• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

定番ですが・・・つけちゃいました

さいたまのDがサマーセールやっているとのことで、行ってきました。

そう、D巡り 第4弾!!!

今回お邪魔したのは、さいたま東さん!

BMWの店の2Fにある店内は明るい雰囲気。
MINIも所狭し?と展示されています。
DSC01360

DSC01359

DSC01363


おぉ! 珍しく自分と同じホライゾンブルーのCOOPER発見!!
うれしくなります。
DSC01361


ショーウィンドウを見ると、これまたホライゾンブルーのミニカー発見。
かなり精巧に出来てます。それもそのはず、値段を見て驚き・・・
DSC01353

DSC01354

DSC01356


スタッフも皆さん気持ちよい接客だったので、つい、アクセサリーをいろいろと買ってしまいました。。。

支払いしていると、YOSHI-ZOUさんがやってきました。YOSHI-ZOUさんはここで購入されたそうです。午後に来るのは知っていたので、もしかしたら会えるのではと思っていました。

カキ氷を頂きながら、しばし、ウダウダ。ほんと、いいお店です(^^)
DSC01364


その後は、YOSHI-ZOUさん先導で、ボンドガレージへ・・・
DSC01369


なんと駐車場はMINIだらけ。。。
DSC01371


しばし、ウダウダ。YOSHI-ZOUさん手作りのアクセサリーを鑑賞。
これを真似して何か作ってみようと思いました。
DSC01370


YOSIHI-ZOUさん、いろいろとお付き合いありがとうございましたm( _ _ )m
帰りの外環、渋滞してましたね。。。


ということで、本日のお買い物です!

まずは、ユニオンジャック化第1弾!!

Before...
DSC01366


After...
定番ですが、まずはルームミラーカバーです。
Dのおねえさんがサービスで取り付けまでやってくれました。
本当に対応がよくてよかったです。ありがとうございました!
DSC01375


そして、UJ化第2弾! CABANAのクッション。在庫が1つしかなくて、ひとまず、運転席だけ買いました。
DSC01373


さらに、、Tシャツ。これも半額くらいでした~
DSC01377


CABANAの小物入れ、UJ化第3弾!
DSC01379


ホイール・クリーナー
DSC01385


いま、アクセサリー購入者には、ボールシェイプカレンダーをプレゼント!
DSC01386


いろんな国旗も入ってます。
DSC01384


いろいろ買っちゃいましたが、次回のUJ化第4弾は、ボンドで見つけた、あれです(^^)
Posted at 2010/07/31 18:50:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2010年07月29日 イイね!

軽井沢オフ会、参加しませんか~?

クネゴさん企画の「セレブdeリゾート軽井沢オフ会」が、9月4日に開催されます。

美味しいローストビーフをお腹一杯食べ、
涼しい高原のホテルの1,000坪の芝生絨毯の上で
優雅にオシャレに大好きなミニを囲んでウダウダしましょう~



広い芝生にMINIで乗り入れ出来るなんてすごくないですか!?

参加表明は、クネゴさんブログにコメントお願いします!

Posted at 2010/07/29 23:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月25日 イイね!

日曜の都内は。

今日も暑かったですね~

2週続けて、日曜日は都内を縦断しました。
江東区南砂町というところに用事があり、自宅の板橋区から、巣鴨、水道橋(東京ドーム横)、日本橋、木場を抜けて1時間ほど走ります。

日曜の都内は空いてますね~ スイスイ走れて気持ちがいいので、首都高には乗りません。
ちなみに、首都高も渋滞表示は一切なし。

今日は25日、五十日(ごとおび)ってことで多少混むのかな~と思いきや、今はあまり関係ないそうです。今は金曜など曜日で混むんだそうです。

MINIの無いころは、かならず電車で出掛けていた都内。クルマ無いから当然ですけど、都内は混むとの先入観がありましたから。

これから都内お出かけもMINIで!
Posted at 2010/07/25 18:26:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2010年07月23日 イイね!

夏が来れば思い出す~♪

毎日暑いですね~

ということで、涼を求めに尾瀬日帰りツアーに行ってきました!

仕事の都合で、1週間延期して正解でした。快晴の中、自然を満喫できました。しかし、さすがに暑いこと、時折、涼しい自然の風が心地よかったですが、なんと言っても暑い1日でした・・・


朝、4時起床。とにかく初めて行くため、時間も読めないので早めの行動です。

起きてすぐにワンコのハルに朝ごはんです。さすがに食べられないだろ~と思っていましたが、寝起き早々、食欲もりもりのウチのハル。。。しっかりとウンチまでしてました(^^; これで安心して出掛けられます。ちょっと長めの留守番になるけど、よろしくね~

ってことで、自宅を出たのは5時頃でした。順調に関越を走り、沼田ICで降りて、国道120号を走ります。

そうそう、先日装着したリジカラですが、高速道路での直進安定性が向上していたのが実感できました。いつもよりついスピード出てしまいます。。高速降りてからのワインディングロードでも安定したコーナリングが出来ましたね。なかなか良かったです。

予定通り、8時頃に戸倉に到着。今の時期はマイカー規制のため、戸倉の駐車場にとめて、ここから尾瀬の入り口の鳩待峠まで、バスや相乗りタクシーで行くことになります。

駐車場では、すでにかなり強い日差しが、、、
サンシェードを持っていなかったので、家中で探して使えそうなものってことで、キャンプとかで使う保温シートを日よけ代わりに使ってみました。ちょっとたるんでますが、前席から後席までスッポリと覆えたので車内の温度はほとんど上がってませんでした。
DSC05421



マイクロバスで20分ほど、峠道を登ると、鳩待峠です。尾瀬への入山ルートはいくつかありますが、今回は時間の都合と、体力的なことを考えて(^^; 初心者でも安心の尾瀬ヶ原を少しだけ廻るコースにしました。それでも、鳩待峠→山の鼻→牛首分岐まで行って、そのままUターンして4時間半ほどの所要時間です。

ではここからは写真アルバムです(^^)

最初は石がごろごろしている道をひたすら下ります。(帰りの登りを想像し、ちょっとぞっとしましたが)
DSC05309

綺麗な青空
DSC05315

川も綺麗
DSC05321

DSC05322

ノアザミ
DSC05329

これぞ尾瀬。木道が続きます・・・
DSC05349

コバギボウシ
DSC05358

ヒツジグサ
DSC05370

小学生のグループが何組もきていて、すれ違うときには、子供たちの元気な「こんにちは~」の声が。
DSC05378

DSC05385

DSC05415

DSC05416

DSC05418

ケナツノタムラソウ
DSC05420

DSC05340


そして、恒例ですが、帰りは道の駅「白沢」に寄って、朝取り野菜をたくさん買って帰りました。
とうもろこしもトマトもナスも美味しかったです!特にとうもろこし、お奨めです。むちゃくちゃ甘かったです。
DSC05423

DSC05424


そしてそして、バニラとブルーベリーのミックスソフト。これも絶品でした。
DSC05425


17時半には帰り着きまして、日帰りでも十分楽しめることが分かりました。尾瀬、本当に良いところでした。自然からパワーをもらいました~。
意外と長距離を歩けたので、来年は、YOSHI-ZOUさんにお奨めして頂いた尾瀬沼方面に挑戦したいと思います。
Posted at 2010/07/24 17:45:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2010年07月13日 イイね!

アドバイスお願いします m(_ _)m

今週金曜に休暇をとって、日帰りで、尾瀬に行ってこようと思っています。
天気はいまいちっぽいですが。。。

尾瀬は行ったことがないので、行かれたことのある方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けないでしょうか??

当方、以下のような条件で考えております。

・都内板橋区から出発し、日帰りで夕刻~夜早めに帰宅したい。
・もちろん、足はMINIちゃん。
・写真撮影もしたいので、尾瀬では距離を歩くというよりじっくり見て廻りたい。
・トレッキングは初心者で体力に自信はない
(^^;


■質問その1:
関越練馬ICから、沼田ICまで行こうと思います。マイカー規制もされているようなので、尾瀬戸倉からバスなどで移動になると思いますが、尾瀬初心者が散策するのに良い入り口は、①鳩待峠、②富士見下、③大清水のどこが良いのでしょうか? 鳩待峠なのかな??と思ってます。
oze1


■質問その2:
帰宅時間を考えると、あまり長い時間の散策はできないのかな~と思っています。しかも写真も撮りながらなので。虫のいい話かも知れませんが、お手軽に廻れて尾瀬を満喫できるお勧めコースがありましたら、お願いします。
oze2


■質問その3:
この時期の平日の関越道の混み具合はいかがなものでしょうか?
平日なので大丈夫だとは思いますが、混むようであれば少々早めに出発しようと思ってます。

以上なんですが、情報ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします m(_ _)m
Posted at 2010/07/13 22:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation