• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

日本のドーバー海峡

日本のドーバー海峡 ヘタレさん、お花は無くても行ってきましたよ(^^)

※全ての画像はクリックで拡大表示します。宜しかったらどうぞ。




GWはあっという間に終わってしまいました。
GW後半は結局ダラダラ。後半も1回ぐらいは何処かに連れてってやらないとなぁとは思っていたのですが。
昨日、軽く洗車して、気になってたヘッドライトだけはピカピカにして準備OK。
最終日の今日、ようやく重い腰を上げて千葉方面へ走りました。

久々にアクアラインに乗ろうということで、そこまではケチって一般道。
圏央道の市原鶴舞ICで降りて一般道を進み、超ひさびさの九十九里有料道路へ。



1

一宮PAでちょうどお昼時だったので、昼食がてら休憩です。



2

天気はいいけど風が強い日スタートでした。



ここから九十九里有料道路を北上、九十九里ビーチラインをグングン北上します。
今日はのんびり行くと決めてたので、九十九里有料道路ではバンバン抜かれました(笑)
九十九里有料道路は海が視界に入るのでいい感じですが、ビーチラインの方はあまり面白みが無いです。

ビーチラインが終わり、R126へ出るとすぐに灯台の看板が。
犬吠埼灯台へ行くつもりは無かったので、ちょっと立ち寄ってみます。



3

飯岡灯台。小ぢんまりとした灯台でした。風が物凄くてやっと収めた一枚。
真横の展望室では写真展が催されていて、東日本大震災のときの写真が展示してありました。
先の震災は岩手、宮城、福島ぐらいしか取り上げられないですが、茨城やここ千葉でも被害があったことを忘れてはいけないですね。



R126から銚子ドーバーラインへ。ドーバラインは海がほとんど見えないけど、悪くないです。



4

ようやく目的地近くの銚子アリーナの駐車場に。



5

椰子の木が南国っぽい



ここからは徒歩で目的地の遊歩道へ。



6

日本のドーバー海峡こと、屏風ヶ浦。来ちゃいました。



7

何かの要塞みたいです。



8

どことなく顔みたいな



9

このショットが一番地層が分かりやすいかな。



10

奥の方の遊歩道は崩壊していました。東日本大震災の傷跡なのかな。
子供や年寄り、ヒールの女性には危険ですね。立入りは自己責任で。



11




12

本物のドーバー海峡は白い崖であることは内緒です(笑)



小1時間散策したら、最後の仕上げは息子の喜びそうな場所へ。



13

銚子電鉄の犬吠駅。
駅舎内の売店でぬれ煎餅を買って資金提供しました(笑)
鉄道写真家・中井精也氏のギャラリーを見物。キレイな車掌さんの写真にうっとり。あんなキレイな車掌さんなら毎日乗りたくなっちゃいます(*^^*)
ジオラマは撮影OKだったんですが知らなかったのでカメラは持ち込みませんでした、残念。



14


15

中井精也氏の写真を見ちゃうと、クソみたいな写真ですが^^;;



帰りはアクアラインは渋滞しているだろうと踏んで東関道経由の首都高。
せっかくなので東総有料道路へ行ってみたら無料開放されていました。今後は何と呼ぶのでしょうか。
予想が的中したのか運が良かっただけなのか、大きな渋滞にハマることなく今回の工程は終了しました。



16

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/07 01:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

デントリペア
woody中尉さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年5月7日 13:06
へたさんに続いてのんぢろさんも行ったんですね。屏風ヶ浦!(^w^)

しかものんぢろさん、崩壊した遊歩道まで行ってて羨ましい!
私が行くときは大抵風と波が強くて近づこうとさえ思えず未だ未踏の地であります!(>_<)

九十九里道路はかさ上げしてからまだ通ってないなぁ。。。
改修前もFDだとガードレールが目線横にくるので海見えなかったけと、そこは変わらずかしら?(´Д`)

東総道路、無料になったんですね。メモメモ。
コメントへの返答
2018年5月14日 0:41
ヘタレさんのブログ見て、行ってきました(笑)

遊歩道歩いているときは風が強くて目に砂が入って、「目が~目が~」とバルス状態だったんですけどね。
崩壊した遊歩道は立ち入っていいのかなぁって感じですので、自己責任でお願いしますね(笑)

九十九里有料道路はうちのマーチからなら海は見えたけど、ななさんのFDじゃ見えないかもね^^;


プロフィール

「@おちゅ。 さん、FUEL1は使ってて効果ある気がしてますが、これはどうなんでしょうね。レポートお待ちしてますw」
何シテル?   09/11 08:23
休日はキレイな画を求めてCCD(ちょこっと 近場へ ドライブ)します。 平日は電車通勤なのでクルマは使いません。 高速よりも峠道の方が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗っています。
その他 カメラ その他 カメラ
CANON EOS M ミラーレス一眼です。
その他 カメラ その他 カメラ
Nikon COOLPIX P310 コンデジです。
日産 マーチ 日産 マーチ
息子が生まれるのを機に購入。 初めての5ドア車、初めてのAT車、久々のFF車。 15年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation