• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

DDR56M全国オフ準備中

今週も忙しく、明日のDDR56M第6回全国オフ2012 in御殿場高原時之栖の準備がようやく出来ました。

まず、洗車! 久々です。

いつも練馬にあるコイン洗車場なのですが、ちょっと遠い(片道20~30分)のでもう少し近場に無いものかとネットで探すと、なんと家から10分弱のところにあるではないですか!!

最近出来たようで、洗い場は3台分しかないですが、行ったときには空いていて、じっくり丁寧に洗えました(^^)

*ただ時間の関係で、ホイール磨きは手を抜いてしまった(^^;;;


早々に帰宅して、オフ会3点セットの準備です。

オフ会3点セットとは、名札、名刺、車札のこと。

名刺は新バージョンを作成!



裏面は Team COOPER!! の宣伝入り~(^^)


そして、3点セット以外に今回準備したのはこれ!



幹事さんからの提案で、ナンバーカバーを作ってみました。これでナンバー隠して、ブログアップ時の写真修正の手間を省く、というものですね。全国オフだと台数もたくさんで編集も大変ですからね。

デザインは、色々悩みましたが、みんカラのプロフィール画像と同じほうが良いかなと、ハルにしました。


明日は天気も良さそうなので、楽しみです。参加台数は94台!! 凄いっす。
ではみなさん、宜しくお願いします!!
Posted at 2012/10/20 18:15:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

動物園日記③ 家族サービスも大事なので。。

実はワタクシ、動物園が大好きです。
最近は年に1回ペースですが、MINIに乗り始めて毎年行っています。

2010年 よこはま動物園ズーラシア
2011年 東武動物公園

そして今年は、なぜか! 千葉市動物公園!!

実は、今日は会社のウォーキングイベントで、家族で無料参加出来たのです。お弁当つき(^^)
一人で遊びに行くことが多いのでたまには家族サービスということで・・・
今日は本当は走行会もあったのですが今回はガマンガマン・・・です(;;)


今回もたくさん写真を撮りましたが、いまいちですね~
なんせ、望遠レンズを持っていくのを忘れてしまいましたぁ(;;)
なので動物の顔アップはほとんどありません、、、
宜しければ最後までお付き合いくださ~い。



この動物園は、レッサーパンダの風太が有名なんですね~
さて、風太くんはどこでしょ~?









お次は「鳥類・水系ゾーン」

フンボルトペンギン


フラミンゴ

この中には以下の3種類のフラミンゴがいますよ。色々種類あるんですね~


カリフォルニアアシカ
左の2頭がやたら吠え合ってケンカしてました(^^)


次のエリアは「子ども動物園」

ロバくん


ゾウガメくん


お次、「モンキーゾーン」

ゴリラ~。なんか下向いて悩んでました。。。


こちらも悩めるオランウータン・・・


物思いにふける?パタスザル。


こちらはワオキツネザル。
"ワオ"って、尻尾に輪の模様があるので"輪尾キツネザル"なんだそうです。


一番元気があったテナガザル!
写真では分かりませんがウデでぶら下りながら激しく動き回っていました。


親子サル。子ザルが可愛かったでござるよん。



そして「野鳥観察ゾーン」

どこにいるのやら~?
なかなか自然の中にいるような雰囲気でした。




「小動物ゾーン」
こ、これは、、、、プレーリードッグ、、、、らしいのですが、
プレーリードッグってこんな太ってたっけ~??


こちらは、ミーアキャット。愛想あるような無いような(^^;


そして最後は、「草原ゾーン」!
ようやく動物園らしい動物が登場ですね~(^^)


グレビーシマウマ。
シズカちゃん。♀。26歳。人間で言うと、かなり高齢らしく80歳近いようで、日本最高齢だそうです。歩くのも大変そうでほとんど動いてませんでしたね。


そしてアジアゾウ。こちらも高齢っぽかったな。


〆はキリンさん。



千葉市動物公園は、それほど広くも無く、動物の種類も多いほうではありませんが、久々の動物園は、なかなか楽しめました。レッサーパンダなどの人気者もいるので、お子さんも喜びますね。ただ入場料金は大人500円というのはちょっと高いかも。上野動物園でさえ、600円ですからね。

あ、駐車場は1日 500円かかります・・・



帰りですが、ポータブルナビの調子がおかしかったので、先日取り付けたステーにiPhoneを装着し、ナビアプリ「MapFan」を試してみました。


画面は小さいですが、精度もよく、右左折などのアナウンスのタイミングもばっちりでなかなか使えました。細かい条件指定などはどこまで出来るのかまだよくわかっていませんが、高速道優先でルート検索し、動物園から板橋区の自宅まで問題無く帰ってこれました。なかなか便利になったもんですね~♪
Posted at 2012/10/13 21:42:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2012年10月08日 イイね!

便利グッズ装着!そして、2か所発見・・・

最近なかなかヒマもネタも無く、ブログアップもお久しぶりです。

昨日は久々のネタにもなる朝黒へ行く予定が、早朝から雨。この雨では中止かな~?などと勝手に思って行かなかったら、なんと15台以上のMINIが集まったとか。。。行けば良かったな~っと後悔した軟弱モノです(^^;;


さて、ということであまりネタも無いですが、一昨日ようやく取り付けたこちらを作業手順と共に紹介します。

おなじみbuzzhouse design の スギポテック製メーターステーです!



*取り付け前に写真撮り忘れたので、HPから拝借です(^^;; 実際はブラックカラーです。


取り付けは、タコメーター裏のネジ2か所に取り付けるだけ。でもそれだけでかっちり、ぴったり装着でき、アイデア次第で色々なモノを装着できます。

買ったのは少し前ですが、実はメーター根元にあるトルクスネジをはずすために買ったレンチが隙間に入らず、ドライバー型を買い足し、ようやく作業開始です。。。

メーター根元にある2か所のトルクスネジをはずします。


はずしたところ。


このようにメーター裏にある3か所のネジのうち、下2か所をはずして付属のネジで締め付けます。


完成図。

自分は今回、ステー右端にiPhoneを装着できるようホルダーをつけました。市販品のホルダー部分のみを両面テープで貼っています。

こんな感じで使えます。便利です。



あと、最近発見した飛び石キズ。。。

助手席のハンドル横に1か所あるのは知っていたのですが、2か所目を発見・・・
左ヘッドライトの右横にも(;;)



タッチペイントで補修しないと、、、ですね。
関連情報URL : http://www.buzz-house.com/
Posted at 2012/10/08 15:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2012年09月09日 イイね!

European HotHatch Meeting @筑波2000 参戦!

復帰イベント第3弾! そして、TeamCOOPER! 正式参戦第2戦! ということで、筑波サーキットを走ってまいりました。

今まで走行会は雨天が多かったのですが、今回は晴れ過ぎで酷暑で参りました・・・
そして、結果にも参りました・・・(^^;;;

European HotHatch Meeting ということで、MINIだけのレースではなく、色々な欧州車が走ります。
従いまして、既に言い訳モードですが(^^;; とにかく、排気量は違うし、もちろんターボ車は当たり前ということで、TeamCOOPER!勢は、不利~。まぁそれは知っててエントリーしてますから。


今日は、他にもBMW CUPなどもやってました。



TeamCOOPER! とぶとり号とともに準備完了~!




前日までに師匠お二方にアドバイスを頂いたりしましたが、なかなかうまくいきません (>_<)
(師匠~申し訳ありません)
ひとまず、黄色やら赤やらフラッグが振られている映像ですが、車載の動画です。
コーナーの立ち上がりや、バックストレートでガンガン置いてかれます(^^;;
やはりストレートではまったく追いつけませんね、、、、



走行は10~15分×3回で、走り足りない感じもありましたが、一応走るたびにベストタイムは更新していきました。最後で 1’22.245が出て限界。でもかなり遅いです~(^^;;
ちなみに、同じ初級枠で3回目の走行での1位はR52で1’14台でした。

う~ん、何から練習して行けばよいのか、、、課題だらけだとは思いますけど。

あ、そうそう、シートですがやはりしっかりホールドされるので走りやすかったです!
BMAのスタッフの方に声をかけられて、「あ、Racetechということは、AGOさんですね!」と(^^)
まだ他ではほとんど扱っていないようですね。
これで、シート、足回りは出来上がったのであとは腕を上げることですね。


【本日の覚書】

■ 初めてのコースは、
  ①コースを覚える
  ②踏めるところは躊躇なく全開 (By k-TAさん)

■ ATはマニュアルモードですが、シフトアップは自動に任せる。レッドゾーン付近で
   勝手にシフトアップしていくので下手に操作しないほうがよさそう(^^;;
   その代わり、常にべた踏み状態。
   シフトダウンはマニュアルで。

■ 視線は遠くに。特にヘアピンなど、クリップを意識しすぎて手前に視線が行きがち。
   その時に遠くを見るようにするとコーナリングも安定する。
Posted at 2012/09/09 22:08:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

今日はCOOPERの日でした! そして明日は・・・

今日はCOOPERの日でした! そして明日は・・・気づきませんでした。今日はCOOPERの日でしたね!

巷ではなにかイベントでもあったのかな?
Dでは何かやっていたようですが。。


そして、、、明日はいよいよ、Team COOPER! 走行会 第2戦!!

筑波でのEuropean HotHatch Meetingに参戦です!!

初級枠で15台のエントリーのようです。Team COOPER!は、とぶとりさんと2台で参加です。
MINI以外では、ゴルフ、メガーヌ、ルーテシア、アバルト、アルファ147、ランチアデルタエボな方々が参戦されるようです。

緊張してきました~

お時間のある方、見学にきてください~

先週装着した、カミさんに評判の悪い!? RaceTechのシートで頑張ってきます(^^)
Posted at 2012/09/08 18:17:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation