気の早いことに、来年の年賀状用に富士山の写真を撮りに行こう! ということで、カミさんと出かけてきました。
実は今日は、自分の誕生日でして、自分へのご褒美として、大好きな富士山を撮影しに、これまた大好きなMINIでドライブ~♪ というのが本当のところです。
富士山撮影は年に数回行っていますが、前回、前々回ともに天候に恵まれず、綺麗な富士山を拝むことができませんでした。1年のうち、やはり1月が富士山がよく見える日が最も多いということで数日前より天気予報もチェックしていました。
予報通りの好天に恵まれ、朝5時半に出発!
今日のルートは、中央道 河口湖IC~紅葉台展望所~本栖湖~田貫湖。
だったのですが、なかなか予定通りにはいかないもんですね~
河口湖IC近くにくると面前に・・・
綺麗な富士山が見えてきました。
河口湖ICから、紅葉台へ向かいます。ところが、
路面凍結の標識が至る所に・・・
このあたり、冬場は積雪、凍結注意なんですね、、、あまりの自分の知らなさ加減に参りました。ノーマルタイヤでのドライブは無謀だったか、、、、
国道139号を走り始めますが、歩道には積雪、路肩は真っ白、路面もテカテカ・・・(^^;;
これは危険かな~と感じ、紅葉台のほうまで山道を上がっていくのは断念しました。
ひとまず、139号を走り、道の駅「鳴沢」に寄りました。
ここから見える富士山です。

雪の付き方が少ないかな。
路面凍結っぽいので、どうしたものかと思い、地元のトラックの運転手に聞いてみたところ、国道だったら積雪はしていないので注意して走れば大丈夫との情報! ひとまず、139号を西へ向かうことにしました。
青木ケ原付近で撮影。
道の駅「朝霧高原」にて。
西側からの富士山はあまり雪も付いていなく、また段々雲が出てきて、見えなくなってしまいました。
ひとまず、今回の撮影ポイントのメインだった田貫湖に行けるだけ行こうということになり、向かいましたが、途中、
崩落工事中で通行止め・・・ ここでも断念して、御殿場方面へ向かいました。
どうしようかね~?と相談し、結局、御殿場プレミアム・アウトレットへ!
ん!? なんか自分の誕生日イベントというより、カミさんのイベントに変更!?
御殿場のほうが綺麗な富士山が見えてました(^^;;
ここのアウトレットには観覧車(300円)があります。急遽、観覧車からの撮影に。
300mm望遠。
観覧車の上から見たアウトレットモール。
お昼頃にはここまで綺麗に見えました♪
ショッピングのあとは、お腹も空いたので、MINI乗りさんたちにも人気のこのカフェへ~
遅れて、
Malさんご夫妻も来られました(^^)
合鴨のメンチカツ~

ふわふわオムカレー~
そしてもちろんデザート!
もん・ふじ~
濃厚チョコレートケーキ~
いずれもおいしゅうございました(^^)
気ままな良いひと時でした。
帰りは渋滞もなく、1時間半ほどで帰宅。
予定通りの撮影コースとはいきませんでしたが、富士山の写真も100枚程度撮れまして、とても楽しい1日でした。
最後に自分へのバースデープレゼントです(^^)
この方のブログを読んで、気になってました~
アウトレットで見つけた、限定のドライビングシューズ、PUMA Drift Cat III Engine です! ちょっと賑やかなデザインですが(^^;
ソールデザインは、タイヤのトレッドパターン似だそうです。
さて明日はこれを履いてお出かけでしょうか?
Posted at 2012/01/07 18:13:29 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 趣味