• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕RS-Xのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

復活!

復活!復活!

復活!復活!

※柳の毒にやられたバキに、バケツ一杯の砂糖水を飲ませた後の烈海王風


ハーネスは残したままにしておいたので、本体を載せる位置を探して詰め込みました。
配管もオレンジ色のシリコンホースに変えて、少しグレードアップ。

スイッチはここにありますので、飛燕号にお乗りの際はプカプカ鳴らしてみてください。
Posted at 2011/01/31 00:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

鈴鹿仕様製作

鈴鹿仕様製作なーんか訳も分からずバタバタしている今日この頃。
今週も休みは今日1日だけなので、鈴鹿対策を少しですが進めました。

まずはブレーキ用のエアダクト取り付け。
ブレーキの冷却はもちろん、ハブベアリングがアッチッチになるのも多少は防げるはず。

わりとスペースが無いので、冒頭の画像のようになってしまいました。
まぁ、ダクト代¥4,000と作業時間30分で付けたわりには上出来でしょう。

次はコレ。

ASCD用の真空ポンプですが、飛燕号はSR20のスロットルボディに換えてるので本来の使い方はもうできません。
そこで、こいつをマスターバッグに繋げてしまおうという作戦です。
エンジンの負圧によってブレーキの踏力が変化せず、コントロールしやすくなるはず。
とりあえずちゃんと動くことは確認したので、次の休みにでもくっつけてみよう。
※容量不足の可能性大。。。

あ、来週はコレクタータンクの取付けだ。
Posted at 2011/01/23 17:29:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月06日 イイね!

ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。

ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます!
なんだか今年は本厄らしいですが、全く気にしないので
なんにもないはず。

正月は

食べる
寝る
スキー
スノーラリー

しかしませんでした。


今年はボディ補強と軽量化に尽力しよう!
Posted at 2011/01/06 21:25:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきなりですが・・・ http://cvw.jp/b/679424/45454931/
何シテル?   09/12 02:00
碓氷峠育ちの田舎者です。 「趣味が20年古いよ」とよく言われます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

カフェ スプリングフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 14:44:09
インディアンレストラン 神戸ゲイロード・三宮店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 07:25:06
からあげ専門店 げんきや 播州西脇店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 13:39:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目
日産 スカイライン 飛燕 (日産 スカイライン)
自分以外の人間が乗ることは全く考慮してません! やりたいようにやってます。 420ps、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お出かけ車
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
元気よく走る
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation