• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕RS-Xのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

持っててよかった予備ブッシュ

持っててよかった予備ブッシュ世間は3連休らしいですが・・・
私はいつも通りの2連休です。
せっかくの秋晴れがもったいない。。。。


昨日は会社の同期が兄上からGC8を譲り受けたので、つるんで鷲羽山へ走りに行っていました。




夜は仕事帰りの相方様を三宮へ迎えに行って、西宮ヨットハーバーでちょっぴりデート。
眠すぎて、どうやって帰ってきたかあまり記憶がないぞ

今日は、飛燕号のチェック。
まずは、OH後のエンジン。本体は特に問題なし。
パワステフルードが漏れておりますが、コレはタンクに入れすぎた分が鷲羽山スカイライン走行で噴いたのでしょう。一定量以上は減ってかないし。
次に、最近どうもハンドルの遊びが少しずつ大きくなってくような気がしてたので、タイヤを外してハブベアリングから車体中央に向かって順番にチェック。

お決まりのアイドラアームブッシュでした。ちょうど予備を持ってたので、即交換。
ちょっと走ってみると、だいぶ良い!車庫入れでの切り始めに出てた変な引っかかりが無くなり、遊びも改善。普通に走るだけでも違いが分かります。

オマケで

余ってた単車のウィンカーにLEDを埋め込んで、ホタルを製作。


車は調子よくなっていきますが、人間のリハビリが追いつかない。
早くスピードに目を慣らして走行会に挑まないと
Posted at 2014/09/14 23:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

飛燕号 2014年下期仕様

飛燕号 2014年下期仕様雨で乗れん!

昼間はまだ降っていなかったので、電気配線をチェック。
何故かセルは回るけど初爆もしない症状が3回に1回出るので、クラセンの信号を確認したり古いリレーを交換してみたり、アース線に接点復活剤をぶっかけてみたり。
とりあえず症状が出なくなったので様子見です。

それでは、飛燕号 2014年下期仕様をご紹介。

まずはツブれたエンジン。腰下は何ともなかったので、ヘッドをOH。カメアリパーツを大量投入です。


せっかくエンジンを降ろしたので、こいつも導入。見事オイルパンがメンバーの上にいったので心おきなく車高を下げられます。


元々使っていたプロフェックのオーバーシュートがひどく、スペック的にも役不足だったのでEVC6 IRに変更。
しっかり制御してくれるし、色々セッティングもいじれるのでgood!


そして、丸1年待ったDefiのRSが全部揃いました。


ボディ補強も少々。
まずはシーリングを削いで、ステンブラシで地金を出してから


パネルボンドをぬりぬり。
今回はフロントストラットまわりだけ練習で施工しましたが、時間があるときに室内もバーっとやってみます。


そして横っ腹が寂しかったので


やはり、DRといえばコレ。

10月4日にセントラルの走行会に行くので、ナラシとセットアップを急ぎまーす!
Posted at 2014/09/06 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

和歌山シェイクダウン

実は、金曜の夜に飛燕号が帰ってきてました。
そして早速、相方さんご希望の和歌山へシェイクダウンに!

まずは友が島でラピュタごっこを








その後は温泉に泊まり、






グルメも楽しみました。

肝心の車は・・・・
写真も撮ってないので次回改めて報告します。


あと、たまには自社製品の広告でもします
来年の目玉モデルです!お楽しみに!→ninja H2
Posted at 2014/09/01 20:37:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

国際交流

最近、Facebookを通して海外の車好き達と交流しています。
技術的な話や、走りスポットの話等々
彼らのバイタリティの高さも刺激になり、楽しいですよ!

特に、OGは熱い!
Posted at 2014/08/02 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

今日は作業を

今日は作業を今日は鈴鹿8耐でした。
雨でのスタートディレイは史上初だったようで。
弊社の緑色のやつは・・・勝てませんでしたね。

私の方は、少し本格的に復帰作業をしました。


ジュンちゃんとこに出してたヘッドが帰ってきたり。


くすんだヘッドライトを

交換したり。

エンジンルームを磨き、Defiタコメーターの位置決めもして。
加工に出してるオイルパンがなかなか来ないので、組み始めるのは来月からかな。
Posted at 2014/07/27 23:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきなりですが・・・ http://cvw.jp/b/679424/45454931/
何シテル?   09/12 02:00
碓氷峠育ちの田舎者です。 「趣味が20年古いよ」とよく言われます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カフェ スプリングフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 14:44:09
インディアンレストラン 神戸ゲイロード・三宮店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 07:25:06
からあげ専門店 げんきや 播州西脇店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 13:39:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目
日産 スカイライン 飛燕 (日産 スカイライン)
自分以外の人間が乗ることは全く考慮してません! やりたいようにやってます。 420ps、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お出かけ車
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
元気よく走る
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation