• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raider1900のブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

あっちこっちヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ

あっちこっちヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノこんばんは( ・ω・)ノ
間違えて書きかけを1度破棄してました(。>д<)

昨日は高校の友達(N君他、寸又峡に行った女子3人)と、花見ドライブに行ってきました(。-∀-)

まずは山梨県北杜市、眞原の桜並木へ。

が、しかし。
標高が少し高いせいかあんまり咲いてないどころかほとんど蕾でした( ̄▽ ̄;)
しかも到着してから出発するまでの間だけ雨降ってたし(笑)

トップの写真はここで見た水仙の花です。
それとまあまあ咲いてた枝下桜を↓


↑ちなみに端っこ写ってんの友達の1人です(笑)
不完全燃焼なので、別の場所へ。
次は河口湖の近く、新倉山浅間公園の桜まつりへ。
が、しかし。
ここでもあんまり咲いてない( ゚□゚)
でも登った上に五重塔があるのと↓



Mt.Fujiがよく見える場所だったので良し(。-∀-)



ただ、花見としてはまだ物足りないため、別の場所へ。
続く目的地は静岡県、御殿場(笑)

桜がある+イルミネーションがやってるとの事で、時の栖(すみか)へ。

ここはバッチリ、満開でした(*´∀`)








それとイルミネーション↓





噴水ショーもやってたんですが、動画しか撮ってないです(笑)
ショーやる前の噴水↓



見終わって先に進んで、家族と何回か来たビール苑だとやっと気づきました( ゚□゚)
裾野IC側からしか来た事ないからイルミネーションやってる事とか、そもそもビール苑て呼んでたから時の栖って名前知らんかったし(笑)

Posted at 2017/04/16 19:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月07日 イイね!

あっぶねー((( ;゚Д゚)))

こんばんは( ・ω・)ノ

ついさっきの話なんですが、 

比喩や冗談でなく、マジで死にそうな目に遭いました(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

仕事が終わってDトラで帰ってる最中。

交差点で右折レーンに入り、対向車は左折バイクと、後ろの方から右折レーンに車。

この状況、普通に曲がれますよね?

なので、そのまま進行してたら!

右折レーンにいたはずのフーガが左ウィンカー出して直進レーンに!

しかも結構なスピードを出してきてたので急ブレーキ(。>д<)

どうにか急停止には成功しましたが、

Dトラのシートって、タンク付近で上に上がる形なので、

急ブレーキの勢いで股間を打ちました、超痛ぇ(笑)
Posted at 2017/04/07 23:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

よしよし(。-∀-)

こんばんは( ・ω・)ノ

金曜日あたりに役員来て、前の支店への異動の宣告を心待ちにしていたけど、

何事も無く少ししょんぼりしてます(´・c_・`)笑

さて、今日は。

Dトラが先週1ヶ月点検の際にオイル漏れ修理をやる事となり、

今日レガシィ同伴でバイク屋に預けて来ました、来たんですが。

横浜は朝から、出発する昼も生憎の雨でした(笑)

ていうか今も降ってます( ̄▽ ̄;)

で、そのあとスーパーで買い物を済ませ。

雨が止んでないので教習所まで乗っけてもらい、
キャンセル待ち。

用紙には3時限分の記入が出来るので記入し、暇潰しにスマホでゲームしたりタブレットでゲームしたり、ラノベ読んだり(笑)

1回めは呼ばれず、2回めから連続で乗って来ました( ´∀` )b

元々の2段階最初の予定が31日なので、少しは早く終われるかな?( ☆∀☆)

そんな感じで初めての(原簿の上ではねw)路上教習。

建前[うわードキドキすんなー( ゚□゚)]

本音[やっと伸び伸び走れるわー( ☆∀☆)]

運転経験のある人は原簿にメモがあるようで、

1段階からですが、なんかもう細かい説明はすっ飛ばして乗っちゃってます(。-∀-)

まぁ確かに構造とかも今更説明要らないしね、整備士だし(笑)

なので場内より楽しく走れました(*´∀`)

2回とも別の教官でしたが、お二人ともバイクが好きみたいで、

バイクのアレコレ雑談しながらサクサク走り回りました(笑)

明日も振休、用事は無いのでまたキャンセル待ちに行きます( ゚Д゚)ゞ
Posted at 2017/03/26 19:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

Macintoshって面倒くせぇ…続編(笑)

Macintoshって面倒くせぇ…続編(笑)こんばんは(。-∀-)

今日の話ではないですが(笑)

先日、搭載してるMacintoshデッキが不調であるという内容で投稿しましたが、

社外デッキにする、という結論に至ったのですが。

何シテル?では書いたと思うけど、

デッキのみ社外品にする場合。

Macintosh式の[アンプを介してスピーカーから出力]するようにしないといけないので、

デッキと2DIN用パネルに加え、Macintosh用の差し替えアダプターが必要である事が分かり。

しかもまたしてもアダプターが単体で2万を超える代物で。

おまけに2DIN用パネルも地味に高いし。

結構掛かるなー、と思いつつヤ○オクを徘徊したら。

以前入札無しで修了した後期Macintoshデッキが再び出品されてて。

ダメもとで入札したら落札でき( ☆∀☆)

いざ届いて装着してみたら、AUX挿し込みのイヤホンジャックや赤白端子が見当たらず。

わざわざ専用の配線があるらしく、しかも付いてない。

コレも買わなきゃならんのか(笑)

まぁそれは何となく予感はしてたので善しとして。

別の問題が発生。

そう、それは。

エアコンが反応しない(笑)

どゆこと?エアコンパネル壊れてる?

にしても何の反応も無いのはさすがにおかしい。



○ahoo!知恵袋(笑)

出ました。

Macintoshデッキを前期→後期に換装する場合。

後期にはシングルエアコンとデュアルエアコン(左右独立温度制御タイプ)があり、

前期の車はデュアルエアコン用が使えるらしく。

状況からして、買ったMacintoshに付いてきたエアコンパネルはシングルエアコン用らしい( ̄▽ ̄;)

ならば元々のを使えば良い、と思いますよね?自分も思いました(笑)

だがしかし!

前期はデッキとエアコンパネルで上下分割される作り↓


なのに対し、

後期は前面がエアコンパネル側まで一体で、ユニットは裏から穴の空いてる部分にはめる感じ↓




合わんやんけ(笑)

○フオク探しても、デュアルエアコン用のユニット、しかもMacintoshのパネルに収まるタイプの出品が見当たらず。



スバルのお店に相談かなぁ(ーдー)

社外デッキにしても、後期に換装するにしても。

どっちにしろ高くつくやんけ(#・∀・)

愛車を復活させる時、一度はBHに乗るつもりなので、

絶対Macintosh仕様は買わねぇぞ(笑)

音は良いんだけどもう関わりたくない(ToT)笑

しかもカセットではなくMD付きだから、絶滅した今となっては何の価値も無いし( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/02/16 20:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月20日 イイね!

やっぱり面倒くせぇなぁσ( ̄∇ ̄;)笑

おはようございます(=д= )ネムイ

またブログだけは久しぶりですね( ・∀・)

母のレガシィなんですが。

最近、というかここ数ヶ月。

オーディオの液晶が映らない(=д= )

CD入れててもFMにしても分からない(笑)

が、全く映らないワケではなく、たまに映ったり。

文字盤が全て白く光って読めなかったり(笑)

まぁ要するに壊れてまして(笑)

で、以前投稿した通り前期Macintosh用のAUXアダプターは、 

車両側の配線が何故か足りずAUX化失敗(;´∀`)

27,000円もしたのに(泣)

渋々FMトランスミッターを使ってたワケなのですが。

なんか最近ノイズ入ることが多い(=д= )

エンジン始動直後しばらく入るし、

たまにトランスミッターの電波拾えなくなるし(笑)

…デッキ交換しよう!

という流れです(。-∀-)

が、しかし。

AUX搭載の後期Macintoshは人気な上にオプション装備で数が少ないため、高い。

社外デッキだとポン付けは出来ない。

…。

悩んだ末、社外デッキに交換する方向で進行中。

社外デッキに換装するためのアダプターと、デッキだけで良いと思ったら、

前期Macintoshの前面パネル、一体型じゃねぇか!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

1DINをぶっ込めると思ったのに、パネルも必要になるなんてσ( ̄∇ ̄;)

しかもこれらを入札してるあいだに、後期Macintoshデッキが29,800円で入札無しで終了してるし(笑)

しくった(;´∀`)

多分高値更新はされなそうなので、諦めて社外に換装します(笑)
Posted at 2017/01/20 09:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホークス戦、ボロ負けでした( ´∀`)ハハハ
昨日よく勝てたな(笑)」
何シテル?   06/07 17:32
Raider(レイダー)1900です。 仕事は大型車の整備をやって…ました(。-∀-)笑 現在は2㌧トラックで配送(・∀・) 整備に戻る気は、、ないかな?? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールカウル取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 13:24:53
テールカウル取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:53:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 16:33:33

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
とうとう通算10台目のバイク( ´∀`)ハハハ Dトラがかなり傷んできたのと、相方の ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
レガシィが事故った事により、乗り替え。 3台目の車です( ´▽`) 過去2台がBHのター ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンスター696から乗り換えた、がちゃぴんの相棒。 弄ったら載せるために登録( ´∀ ...
日産 シルビア ビヤ (日産 シルビア)
彼女(がちゃぴんS15)のシルビアです(・∀・) 元々バイク派の子が車に興味を持ったと思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation