• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

Team COOPER! 始動!!

Team COOPER! 始動!!一部の方と意気投合しまして、、、
いやいや、小生意気にCOOPER乗りのチームを結成!!

ということで、以下趣旨で、みんカラ グループ Team COOPER!を立ち上げました。

https://minkara.carview.co.jp/group/teamcooper/

興味ある方は、是非ご参加ください。

すでに参加表明された方、ありがとうございます m(_ _)m


★ BMW MINI COOPER でサーキットを走りましょう! ★

サーキットなんて敷居が高いし、どうせ走っているのは、COOPER SとかJCWでしょ・・・COOPER乗りはそう思う。自分もそうでした。

COOPERは、Sに比べて非力だけど充分に速いクルマだと思います。そしてNAエンジンならではの楽しさもあります。

クルマのパワーはもちろん大切。でもその前にドラテクを磨く事が重要。それは何もサーキットを速く走るためのものだけではないと思います。普段、公道やドライブ先の峠道を安全に走るためにも必要な技術。

サーキットでは体験走行会などのイベントが各地で開催されています。
まずは体験してみましょう! 敷居の低さに驚きますよ。
MINIの、そしてCOOPERのポテンシャルの高さにも驚くでしょう!

サーキット走行に興味がある方も、まずは観戦してみたい方も遠慮なく参加してくださ~い(^^)

ちなみに、自分も超初心者なのでご安心を♪


■参加資格
・BMW MINI COOPERのオーナー(ハッチバック以外ももちろんOKです)
・MT/AT不問
・サーキット経験 不問
(上級者の方、指導頂けると嬉しいです)
Posted at 2012/03/20 23:00:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

MINI Meeting @筑波TC2000

MINI Meeting 1rdを観戦してきました。

みなさん、やはり速い、速い~

チームAGOのみなさんも速かったっす。

そして、今日の収穫は、Team COOPERが結成できたこと(^^)

レース参加車はCOOPER Sがほとんですが、COOPERだってもっとサーキット走行を楽しみましょう~!というチームです。会員はまだ4名ですが、これから増やしていきます。

そして今日のMINI TRIALには、COOPER若手のホープ、bombom-miniさんが出走しました!
速かったですよ~

自分は今回は見学です。



朝8:30頃。見学車たち。




今日はBMWやGolfたちも快走してました。


出走前のMINIたち。


そして唯一、COOPERでの参加のbombom-mini号です。


いよいよ予選スタ~ト!!



写真はうまく撮れませんでした。そこそこ撮れたものだけUPします・・・








そして決勝。








帰りは、常磐道が渋滞していたので下道で帰りましたが、こちらも混んでいましたね~
19:00過ぎに帰宅で、今日も1日しっかり遊ばせて頂きました(^^)

はぁ~、次回2rdは自分も走りたいです! それまでにもうちょっと速く走れるようになっておかないと・・・ 

そして、Team COOPERで出走です!?

<おまけ>
2年経ってようやくです・・・






Posted at 2012/03/18 22:59:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

MINI LIVE ! experoence. 2012 in 筑波サーキット!

MINI LIVE !へ行ってきました。

なんと今年が第1回だそうで、MINIのショップさんたちの共催による走行会をメインとしたお祭りです。

この週末は、MINIの日(前後)ということで、全国各地でいろいろなイベントがありましたね~
どこに参加するか迷いましたが、初めての筑波サーキットが走れて楽しかったです!

7:00に常磐道 守谷SAで、いっちゃん0332さんと待ち合わせて、一路、筑波サーキットへ~

途中、遭遇のクーペ。街中を走っているクーペは初めて見ました。



会場に着くと、すでにショップがスタンバイOK状態。今回は18店舗の参加です。

RECAROも出展してました。かなり長い時間、居座ってしまいましたが(^^;;
このシートは、60うん万円もするそうです・・・


おもむろに10周年フラッグがセットされたいっちゃん号(^^)


受付を済ませ、走行準備です。
ゼッケンの貼り付け、ライト周りのテーピング、バッテリー端子等のテーピングです。


ブレーキオイルのキャップもテープで止めましたが、その時にオイル漏れを発見! つい先日1年点検終わったばがりなのに・・・。 キャップはちゃんと締まっていたようなので原因は不明です。。。



ナンバープレートに張り付けたのは、トランスポンダー(計測器)です。本格的~!


そして、OHLINSは、5段戻しのサーキット仕様へセッティングしてみました。


本日一緒に走るMINIたち。



8:30、いよいよ開会式とブリーフィングです。


走行レッスンにはプロドライバーの村田選手!
そして、綺麗なMCは、なんとレースクィーンでありながら、レーシングドライバーでもある塚本奈々美嬢~



タイムアタック、スタ~ト! いや~みなさん、速い、速い!!




そして、いよいよ、フリー走行の体験です!!
いっちゃんさん、撮影ありがとうございました!!






いや~楽しかったっす!! 

しかし、タイムは・・・遅~い!!! 初めてのコースで様子見走行だったという言い訳もありますが、お恥ずかしい限りの記録・・・。

申し込んだプログラムは、15分の1本だけ。もう少し走りたかったなぁ。

脚のセッティングは、良かったみたいです。かなり踏ん張ってくれる感じが伝わってきてました。

次回の目標タイムが出来たので、良しとしましょ~



ショップさんデモカーたちです。

おなじみ、SABかわさきさん。


REV SPEED(三栄書房さん)
あ、途中で会ったクーペはこれだ!


MINI Gardenさん



BLITZさん


Duel AGさん


こちらは、ドレスアップコンテストに出ていたCOOPER。15インチのタイヤが迫力でした。


会場にいた、お父さん号~

おぉ~、こ、これは!


デモカーの同乗イベント。見事、いっちゃんさんは同乗権を獲得されてました(^^)


デモ走行を終えた村田選手と、インタビュアのMC嬢~


デモカー走行の映像です。


最後の走行イベントは、先導車について体験走行です。
あ、先導車はさっきのお父さん号だ!



イベントの最後は、表彰式、景品抽選会で終わり~

楽しいイベントでした! 2回目の開催も期待します。
会場でお会いしたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!!


おまけ。

 今日の戦利品です。今日は何故か、じゃんけんが強かった(^^)
Posted at 2012/03/04 22:06:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年02月28日 イイね!

結構、本格的~

結構、本格的~今週末は、MINI BIRTHDAY RUN!も参加したかったけど・・・

MINI Liveに行ってきます~!

筑波TC1000の体験走行を申し込みまして、昨日、案内書が送られてきました。

同封されていた「走行会参加に際しての注意事項」を読むと、

 ・ゼッケンつけて、、、
 ・ライト周りにテーピングして、、、
 ・バッテリーのプラス端子にもテーピングして、、、
 ・スポーツ走行に必要な車両の整備、準備は各自の自己責任で必ず行って下さい、、、

などなど、普通サーキットを走る場合、当たり前なんでしょうけど、体験走行ですけどかなり本格的♪

テンションが徐々に上がってまいりました(^^)

久々にヘルメット被ります~



若干、緊張してきました・・・
Posted at 2012/02/28 23:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

AGO走行会、初参加の巻

かなり遅いアップとなってしまいましたが(^^;;

10月22日に初参加となりましたAGOさん主催の走行会に行ってきました!

※今回は、ダイキンガーさん、maetoさんに撮って頂いた写真も使わせて頂いています(写真右下にマーク入れてます)。ありがとうございます。

当日は雨・・・しかも大雨(;;)
初めてのサーキット走行、不安がつのります。
 
待ち合わせ場所の常磐道 那珂IC近くのファミマで。


茨城県常陸太田市にあるケイズケイサーキット(K's k circuit)に到着!
相変わらずの雨です。。。
 

ドライバーズミーティングでコース説明、自己紹介のあと、歩いてコースの下見です。


そしてコースを1周する間に、なんと段々と雨があがってきて晴れ間も出てきました! さすが晴れ男が何人も(?)集まると、違いますね~(^^)

続々とコ~スイン!


その前に自分は足回りの変更を。k-TAさんに相談し、オーリンズを7段戻しに設定!
 
 
そして、いよいよ慣熟走行開始~♪
 

路面はまだウェット状態なので、緊張して走ります。

上級者の同乗走行も体験!
自分はS崎さんに乗せてもらいました。やはり違いますね~
ライン取りについて教えて頂きました。ありがとうございました。

 

そして、何周かのフリー走行のあとで、タイムアタックもあり。
一所懸命、走る!


全然速くは走れてないのですが、、、、
お借りしたドラレコの映像です。ライン取りもめちゃめちゃですが(^^;;




みなさん、ガンガン走りましたね~


 

 


 

 

そして周回後はみんなして冷却タイムです(^^)

 
ということで、1日で、かなり走りました。満足です。
 
MINIの運動性能は高いものがあるという認識でしたが、サーキットでのコーナリング、ブレーキングなど一般道では味わえない走りのレベルの高さを実感できました。
 
k-TAさんからは色々とコーナリングでの注意点や走り方のレクチャーもあり、とても参考になりました!

 

最後はみんなでコースに出て、記念撮影です。
 
  

初参加でしたが、気負いすることも無く、楽しく走れました。
次回は春に開催だそうですので、興味ある方は気軽に参加してみてはいかがでしょうか? 


 
おまけ:サーキットの看板犬

 
Posted at 2011/10/27 22:58:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation