• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛燕RS-Xのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

復活!

復活!午後10時くらいに動き出しました。
その日のうちに100kmほど走ってチェック

とりあえず走れます


この音、この振動、このパワー
俺のDR最高やん
Posted at 2012/11/18 10:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月12日 イイね!

1週間前

1週間前週末は
リアがデルタウィングみたいになりました。
調整前でアライメントが全然ダメだ。

新品ミッションが届いたり


リア周りが形になったり


R31のドラシャを付けるも、長くて底突きするのでDRに戻すはめに。
ハブフランジを加工に出して、後日再挑戦です。


間に合うかは・・・・
Posted at 2012/11/12 20:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

ピンチ!

うっふっふ〜
亀有クロス〜

と浮かれていたら、トラップが。。。
使っていた71Cを開けると、71Bのメインシャフトに71Cのカウンターシャフトというおかしな中身
よく動いてたな という感じ
当然、そのままでは亀有クロスも組めない!

仕方が無いので新品の71Cを発注しました
クロスはしばらくお預けです
Posted at 2012/11/09 18:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月05日 イイね!

週末活動報告

週末活動報告週末はイベントがいろいろあったようですが、俺は飛燕号復活に向けて工場に引きこもっていました。

このブログを見ていただいてる方々なら細かい説明は不要と思うので、写真だけ貼っておきます。
進捗は50%くらいかな。











そして、おとなりでは1100psのR34が
Posted at 2012/11/05 22:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

国家試験合格!

飛燕号が車幅変更、2名乗車で車検をパス
正直な感想は『よく通ったな』

これで、あのセクシーボディで堂々と公道を走れるわけです。

ですが、本番はここから。
鈴鹿までに
フロント足回りコンバート
リア足回りコンバート
ブレーキマスター交換
亀有クロスミッション組込み
足回りのセッティング
ミッションのナラシ
をクリアしないと。

週末は忙しそうです。
Posted at 2012/10/31 20:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いきなりですが・・・ http://cvw.jp/b/679424/45454931/
何シテル?   09/12 02:00
碓氷峠育ちの田舎者です。 「趣味が20年古いよ」とよく言われます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カフェ スプリングフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 14:44:09
インディアンレストラン 神戸ゲイロード・三宮店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 07:25:06
からあげ専門店 げんきや 播州西脇店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 13:39:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目
日産 スカイライン 飛燕 (日産 スカイライン)
自分以外の人間が乗ることは全く考慮してません! やりたいようにやってます。 420ps、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
お出かけ車
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
元気よく走る
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation