で平目漬け丼

別注文で青森の地酒の飲みくらべ980円を楽しみ
八戸 陸奥 八仙
青森 田酒
弘前 豊盃
どれも美味しかったです

お風呂はビジホでありがちのユニットバスではなく
併設された銭湯の様な共有風呂で疲れを癒しました~
(1人先客がいまして背中が賑やかな方がいらしたのは・・一興で)

この日は深夜の走行と距離もあり日本酒で気持ち良くなって早めに就寝

2日目は下北半島を巡り最長国道の最終CPを!!

















Posted at 2016/04/29 23:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation