• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕RS-Xのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

セントラルサーキット走行会

セントラルサーキット走行会会社の持ち物のオートポリスがあったり、嫁の親戚がいたりと、なにかと縁のある九州で起きた地震。
自分では募金をするぐらいの小さな事しかできませんが、迅速な復興に少しでも協力していきたいです。


さて、私の方はというと昨日の仕事終わりに飛燕号の復旧作業を初め、午前1時にエンジン始動!
タービンブローだと思っていた白煙はガソリンだったらしく、なぜかインジェクターが開きっぱなしになっていたようです。
ただ、なぜそんなことになったのか原因が不明・・・
作業としてはハーネスの確認、信号電圧チェック、インジェクター清掃 ぐらいしかしていないのですが、どこにもおかしなところがない。
まぁ治ったし、20分ほど走らせてブーストも掛かるのを確認できたのでセントラルサーキットの走行会に行ってきました。
が、完治と思っていたのに途中のコンビニでエンジンルームをチェックしていたらエキマニの割れを発見。。。
軽微だったものの、壊したくはないので模擬レース参加を諦め様子を見ながら30分2本だけ走ってきました。

車載動画を撮りましたが セッティングを失敗し白飛び・・・


上手くいかないことが続きましたが、良かったことが1つ
ロイヤルパープルすごい!
今までは今日くらいの気温で5周もすればシフトチェンジでミッションがガリガリ言っていましたが、ロイヤルパープルだと全く問題なし!
ギアがスムーズに入りすぎて、クラッチを戻すタイミングを何回か失敗したくらい。

マニの修理が残っていますが、
何はともあれタービンブローじゃなくて良かった!
Posted at 2016/04/17 00:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

間に合った!

間に合った!昨日?今日?午前1時までかかって復活
セントラルの走行会に来ました

壊れませんように
Posted at 2016/04/16 10:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

原因究明 覚書

昨日の出来事から一晩明け
今朝、まずはプラグをチェック

左から1→4
ムム 4番がベチョベチョ


オイルは昨日交換したばっかりだからキレイ。水やガソリンが混ざっているような気配は無し

写真が無いですが、インテークパイプの中にオイル付着無し


エンジンかかるかな と思い、セルを回してみると・・・
キュキュキュ ギャン!
と、セルモーター停止
ムムッ
怪しい4番のプラグを取ってシリンダーを覗いてみると、大量のガソリンが溜まってる
インジェクター開きっぱなしになってる?

シリンダーのガソリンを抜いて、IG ONにすると燃圧が一瞬上がるが、すぐにストンと落ちる
やはりインジェクターか?



1番圧縮


2番圧縮 低いけど、前からこんな感じ


3番圧縮


4番圧縮

圧縮はある
やっぱり、インジェクターが犯人っぽい
でもあの白煙は?
オイルじゃなくてガソリンでも白煙が出るのか?そもそも、ガソリンなら車燃えてた?
ひとまず、インジェクター換えてエンジンをかけてみないと分からないな
Posted at 2016/04/10 22:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

走行会準備のはずが・・・

先週末は鷲羽山で開かれた第5回R30全国大会にお邪魔しました。
ほとんど写真を撮ってなかった(汗)
パーツがどんどん無くなったり、税金を引き上げられたりと旧車乗りが生きにくい世の中ですが、50台以上の30が集まったそうです。
吹田ヤングチームももはやオジサン化しつつありますが、先輩方に負けていられません!



今回、誕生日に嫁からもらった新GoProで車載を撮ってみました。
もともと持っていたやつがもう寿命でピントが合わなくなっていたのもありますが、画質の向上っぷりに感動。


今日は、来週末のセントラル走行会の準備




エンジンオイルをいつものMoty'sに交換
ミッションオイルをショップのタイムアタッカー達に最近人気のロイヤルパープルに交換
ブレーキフルード交換
クーラントは今入ってるやつで越冬したので交換
リアモノコックバーは効果があるか分かりませんでしたが装着

ロイヤルパープルのオイルは馴染ませないと違いが分からないようなので、まだ未知数
リアモノコックバーは効果大! ロールケージを取り付けた時の剛性アップ感を100とすると、70くらいの剛性アップ感があります。トラクションのかかりが良くなったのが公道の速度域でも分かるくらい。



最後に、体重測定(ガソリン残約45L)
アンダーコート剥がしと、パワーウィンドウのクルクル化でロールケージの重量増を相殺できているようです
四輪のバランスもそんなに悪くない



これで来週は思いっきり走れる!!とウキウキしながら帰る途中・・・
ガレージの数百m手前でエンジンがカブったようにゴボゴボ言いだす
ガレージのシャッターを開けようと降りる寸前にエンジンルームから白煙が・・・
水温は85°くらいなのでオーバーヒートではない・・・
動けなくなったら困るのでエンジンをかけたままシャッターを開けていると、マフラーから尋常じゃない量の白煙が!
マニとタービンの間からオイル漏れあり  あぁタービンブローだ(たぶん)
エンジンがアッチッチだったのと夕方で暗くなっていたのでそれ以上のチェックは明日
エンジン本体が無事なことを祈るのみ
Posted at 2016/04/10 00:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

ひとまず転がせる

まだ配線がグチャグチャですが、乗れるようになったのでピットロードMへGO!
4月のセントラル走行会のエントリーもしてきました。
約2か月ぶりに転がしましたが特に問題もなく、来週末は安心して鷲羽山へ行けます。


クルクル化もフロントドア左右が完了。
ウィンドウの開閉が意のままにできる!
Posted at 2016/03/27 21:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきなりですが・・・ http://cvw.jp/b/679424/45454931/
何シテル?   09/12 02:00
碓氷峠育ちの田舎者です。 「趣味が20年古いよ」とよく言われます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カフェ スプリングフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 14:44:09
インディアンレストラン 神戸ゲイロード・三宮店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 07:25:06
からあげ専門店 げんきや 播州西脇店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 13:39:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目
日産 スカイライン 飛燕 (日産 スカイライン)
自分以外の人間が乗ることは全く考慮してません! やりたいようにやってます。 420ps、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お出かけ車
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
元気よく走る
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation