
新調したタイヤ&ホイールの走り確認を兼ねて、久々の
朝箱へ。
自分は夏休みですが、世の中的には平日なので、登山状況はどうなの~??ってことで心配しつつ出発。
用賀から東名川崎まで、断続的な渋滞(事故&故障車)はあったけど、他はスムーズでした。いつもは空いている港北PAでうどんを食べようと思ったのですが、混雑していたので、大観山で食べることにして、今日はスルーです。
厚木IC~小田原厚木道路~箱根新道のいつものルートで登山です。
新しく履いたフェデラルは、まだ慣らし中ですが、かなりのグリップ感でした。
で、予定通り、9:00に、到着!
う、、、
やっぱり、、、、
いつもの場所には誰もいませ~ん(;;)
ある程度、予想はしていたけど、かなりの寂しさ・・・
しかし、お山は涼しいですね~
22.5℃でした!
で、今日の趣味車の登山状況は・・・?
おぉ~、いたいた(^^)
KENTさんのステッカー貼ってました。
他の場所は・・・こんな感じ。寂しい~~
さすが平日ですね。
お腹も空いたので、ビューラウンジでうどんを食べようと思って中を覗いたのですが、なんとうどんコーナーはやってませんでした(;;) 平日だからか? もう少し遅い時間のオープンなのか?? 分かりませんでしたが、うどんを探し求めて、次へ移動です(^^)
ドライブ旅行でいつも寄る道の駅。今回も寄ってみました。箱根関所跡を通過して着いたのは、「箱根峠」。
しかし、中はちょっと寂しい雰囲気。。。地元の野菜とかが売られているのを期待していたんですけどね~
ここで、ようやく遅めの朝食。月見うどんを頂きました(^^)
道の駅からの眺めです。芦ノ湖ですが、霞んで見えませんでした。
あての無いドライブ。御殿場に向かう事にして、芦ノ湖スカイラインに入りましたが、いきなりの霧、霧、霧で前が見えず・・・
思わず、車を止めて撮影タイムです。
ということで、御殿場から東名に乗って帰ってきました。目立った渋滞もなく、11時半には帰宅です。250km走ってきました。満足です(^^)
午後からは、家族サービスということで、カミさんとハルを連れて自宅から40分程度走ったところにある
「大宮公園」に行ってみました。
明治18年、JR大宮駅の開業とともに、埼玉県初の県営公園としてオープンしたそうで、確かに歴史を感じる公園でした。
ハルは、先日
テスト走行したドライブボックスで乗車です(^^)
公園内は樹木が多く、日陰があるので真夏の散歩にもいいかな。
とは言いつつも、やっぱり暑いです~
公園内には日本庭園もありました。
なかなか涼しげですが、今日はとにかく暑かったです・・・
暑くてもう、ダメ~
充実した1日でした(^^)
Posted at 2011/08/17 18:20:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ