• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

GWを惜しみながら、みっきーマジックに感服した会

今日は、GWの最後にふさわしい会を、みっきーさんが企画してくれました!

みっきーさん、ありがとうございました。

いきなり雨が降り始めて、どうなることかと心配されましたが、途中から徐々に雨も上がり、最後は晴れ間まで見せてくれたみっきーマジックに感謝です(^^)

7時過ぎに出発。全然混んでなくて、順調に幕張PAに到着~

幕張PAにてブリーフィング
DSC06832


メインの朝食を頂きに、千葉市中央卸売市場にある長谷川食堂へ。

市場到着。結構雨が降ってきました。。。
DSC02125


これが噂の びっくり海鮮丼 1,000円! このボリュームで1,000円とは、まさにびっくり!! おいしかったです。
DSC06837


食後、ゴールデンさんご夫妻とバディちゃんにご対面。いつも愛層の良いバディちゃんです(^^)
DSC06839


袖ヶ浦海浜公園へ向かう途中で、記念撮影♪

DSC06870


DSC06874


袖ヶ浦海浜公園にて
DSC06881


たわむれる温玉さんと猫の図
DSC06885


高~い塔?があったので、ひとまず登るが、高所恐怖症のため、てっぺんでビビる。。。
DSC06894


駐車場を望む。MINI,MINI,MINI,,,
DSC06891


ピンクのブルーシートにたわむれるおじさんたち。
DSC06893



そして、お昼のメイン、ラーメン梅乃家さんへ~
DSC06901


人気店なので、14時でもこの行列。結構並びました。。。
DSC02131


お店とは関係ない(と思う)けど、行列の横につながれている大人しいワンコ。
雨が降ってきても屋根の無いところで、、、ちょっと可哀想でした。
DSC02130


2Fもあったんだ~ってことでフロア貸切!
DSC06898


竹岡式ラーメンです。色は濃いですが、味はさっぱりめです。麺は太めのちじれ麺です。ねぎのトッピング(50円)を入れて食べます。これもおいしかった~
DSC06897


最後は、ザ・フィッシュ。お土産屋さんが入ってます。

MINIの前では、ぎゃるズが記念撮影してました。MINIって人気ありますね~
DSC06908


クリカラ(の練習)整列~
DSC06910


DSC06914


DSC06919


一般人も混じっての撮影会(^^)
DSC06912


お土産は、見波亭のバームクーヘン。これもおいしかったです~
DSC02133


風見魚
DSC06924


本当に今日は楽しかったです! みっきーさん、最高の企画ありがとうございました!! 参加された皆さん、ありがとうございました~


【今日のまとめ】

・みっきーさんの計算しつくされたプランニングに脱帽。予定通り、天気まで回復させてくれましたね。
・Swatchさんが、自分と同じSony αと nav-u だったことはうれしかったです。
・ぼるたさんは魚ダメなので一人で洋食レストランで食事させてしまい、なんか悪かったです(^^;
・温玉さんは雨降りだとデジ一が登場しないことを知りました。
Posted at 2011/05/07 21:30:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

いちご狩り2011オフ参加!

MacMINIさん主催のいちご狩りオフに参加しました。

今回も写真たくさんのブログです、、、。

最初の目的地は栃木の「道の駅 はが」。
ここの裏手でいちご狩りが出来ます。

道の駅 はが に到着。誰もいなかったのですが、少ししたら べぇぱっく♂さんが到着。その後は誰も来ず、、、実は集合場所の駐車場は別の場所だったというオチ。。。べぇぱっく♂さんと慌てて移動しました(^^;
DSC06561


色んなMINIが集まる中、目を引きました、、、ポールスミス号到着!
DSC06566


あっという間に人だかりが・・・(^^;
DSC06562


MINI
DSC06567


MINI,MINI
DSC06568


MINI,MINI,MINI。今回は30台ほどのMINIが集合です!
DSC06570


いちご狩り開始~
DSC06573


大きないちご2個分ですね。とちおとめは、大きくて甘くて、美味しかったです。
30分の食べ放題ですが、そんなには食べられませんね、、、
DSC06574


DSC06577


DSC06578


DSC06582


次は、バンダイおもちゃミュージアム。

実物大のガンダム胸像。アムロもいますよ。どこにいるでしょうか?(^^)
DSC06585


体験?コーナーでは、バズーカを持った危険なお方・・・
DSC06591


ミニカーコーナー
DSC06596


「ザクの夢」というアート作品。
DSC06601


エジソン発明品コーナー
DSC06606


ゴジラ
DSC06612


タイガーマスク、これ持ってました。全国の伊達直人さんのお陰でタイガーマスク人気が復活しているそうな。
DSC06613


鉄人、好きでした。
DSC06615


何故かAIBOも!
DSC06616


ブリキのビートル
DSC06620


小学生の頃に流行ったな~。これがわかる方はいますかね~?
DSC06627


これ、欲しかった~、子供には高くて買えなかった。。。
DSC06630


仮面ライダー1号。リアルだ。
DSC06633


京本政樹プロデュースのウルトラマン。これもリアル。
DSC06635


ポインター号。
DSC06636


持ってました、ゲームウォッチ。最初の携帯ゲーム機ですかね。
DSC06644


なんだかんだで個人的には意外と楽しんでしまいましたが、お腹も空いたことで、ランチへ向かいます。
おもちゃの町って本当にあるんですね。
DSC06649


洋食屋「ランデヴー」さんで遅めのランチ♪
DSC06659


おすすめのカキフライを頂きました。ボリュームもあって美味しゅうございました♪
DSC06654


そしてカレー! 中辛なのに結構辛い。スパイスが効いて美味しかったです。
DSC06655


MacMINIさん、参加のみなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした!!
DSC06661



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村
Posted at 2011/01/30 21:54:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月12日 イイね!

ブレーキ講習会@ AGO & 忘年会!

遅いアップになりました・・・

日曜は、AGOさん主催のブレーキパッド講習会に参加しました。

こんなにたくさんのMINIが集まって、いろんな方に会えて、オフ会のようでした(^^)
DSC01787x

DSC01789x


講師はIDIから来られた開発担当者の方。
ブレーキパッドの基礎知識や、構造、製造工程などなど、初めて聞く話はとても勉強になりました。
運動エネルギーを熱エネルギーに変換して、その熱で摩擦材が制動力を発生している、、、
理論的に説明を聞くとなるほどな~と。

ブレーキパッドの種類の違いや、慣らしの走り方など大変勉強になりました!


そして、夜は大宮で忘年会です!
最初はMINIで行くのでお酒無しの忘年会かな~と思っていたのですが、夜まで時間もあるので一旦帰宅してMINIを置いて電車で出直しました。だって呑みたいもんね~(^^;;

確か、17~18名の参加でしたね。すごい!
初めての方ともいろいろとMINI談義できましたし、クネゴさんや他の方からレースの話なども聞けて楽しいひと時を過ごしました。

今年の2月から乗り始めたMINIですが、こんなにいろんな人と知り合いになったり、オフ会に参加したりなど、生活が激変した1年でした。みなさん、本当に今年1年ありがとうございました。

k-TAさん、今回のイベント(忘年会含む)最高でしたね。ありがとうございました!
また再来週はお世話になります(^^)

Posted at 2010/12/14 23:29:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月31日 イイね!

お試しかっ!道の駅ツアー参加!!

#ほぼ完成したブログ、先ほど保存前にPCが落ちてパ~になってしまいましたので、
#ちょっとテンション下がってます。こまめに保存しましょう。。。
#では気を取り直して再作成~



みっきーR56さん主催のお試しかっ!道の駅ツアーに参加してきました!

「お試しかっ!」というTV番組があるそうで(すみません、観た事ないです・・)、そこで紹介された房総のグルメを食べましょう~という企画です。

台風一過の快晴!とはいかなかったですが、みっきーさんの日ごろの行いの良さに助けられなんとか天気ももちました。

東関道 酒々井PAに集合です。珍しく朝の首都高も渋滞に会わず、順調、順調~
DSC01665


まず最初は、「九十九里ファームたまごやさんコッコ」です。
ここはたまごかけご飯専門店です。
DSC06223


ごはん、味噌汁、そして卵もお替り自由!で350円の安さ!!
とっても美味しかったです。
コレステロールの値を気にしつつも2個頂きました(^^)
DSC06221


たまごかけ用に色々と醤油も置いてました。が、ノーマル醤油が一番良かったかな(^^;;
DSC06222


休憩時間には、ごーるでんさんの愛犬、バディーちゃんにご挨拶~
カワイイ~
グルメツアーは参加しづらい事情がありますが、ウチのハルもそのうち参加するので、そのときは宜しくお願いします。
DSC06227


食べたばかりですが、次なるグルメに向かって出発!
ちょいとばかりトラブルもありましたが、九十九里道路 一宮休憩所へ到着。
着いたときにはなんと晴れ間も!
DSC06237

DSC06232


そして、そこからひたすら走り~なかなか楽しいドライブでした。
お次は、道の駅 ちくら潮風王国です。
DSC06265

そうそう、今回のMINIたち12台参加でしたが、うち7台がCOOPERでした。珍しいですね~

ここにある「レストラン はな房」で海鮮を堪能です。
DSC06251

DSC06252


名物の海鮮丼を注文。ボリューム満点!
DSC06258


これがNo.1の千倉にぎりだそうです。盗撮~
こちらもボリューム凄いですね。
DSC06255


食後の休憩タイム~
またバディーちゃんとお遊びです(^^)
芝生が好きなんですね~
DSC06242


道の駅は海に面してます。まだ波高しでした。
でもなかなかいい感じの場所でしたね。
DSC06229

DSC06241

DSC06248


そして今回の〆へ。
「道の駅 とみうら 枇杷倶楽部」へ移動。
DSC06270


デザートはびわソフト。この辺りはびわの産地だそうです。
美味しかったです。
DSC06272


帰りも順調で、途中、hanamayuさん号とも再会しながらアクアライン経由で2時間ほどで帰宅。遠いかなと思ったけど、意外と早かったです。

本日の走行は、355kmでした。途中で4,000kmを超えました(キリ番Getできず)。

幹事のみっきーさん、本当にありがとうございました。
参加のみなさんもありがとうございました。また遊んでくださいな~




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村
Posted at 2010/11/01 22:32:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2010年10月18日 イイね!

写真アップされてますよ~

写真アップされてますよ~【第4回BMW MINIが好き!全国OFF】の写真がアップされてました。

上空からのカットが何枚かあります。


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村
Posted at 2010/10/18 22:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation