• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

l0n19.,cincのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

初 500km

充電100%でAWD以外だと600km越えもあるらしいけど・・

AWDで・・

初めて航続可能距離が500km超えました!

さらに
エアコンを切ると

515kmに!!

まぁエアコン無しで走行できるのはこの時期だけなので参考値ということで・・

ディーゼル・PHV・ハイブリッド等と比べてはいけませんよ

そう言う乗り物なんです
Posted at 2024/05/06 15:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

IONIQ5でのお出かけ備忘録 23

しつこいですが
GW暇なので貯まったログを吐き出します
昨年の夏休みの備忘録
4日目

本日は広島と言えばの観光名所を巡ります

前日に因島大橋のチェックポイントは取得済み

IONIQ5はホテルの駐車場で充電中なので使用しません
公共交通機関と徒歩でハイドラです
1日乗車乗船券を車内で購入



乗り換えて
厳島神社へ



チェックポイントを取得

行きがけに原爆ドームのチェックポイントが取得されてしまっていたので


観光名所巡り 広島県バッジを取得です

後は宮島を堪能します




小腹と喉が渇いたので




名前は忘れたがレモンが入ったビールと牡蠣を

系列店で少しお安くお代わり 
〆で揚げもみじ


宮島を離れ

一度は訪れておきたかった

昔に読んだ漫画を思い出し・・

ホテルに戻り
ラウンジでアフタヌーンティーで休憩



そろそろナイターの時間なので
スタジアムに向かいます
連日観戦です

昨日はタクシーで向かいましたので気づきませんでしたが

赤いローソン!
おもしろい


試合は負けてしまいましたが

楽しい広島滞在となりました


もう少しつづきます


Posted at 2024/05/06 10:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

IONIQ5でのお出かけ備忘録 22

昨年の夏休みの備忘録
3日目
忘れかけてるので・・
さらりと記録

道後温泉から
本日は愛媛県の観光名所ハイドラチェックポイントを巡ります

まずは道後温泉


愛媛県を更に西に走り佐田岬メロディーライン

メロディーがよく分からない残念ポイント

時間が無いので佐田岬までは行けず
東へ戻り

来島海峡大橋を通過し


愛媛県観光名所巡りバッジをゲット


伯方島の
道の駅 伯方S・Cパークで休憩
伯方の塩のソフトクリーム


景色も良いので記念撮影


本州に戻り
今回の最大目的地の広島へ

 


ホテル到着で200Vコンセントを借りて充電
しかし、コンセントが1口しかなく
事前に借用予約をしていたのに
ホテル側の手違いでPHVとブッキング・・

数日前、ホテル側から2泊とも利用が被ると連絡来ていて
日中、PHVは車を出すとのことで
此方は車を利用しないので
コンセントを抜き差ししてホテル側で対応してもらうようにしながら2日間の充電となりました

ホテルの駐車場にはコンセントもしくは普通充電器がもっと普及する事に期待しつつ

ラウンジで一杯いただき
タクシーを拾おうと待つと全然来なく困っていると
目の前にタクシーが停まりまして
優しい広島県人にタクシー相乗りさせていただきました!
レプリカユニホームを来ていたので停まってくれたのこと!!
良い町だなあ~

そして
今回の夏休みの本当の目的

広島カープ vs 横浜ベイスターズ
を観戦
 
結果、この日は何とか勝利することが出来て
広島まで来た甲斐がありました~

まだ続きます・・

Posted at 2024/05/05 04:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月25日 イイね!

IONIQ5 N 試乗してきました





https://www.hyundai.com/jp/brand/events-JP1PEM00000000000556
上記から早速申し込みすると
たまたま休みだった本日に予約がとれまして

Hyundai IONIQ5のハイパフォーマンスモデル「IONIQ5 N」
を試乗してきました~

北新横浜の
Hyundai Customer Experience Center 横浜(CXC横浜)より


以下転用

<試乗コースについて>

CXCを出発し高速道路でクルマ好きの聖地”大黒PA”を経由するコースをご用意。

Eco, Normalモードでの快適な乗り心地はもちろん、ひとたびNモードに入ると

EVであるにも関わらず奏でるエンジンサウンド”N Active Sound+”や、

変速機が付いていないにも関わらず“N e-Shift”によって感じる変速ショックなど、

ハイパフォーマンスEVらしい運転の楽しさを感じていただけます。


2024年ワールド・パフォーマンス・カーを受賞している力強いハイパフォーマンスEV、IONIQ 5 Nを

是非この機会にご体感ください。

Nブランド詳細は こちら



運転席に座ると
シートからなんやらIONIQ5とは違います
細かいことは興味があれば調べてください

んで・・
電源ON
同乗の社員さんにNモードとサスペンションを一番固い設定にしてもらうと

疑似サウンドで吸排気音がうなります!
そしてアクセルON/OFFでショック動作も!

まるでICE車のアトラクションのようです!

パドルシフトも使用できまして
シフトダウンすると
それに合わせて疑似サウンドとショック動作が効いて
なんて伝えたらよいかわかりませんが
とにかく面白い

サスペンションもいい感じ!

チョイとアクセルを入れたらあっという間に凄い速度が出てしまいます
IONIQ5 のSPORTモードなんかクソレベルです

また
ステアリングにある赤いスイッチを入れると
10秒間だけブーストアップするらしい!
ゲームみたい・・
試乗では使いませんでしたが
(試乗ごときじゃ感じられないとか・・)
(試乗コースに覆面さんが多いので
ま、捕まりたくないってのもあります)

すぐ免停だわ


ま、普通にICE車に乗れって本末転倒な感じになりますが
EVでもこんな感じに出来るなんて
面白いじゃあないですかぁ!!

今回試乗したのは暖色系のコイツ


幅もIONIQ5より大きく
タイヤも275/35ZR21もあり
最小回転半径も6.21mと
取り回しが悪いのが難点






とにかく面白い車両でした!

足まわりだけ欲しいなぁ











Posted at 2024/04/25 18:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

IONIQ5でのお出かけ備忘録 21

備忘録21
前回からの続き
二日目

香川県坂出市から愛媛県松山市に向かいます

先ずはホテル近くの道の駅などのハイドラCPに立ち寄りながら
こんぴらさん へ

階段を上り詰め

暑い時期に観光は辛い・・

香川県観光名所CP 金刀比羅宮をゲット


引き続き観光名所 銭型砂絵を巡り

なんとも寂しい名所・・

香川県観光名所三カ所バッジをゲットです



そろそろ
本日の宿
愛媛県の道後温泉に向かいます




本日は167kmと少なめです
でも、こんぴらさんの階段で運動したので





お酒が美味しかったのでした




宿にはトヨタウォレットの充電器があり
有料で充電をしました

翌日に満タン
この時までは100%で447km航続可になってる・・
今ではこんな数字有り得ない
何かアップデート重ねてからおかしいような・・気のせいかな・・


















Posted at 2024/04/30 13:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

Cuarenta → ユーザー名変更しました -------------- 自宅充電設備無いとEV乗ってはいけないの? 乗ったらどうなるの? 集合住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:51:21
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:57
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 12:12:16

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
大きな不具合もなく 車検を迎えます 気温が高いとエアコンによる異常音がきになるけどね ...
日産 リーフ 日産 リーフ
はじめての日産 はじめてのEV 電池容量とナビオーディオとシート以外は 良い車でした ...
ボルボ V40 ボルボ V40
初ディーゼル車 パワーあり ロングツーリングも余裕でした DPFの問題やらなんやかんや ...
ボルボ V40 ボルボ V40
装備品、性能、とても良かったです 購入後すぐ追突され・・ 一年後・・ 一時停止後の直進な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation