• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

DDR56M新歓オフ2012!

2年ぶりのDDR56M新歓オフに参加してきました。

久々の大規模オフということで、気合入れて名刺も新調(^^)
裏面にはしっかりと、Team COOPER!の新ロゴも入れました。
今回、お初の方が多くたくさん配っちゃいました。


今回は箱根~伊豆方面。

ランチは伊東マリンタウンで、わんこ連れでも入れるレストランが2店舗あるとのことで、ハルも連れていきました! オフ会には極力、ハルも連れて行きたいのですが、なんせ、わんこ連れで入れるお店がまだまだ少ないので一緒に行けないんですよね~

ということで、ハルはいつもの後部座席のボックスで、出発~!
今回は、動物と話が出来るというハイジさんばりにハルの気持ちも解説します~(^^)




じょんぱぱさんの呼びかけで、7:00に小田原厚木道路の平塚PAで集合し、十国峠レストハウスまでトレイン。予定通り、8時過ぎには到着。

「こんな朝早くから、みんなモノ好きだね。しかし、なかなかおしゃれ~なクルマが集まってんじゃん♪」


mini&miniさんの3台目(!)のMINI、ロードスターのお披露目~
注目の的でした。


そして、最初のうだうだ場所、スカイポート亀石。
はるばる参加のヤシマ作戦号。目立ちますね~(^^)


とにかく箱根~伊豆スカイラインは霧が凄かったです。前を走るバックフォグが頼りです。
走行中の写真は1枚もありませんが(^^;;


お次はランチの道の駅 伊東マリンタウン。


「いやいや、すっかり寝ちゃったんだけど。ここはどこよ。」



伊東マリンタウンは道の駅としては広いですね。建物もなんとなくおしゃれな感じ。


お昼前にちょっと海風を感じながら、散歩。もう少し天気が良ければ、、、、あと気温が上がってくれれば、、、と思いながら、散策。



「しっかしさ、寒いよね。やってらんないよね。 ん!? なんだい、ありゃ~?」


おさるのパフォーマンス、やってました。。。



そしてお待ちかね、ランチタイム!
わんこ連れで入れるレストランは、「伊豆太郎」か「伊豆高原ビール」。どちらも海側のテラス席であればわんこ連れOKです。今日はテラス席は寒かったけど、仕方ないですね。テーブルがちょっと良かったのと、寒かったので膝かけが置いてあった伊豆高原ビールのほうをカミさんが選択。

注文したのは、海賊丼と、、、


トロサーモンといくら丼。


味はまずまずでしたが、トロサーモンといくら丼のほうは、いくらの量があまりにもメニューの見本写真と違って少なくて、愕然としてしまいました(--;;


食後もぷらぷらと散歩。
ふと見ると、ワーゲンバスを発見。


写真撮り忘れたのですが、このふわふわのチョコバナナが美味しかったです♪



次に向かったのは、旅の駅 ぐらんぱるぽーと。


ここには、ドッグランもありました。ハルはあんまり好きではないようですが、ちょこっと入ってみました。

「くんくんくんくん、くんくんくんくん、くんくんくんくん、こりゃいろんなわんこの臭いがしますな。走ってる場合じゃないね」


「なんか乗れ乗れ、ってうるさいので乗ってみた。こういうのあんまり好きじゃないのよねー」


と、あんまり楽しそうではないハルでした・・・

帰り途、再びスカイポート亀石へ。
たくさんのZが集まっていました。すごかった。



囲まれてビビるハル。

「お~っと、いきなりなんだ~。大きいガタイの人たちがなんか言ってるなー、緊張しやすぜ・・・」



そして最後は、滝知山展望台。
天気が良ければバックには富士山が見えるんですけどね~残念です。


ここで記念撮影して、解散です。

今回も1日楽しませて頂きました。
わんこ連れだったので、ランチとかはみなさんとご一緒できませんでしたが、いろいろと絡ませて頂き、ありがとうございました。せっかくハルと遊んでくれたのに、吠えたり、ガウガウしてしまったりしてごめんなさいm(_ _)m

そして、何より幹事のM&mさんご夫妻、ありがとうございました!
Posted at 2012/04/22 21:17:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

いちご狩りオフ2012 & MINI COLLECTION!

今年もMacMINIさん主催の栃木いちごオフに参加しました。

今回は、「道の駅 はが」で集合後、「益子観光いちご団地」でいちご狩りして、その後、「なかがわ水遊園」を回るツアーです。水遊園まで参加する予定でしたが、カミさんが数日前に足を負傷してしまったので、たくさん歩くのは無理~!ということで、いちご狩りのみの参加とさせていただきました。

9:30に道の駅 はが に集結~



天気も良く、気持ちい~! いっちゃん号とツーショット。


チンクちゃんも一緒です。


そして、益子観光いちご団地でのいちご狩りスタ~ト!


めちゃめちゃ甘い、とちおとめ~!


異形いちご① 形はすごいけど美味しいよん。


異形いちご② こちらも甘々でした!


時間無制限で、かなり頂きました(^^) いくらでも食べられる感じで、まだまだいけましたが残念ながら集合時間となりました(^^;;

ここで自己紹介して、水遊園組とお別れです。みなんさん、ありがとうございました~


帰宅の途へ。北関東道から遠くに雪化粧の山々が。



このまま帰宅するつもりでしたが、まだ時間も早い!!

昨日、メールできたDMを思いだして、急遽、MINI新宿へ向かうことにしました。

「MINI日本上陸10周年 & MINI新宿オープン2周年記念」ということで、アクセサリーなどが20%OFFとのこと。

ということで、かねてから、狙っていたこれをGet!! 最近めっきりUJグッズ激増です(^^)


キャスターはMINIホイールなんですね。


色々なところにMINIロゴが入ってます。


ここにも~


そして、バレンタインチョコつかみ取りイベント!!

「手が小さいのでちょっとしか取れないかも~」と言いながらカミさんが挑戦。

結果は、おそらく新記録の47個Get! しかもクロスオーバーのミニカーが3個も入っていました(^^)
これも記録らしい。手のひらからかなりたくさんのチョコ&ミニカーがはみ出てました・・・ さすがです(*^_^*)



ということで、楽しい1日となりました。

MacMINIさん、幹事ありがとうございました。また宜しくお願いします~!
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした~!
Posted at 2012/02/11 18:53:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2011年08月17日 イイね!

朝箱日記 その3(平日編) & ハルと公園散歩

朝箱日記 その3(平日編) & ハルと公園散歩新調したタイヤ&ホイールの走り確認を兼ねて、久々の朝箱へ。


自分は夏休みですが、世の中的には平日なので、登山状況はどうなの~??ってことで心配しつつ出発。

用賀から東名川崎まで、断続的な渋滞(事故&故障車)はあったけど、他はスムーズでした。いつもは空いている港北PAでうどんを食べようと思ったのですが、混雑していたので、大観山で食べることにして、今日はスルーです。

厚木IC~小田原厚木道路~箱根新道のいつものルートで登山です。
新しく履いたフェデラルは、まだ慣らし中ですが、かなりのグリップ感でした。


で、予定通り、9:00に、到着!




う、、、

やっぱり、、、、



いつもの場所には誰もいませ~ん(;;)

ある程度、予想はしていたけど、かなりの寂しさ・・・

しかし、お山は涼しいですね~ 22.5℃でした!


で、今日の趣味車の登山状況は・・・?

おぉ~、いたいた(^^)



KENTさんのステッカー貼ってました。

他の場所は・・・こんな感じ。寂しい~~


さすが平日ですね。
お腹も空いたので、ビューラウンジでうどんを食べようと思って中を覗いたのですが、なんとうどんコーナーはやってませんでした(;;) 平日だからか? もう少し遅い時間のオープンなのか?? 分かりませんでしたが、うどんを探し求めて、次へ移動です(^^)

ドライブ旅行でいつも寄る道の駅。今回も寄ってみました。箱根関所跡を通過して着いたのは、「箱根峠」。


しかし、中はちょっと寂しい雰囲気。。。地元の野菜とかが売られているのを期待していたんですけどね~


ここで、ようやく遅めの朝食。月見うどんを頂きました(^^)

道の駅からの眺めです。芦ノ湖ですが、霞んで見えませんでした。



あての無いドライブ。御殿場に向かう事にして、芦ノ湖スカイラインに入りましたが、いきなりの霧、霧、霧で前が見えず・・・
思わず、車を止めて撮影タイムです。





ということで、御殿場から東名に乗って帰ってきました。目立った渋滞もなく、11時半には帰宅です。250km走ってきました。満足です(^^)


午後からは、家族サービスということで、カミさんとハルを連れて自宅から40分程度走ったところにある「大宮公園」に行ってみました。
明治18年、JR大宮駅の開業とともに、埼玉県初の県営公園としてオープンしたそうで、確かに歴史を感じる公園でした。

ハルは、先日テスト走行したドライブボックスで乗車です(^^)

公園内は樹木が多く、日陰があるので真夏の散歩にもいいかな。


とは言いつつも、やっぱり暑いです~


公園内には日本庭園もありました。


なかなか涼しげですが、今日はとにかく暑かったです・・・


暑くてもう、ダメ~


充実した1日でした(^^)
Posted at 2011/08/17 18:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

【予告】 8/17 朝箱登山(平日編)



久々ですが、登山予定です!  明日のごにょ効果(?)確認も兼ねて(^^)

TOYO TIRESターンパイク ビューラウンジ @9:00頃


自分は夏休みですが、世間的には平日でもあるので、登山状況はどうなんでしょうね?

お会いできる方いましたら、宜しく御願いします。

お山は涼しいかな~♪
Posted at 2011/08/15 21:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

那須ランチビュッフェ・オフ参加しました!

久々のブログアップです。

6月19日(日)、1,000円高速最終日という記念すべき日に、k-TAさん、クネゴさん(裏幹事?)企画のオフ会 「ホテルサンバレー那須で、イタリアンのランチビュッフェを堪能しよう!」に参加してきました。

とにかく、1,000円高速最終日という事で、どんだけ渋滞するのかも予想できず(予想するのも怖く)、どうなることかと心配しながらの往復でしたが、思ったほどの渋滞も無く、無事に帰って来れました。

朝6:00出発。全然渋滞にもあわず、待ち合わせの東北道 羽生PAで合流。途中、上河内SAでも合流し、一路、那須へ。ところがこのままでは早く着きすぎてしまう!!ってことで、手前の西那須野塩原ICで降りて、千本松牧場の駐車場で記念撮影です。



オフ会では初対面のクロスオーバーです。


しばし、うだうだ後、目的地のホテルサンバレー那須へ~


ここでも記念撮影です。
同じような絵ですみません(^^;


温室のようなレストランでイタリアンのランチビュッフェです。朝から何も食べてないので、かなりいけそうです(^^)


料理、取りまくり~ 一皿目!


二皿目はピザ~ なぜかビーフカレーもあるでよ~


お次はデザート 一皿目~

おかわり~

〆はジェラード~


満腹になったところで、MINI友のみなさんと記念撮影することになり、外へ出てふと横を見ると・・・
k-TAさん、Kabatoさんのお子さんに、ほのぼの、癒されました(^^)

何を話してるのかな~


このあとは、温泉組と自由行動組に分かれました。

自分たちは、このあと、那須ガーデンアウトレットへ行って、たんまり(?)買い物をして帰りました♪


買い物を終えて、16:00に那須を出発。帰りは断続的な渋滞はあったものの、予想外にスムーズで、自宅まで3時間で帰れました。

k-TAさん、クネゴさん、幹事ありがとうございました!
参加のみなさんもありがとうございました!!


【Memo】
本日の走行 366km
高速料金(戸田東IC~西那須野塩原IC)片道 2,050円
(東北道 川口JCT~西那須野塩原ICは1,700円。どういう計算なのかいまいち理解できないまま上限1,000円終了・・・)
Posted at 2011/06/20 21:01:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation