• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

AGO初め。予定外でしたが。

AGO初め。予定外でしたが。お恥ずかしい話の続き。。。
昨日、縁石と遊んでしまった関係でw

今日は急遽、新年AGO詣でとなりました。

いつものようにMINIな方々やAGUSTAな方、大勢で賑わっていました。


タイヤの傷や下回りをチェックして頂き、問題ないでしょう~とのことで
一安心です。

サイドウォールに傷を負ったタイヤは、前輪だったので念のため、後輪とチェンジ。

アツシさん、すぎぽんさん、リフトアップやタイヤ交換など、お手伝い頂き、ありがとうございました。


往復下道の50km。かなりMTにも慣れた自分でした。

本日で、走行距離は354km。慣らし完了まで、まだまだですね(^^;;
Posted at 2013/01/06 18:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2012年12月28日 イイね!

徐々に慣れてまいりました

徐々に慣れてまいりました新しいMINIが納車されて、3日目。

実は少々早い年末年始休暇に入っております(^^;;
ということで、今日もおもむろに、エンジンスタ~ト!!

年末押し迫ったこの時期、都内や近郊の高速道も混雑していたので、MTリハビリ中の自分としてはちょっと避けようと、弱気なドライブへ。

今日は新大宮バイパスを北上。

多少混んではいるもののなかなか気持ち良いドライブが出来ました。
慣らし中なので抑えて走るわけですが、3速でちょこっと踏み込んだ時の加速感!
やっぱり過給器の威力は凄いな~などと思いながら、う~ん、ちょっと気持ち悪いことが。

そう、エンジンオートマチックスタートストップ機能 というやつ。

一般的には、アイドリング・ストップと言われている機能ですね。

信号待ちで停車し、ギヤをニュートラルへ。そしてクラッチから足を離すと、エンジンが自動停止し、写真の警告表示。最初は焦って、またエンストさせてしまった!と思ってしまいます。そして、クラッチを踏みこむと自動でエンジン始動となる訳ですが、なんか気持ち悪いというか不安になるというか。。。

手動で一旦OFFにしてみましたが、エンジン切って再始動すると、また機能はONとなってしまうので、これは慣れるしかないかなと、1時間ほどですが走ってみました。

まだまだ違和感ありますが、これで燃費も良くなるなら早く慣れようっと!

ただ、長めの信号待ちだと、クラッチ踏む前に勝手にエンジン始動することがありましたが、これは仕様なんでしょうかね? バッテリー保護かな?
Posted at 2012/12/28 17:04:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2012年12月26日 イイね!

1日遅れのクリスマス・プレゼント!?

ついにこの日がやってまいりました。。。

安倍内閣発足!!

とにかく日本のために今度こそ頑張って頂きたい。

そして、一気に個人的な話になりますがw、本日12月26日、

箱替えしてしまいました!!!




MINIからMINIへ。

青から白へ。

COOPERからCOOPER Sへ。

そして、ATからMTへ!!


1年前から密かに始動していたプロジェクトMTですが、このほど完了しました。
極秘プロジェクトでしたが、秘密に出来ない性分なので、途中経過を何度もブログアップしそうになりました。極秘の割には一部にはかなり情報漏洩しちゃってましたが(^^;;


お気に入りだったホライゾンブルーのCOOPER。ずっと乗ろうと思っていたのですが、たまにサーキットも走るようになりますますMINIの走りの楽しさに目覚め、

やっぱりMTで走りたい!!


今回色々と購入条件も整ったこともあり、踏み切りました。
元々、MT化だけが目的でしたが、そこそこの追加投資が必要な訳で、どうせ乗り換えるなら、COOPE Sに、となりました。

しかし、購入に至るまでに周りからは色々な意見が続出・・・(^^;;

・もうすぐ、次期MINIが出るので今は様子見でしょ~ (某ショップ社長)
・”Team COOPER!”はどうするの? (ほぼ全員)
・なんでこの歳になって、わざわざMTにするの? 運転大変でしょ。(家族)
・どうせ乗り換えるなら、もっと実用性の高いクルマにして!(家族)

などなど、、、

しか~し! これらを1つ1つクリアして購入へと進んでしまいました。
というか火がつくと消せない性分なので、適当に理由つけて自分を納得させました。もうあと何年クルマは運転出来るか分からない。楽しめるうちに楽しみましょう~!


さて、それでは霧島2号機を紹介します!

一見すると、普通のペッパーホワイトのMINIですが、、


今回はホライゾンブルーほどの珍しいカラーでは無いのでw
少々オリジナリティを出すことに。


ルーフにはオリジナルデザインのユニオンジャック!!

上から見るとこんな感じ。



Dからの帰りは、西新宿から板橋まで、20km弱の道のりでしたが、疲れました~
なにせ、20年振りくらいのMT車の運転。

Dの地下駐車場から出庫する際の坂道でエンスト。途中の山手通りでも2回ほどエンスト(^^;;
助手席からは、「怖~い!」の連発・・・

しばらく、リハビリします♪
Posted at 2012/12/26 21:11:39 | コメント(25) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2012年11月23日 イイね!

久々のD訪問で何かが起こる!? いや、何も無いです(^^;;

Dから毎週送られてくるダイレクトメール。

査定・試乗でiPhoneケースがもらえるとのこと。

今日は時間があったので、頂きに行きました。久々に行ったのは、3年ほど前の購入先、MINI高輪。


店内に入ると正面には、ONEなんですが特別仕様車のようです。ルーフのUJがオシャレです。


その横にも特別仕様車のBAYSWATER。専用色のカイト・ブルーだそうです。



そして、目的のiPhoneケースをGetするために、査定をお願いし、待っている間に、COOPER Sクラブマンに試乗。本当はMTに乗りたかったのですが、ATしかなく。。。普段は置いて無いそうですね。
さすが、Sは違うな~っと。

で、Get!



査定結果を聞いて、驚いてしまいました・・・。

でも何も起こらないでしょう。多分。担当さん、ごめんなさい。。。


その他に、スマホ用手袋や、


カイロなどをGet!



まぁ、色々と楽しませていただきました。

日曜にまた来れば、今度はJCWの試乗車がありますよ、、とのこと。
多分遊びには行けないでしょう、、、、
Posted at 2012/11/23 23:15:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2012年10月08日 イイね!

便利グッズ装着!そして、2か所発見・・・

最近なかなかヒマもネタも無く、ブログアップもお久しぶりです。

昨日は久々のネタにもなる朝黒へ行く予定が、早朝から雨。この雨では中止かな~?などと勝手に思って行かなかったら、なんと15台以上のMINIが集まったとか。。。行けば良かったな~っと後悔した軟弱モノです(^^;;


さて、ということであまりネタも無いですが、一昨日ようやく取り付けたこちらを作業手順と共に紹介します。

おなじみbuzzhouse design の スギポテック製メーターステーです!



*取り付け前に写真撮り忘れたので、HPから拝借です(^^;; 実際はブラックカラーです。


取り付けは、タコメーター裏のネジ2か所に取り付けるだけ。でもそれだけでかっちり、ぴったり装着でき、アイデア次第で色々なモノを装着できます。

買ったのは少し前ですが、実はメーター根元にあるトルクスネジをはずすために買ったレンチが隙間に入らず、ドライバー型を買い足し、ようやく作業開始です。。。

メーター根元にある2か所のトルクスネジをはずします。


はずしたところ。


このようにメーター裏にある3か所のネジのうち、下2か所をはずして付属のネジで締め付けます。


完成図。

自分は今回、ステー右端にiPhoneを装着できるようホルダーをつけました。市販品のホルダー部分のみを両面テープで貼っています。

こんな感じで使えます。便利です。



あと、最近発見した飛び石キズ。。。

助手席のハンドル横に1か所あるのは知っていたのですが、2か所目を発見・・・
左ヘッドライトの右横にも(;;)



タッチペイントで補修しないと、、、ですね。
関連情報URL : http://www.buzz-house.com/
Posted at 2012/10/08 15:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation