行ってきました!本庄サーキット! Team COOPER本格参戦です(^^)
しかし、予想以上の大雨。。。(;;)
体験走行の午前中だけでももってくれないかな~という淡い願いはもろくもくずれ、本庄に着くころには大雨です。
Team COOPERの面々。走行の準備中です。
OHLINSは、例によってサーキット走行用の5段戻し。メーカーお勧めのセッティングです。本当にこれで良いのかどうかよくわかってません(^^;;
bombom-miniさん作成のステッカーもお披露目~
みんなで頂きました。ありがとう~♪
今日は90台くらい参加していたのではないでしょうか?
ピットもものすごく混雑してました。
全部で8グループに分けられて走行です。自分は体験走行を申し込みましたので、今日は先導5周、フリー走行1本で、午前中で終わってしまいます。その他のグループ(Enjoy走行会、ビギナーズレッスン)は終日で全5本の走行です。
いよいよ走行開始です。こんな方も~
こんな方も~②
そして我らがTeam COOPERの走行開始!
まずは、bombom-mini号! はやいね~
そしてTobutori号!
お次は、hanamayu号!
最後は、いっちゃん号! COOPER Sだけど~ww
ピンと合ってなくてごめんなさい・・・
華麗に最終コーナーを攻めるbombom-mini号~
Tobutori号もなかなか速い~
自分の写真が1枚もないっす~(;;) 誰か撮ってくれていたら下さいな~
こんなひやりとする場面もありました、、、、刺さっている人が何人かいましたねぇ。我がTeam COOPERは無傷で何よりでした!
同乗走行時の動画です。
プロの岸ドライバーが色々とレクチャーしてくれています。
つまらない質問をしているのは自分です(^^;;
かなり画面が揺れますので気持ち悪くなります(^^;;;
自分のCOOPERでもこんなに速く走れるんですね~
整列~(^^)
結局、体験走行だけのつもりが、物足りなくて、急遽フリー走行にも参戦してしまいました(^^;
【本日の成績】 お恥ずかしいですが・・・
◆1本目 1:03.182
◆2本目 1:05.329
◆3本目 59.617
3本目でようやく1分を切れました・・・
ウェット状態で、みなさん苦労されていたようですが平均するとやはり50秒台後半でしょうか。
ドライだとどれくらいを目標にすれば良いのかか~?
bombom-miniさんとTobutoriさんは好タイムを出されていたようです。グループの中ではTeam COOPERがワンツーフィニッシュしていました! 素晴らしい~!
【本日の覚書】
・同乗体験はやはり貴重。プロ(岸さん)の運転はすごいですね。でも今回は最後にbombom-miniさんに同乗したのですが、ライン取りなど非常に参考になりました。先に乗せてもらっとけばもう少し結果が違っていたかも!?
・2~3速で走行。コーナー手前で2速に落としたほうが良いみたい。
・速い方はガンガン縁石に乗って走行してましたね。
・S字は難しい。ハンドルを急に戻すとかなり挙動が不安定になりました。
・今回はライン取りと視線を遠くに、をかなり意識しました。なんとなく良かった。
・水たまりがあちらこちらに出来ていましたが、意外と走れるものですね。と言いつつ過信は禁物!
・ストレートではハイドロプレーニング現象を初体験(^^) でもそのまま減速して第1コーナーに入るのが楽しい。
・岸さん曰く、「走りやすい良いクルマですね。このまま下手にいじらずに、練習したほうが良いですよ。パーツに走ってはダメです。お金も大変ですからね。まずは腕を磨くことです」
・そして本日一番体感したのは、速く走ろうとしてじたばたしたラップに限って遅い。スリップとかたくさんしてロスしているんでしょうね。抑え目に走ったときのほうがタイムが良い方向に行ってました。
さ~て、次回はどこに行きましょうかね。
みなさん、走行会後の反省会までお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2012/05/02 21:44:30 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ