• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧島一歩のブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

人車一体感!

随分前から検討していたシート交換ですが、色々と落ち着いてきましたので本日ついに実行しちゃいました!

いつもの埼玉・上尾にあるAGOさんにお願いしました。

RECAROにするかどうするか当初迷っていましたが、剛性感で決めました。

Racetech RT4009



背面を見ると剛性の高さが感じられます。


FIA公認です。


これはアルミ製のシートサイドマウントですが、体格、シートポジションに合わせて加工して取り付けます。k-TAさんにのこぎりで工作してもらいました(^^) かなり時間をかけて組み付けしてもらいました。


そして、装着完了!


むき出しサイドマウントが過激です(^^)

助手席と比べて、頭半分くらいは座面位置が下がってます。かなり下がった感じがします。

運転席から見るとこんな感じです。


AGOからの帰り、1時間ほどストリート走行しましたが、全然違いますね!
まさに人車一体という感じで、特に今まではスポーツシートでは無かったのでホールド感は抜群に向上です。

まだ慣れていないため、左前などがよく見えず、気を遣いますが、目線は遠くに置けて実際サーキットでは良さそうです。来週予定している筑波でさっそく試してみたいと思います。

あとは、早くスムーズに乗り降り出来るようにせねば・・・(^^;;
特に降りるのがばたばたして無様です(^^;;;;



~~以下は、Racetech Japanサイトより~~

about Racetech products
レーステックのレーシング・シートは、サルーンカーをベースとしたレース・ラリーなどのトップカテゴリーでの使用をターゲットにデザインされています。コンペティターからアマチュアレーサーまで、ドライビングを愛するすべてのドライバーのために。

2008 年GT-R から始まったニュルブルクリンクノルドシュライフェでの最速ラップ攻防戦を「7分22 秒」という驚異的なタイムで制した「Dodge・Viper/ACR」、ドライバーは「トム・コロネル」。この時に採用されていたレーシングシートが「Racetech」です。「Viper Club of America・Zak Speed」からの依頼によりDodge Viper 専用に開発されたレーシングシートは、ドライバーをしっかりとアシストしニュルでのレコードを制しました。
その後、この車輌で使われていた「Racetech」のレーシングシートはPorsch レースなどをはじめとした多くのコンペティターに支持され、現在ではBTCC、WTCC、V8 Supercars、FIA、GT など世界中のレースで幅広く愛用されています。

FIA2009スタンダードの規格、製作、認可を受けた、世界初のコンペティションシートがRacetechです。
Posted at 2012/09/02 17:39:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINIのこと | クルマ
2012年09月01日 イイね!

MINIスタ秋フェス2012 やはり今回も!?

MINIスタ秋フェス2012 やはり今回も!?昨年より始まったMINIスタイルマガジン主催の『ニューミニ・スタイルマガジンオータムフェスティバル』が今年も富士スピードウェイで行われました。

前回は大変な暴風雨で、散々な目にあってしまったので、今回は事前申し込みはやめて、当日の天気をみてから行こうと思っていました。で、天気も大丈夫そう、ということで行ってきました。



9時過ぎには富士スピードウェイに到着。当日受付をして、ゲートイン!


なんかすでに雲行きが・・・

イベント会場に整列です。


ショップもたくさん出展されていました。
こちら、SABかわさきさんのブースには、いつもお世話になっているAGOさんとbuzzhouse designさんも共同で出展です。リジカラが目立ってます(^^;;


あれっ! こんなのぼりも出来てる~


リジカラ現物もしっかり展示されてました~
AGO社長のk-TAさんのリジカラの熱い(?)説明を久々に聞きました(^^)




と、その時、雨が降り出しましたぁ~


その後も降ったり止んだりの残念な天気となってしまいました。しかもけっこうな強い降りでした。。。

う~ん、この秋フェスって2回とも雨になってしまいましたね。編集長が雨男!?

そしてこのONEが雑誌でも有名な、その編集長の愛車です。




MINI Japanも出展。
こちらは、高価なGOOD WOOD! ロールスロイスの内装デザインです。


なんと570万円です!


こちらはクロスオーバーのLONDON PACKAGEです。



抽選会では何もGetできず(;;)、、、今回は体験走行も申し込まなかったので、14時過ぎには早退してしまいました(^^;;

翌日も遊ぶ予定なので(^^)

関連情報URL : http://www.minifes.com/
Posted at 2012/09/01 18:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIイベント | クルマ
2012年08月26日 イイね!

「クルマでいこう!」公開収録 @ずっこけ峠

今日はルー ニャマンさんの告知で知った、TVKの番組「クルマでいこう!」の公開収録がある(しかも2週に渡ってMINI特集)とのことで、十国峠へ行ってきました。

まずは、久々の朝箱参加!
道中、富士山が綺麗に見えていたのですが、大観山では霧も出ていて富士山は拝めませんでした。




その後、早速、十国峠のドライブインへ。


徐々に駐車場は混みだし、なんと入り口では「満車」の表示が!

「クルマでいこう!」ってこんなに人気番組だったのか!?
はたまた、岡崎五朗さんの人気?
いやいやフジトモ人気か??
とにかく、ずっこけ史上初の混雑ぶり???


収録前の様子。
MINI JCWや「Goodwood 」 がスタンバイです。




これが、ロールスロイスが内装デザインしたGoodwoodです。500万円超らしい。

この内装がそうか~(近くには寄れません・・・)


そして、フジトモさん登場!


会場はこんな感じ(^^;;




暑いし、よく見えないので見学は終了・・・

名物のわさびソフトはかなり辛いとのことだったので、普通のソフトクリームにしたところ、ルーさんから一口分だけのわさびをおすそわけ。これで十分でした(^^)



という感じでとにかく暑いので早々に御殿場方面へ移動です。
途中の三国峠。




そして今日2つ目の目的地、「御殿場駿河台しるこや」です。
ようやく行くことが出来ました。
駐車場からあふれるMINIたち。。。


石原慎太郎氏や岸信介氏の碑がありました。


みなさんが注文したのは、「白しるこ」。
白あんだったかな?


自分が注文したのは「冷 しるこ」。
美味でございました。



ということで、目的の公開収録はいまひとつ見学できませんでしたが、快晴の中、久々のドライブが出来て、復帰企画第一弾としては満足です(^^) (帰りの東名渋滞は久々だったので辛かったけど)

来週も忙しくなりそう~

P.S. 今日はみんカラのアプリ「ハイタッチ!drive」を起動してドライブしていたのですが、
    やたらめったら、自車位置などを何シテル?に自動投稿してしまってました。
    ウザイ投稿でご迷惑をおかけしました。(「設定」で「みんカラ連携」をOFFにすることを
    お勧めします)
Posted at 2012/08/26 22:41:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2012年08月21日 イイね!

復帰!

復帰!みなさま、ご無沙汰です!

丸3カ月振りのブログアップです。

プライベートで色々とありまして、自粛しておりましたが、復帰させて頂きます!!

※ ちなみに画像は関係ありません。最近、カミさんがゲットしたUJモノです。

ということで、まずは今後のMINIのイベントを確認しましたところ、色々と予定されていますね~♪

ざっとこんな感じ。



■  8月26日(日) TVK「クルマでいこう!」公開収録 @十国峠

■  9月01日(土) MINIスタ秋フェス @FSW

■  9月09日(日) 欧州HB走行会  @TC2000

■  9月16日(日) BMW MINIが好き 全国OFF 
                       @日本航空学園山梨キャンバス

■ 10月20日(土) MINIコネクション  @袖ヶ浦

■ 10月21日(日) DDR56M 全国OFF  @御殿場高原時之栖

■ 11月25日(日) MINI Meeting  @袖ヶ浦



どれも参加したいな~と思っております。

「クルマでいこう!」はほぼ毎回観ています(神奈川県民では無いですが)。岡崎五朗さん&フジトモを生で見たい(^^)

あと、昨年、暴風雨で酷い目に遭ったMINIスタですが今回は快晴だといいですね(台風が怖い)、、、

それではみなさん、各会場でお会いしましたらヨロシクお願いします!
Posted at 2012/08/21 22:28:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINIイベント | クルマ
2012年05月21日 イイね!

軽井沢ツアー2012初夏

休暇を取って、1泊2日で軽井沢へ行ってきました。

今回もハル同行です。

わんこ同伴可能な良さそうなホテルやレストランも予約して行きました。

そして今回も写真だらけの長いブログです(^^)


関越道 高坂SAにはドッグランがあるということで、ひとまず休憩です。


ドッグランで楽しめました~♪ (他のわんこがいなかったのでww)


久々に目撃! ハコスカ~



そして、軽井沢へ。

まずはランチの予約をした、ブラッセリー・ナカガワへ。


おしゃれ~な古城のような雰囲気が良かったです。








注文したのはパスタランチ。

前菜。レバーペーストが最高でした。

うにのカルボナーラ。

スモークチキンと金針菜のトマトソース。金針菜が美味しかったです♪

デザート。これも美味しかった♪




雰囲気も良くて、料理もかなりハイレベルで美味しかったです。お勧めです!


食後は、軽井沢・プリンスショッピングプラザへ~


色々と買い物しました~

「えっ!? 明日も来たいって~?」



そして本日の宿泊先、カーロフォレスタ軽井沢ジャルディーノ です。

ここは、わんこ連れに評判の良い人気ホテル。一度泊まってみたかったんです。


ドッグランも2区画あります。他のわんこと一緒に遊ぶのが苦手なわんこにはありがたい気遣いですね~
ハルも苦手なので(^^;;;


ホテルの至る所にわんこ用グッズが置いてあります。ありがたし~


さっそくハルもドッグランへ。


他のわんこもいなかったので、楽しめましたね♪



そしてお楽しみの夕食♪


「スープのフラン~フォワグラのポワレを添えて」 フォワグラ、うまうま~


「春の魚介類のマリネ」 アジが美味でした♪


「天使海老のグリル~新じゃがいもと~」 エビが香ばしくて美味しかった♪


「鰆と春キャベツのパスタ」 キャベツが甘くてGood~


メインは、和牛!! ミディアムレア♪


こちらがは「フランス産ホロホロ鳥のロースト」


「春のブラマンジェ~私のスタイルで~」 私のスタイルで、、、というのが良くわからないのですが美味しかったな~♪



そして、翌朝・・・


そう、今日は、金環日食!!の日だったのです~!


今回は旅行中なので、しかも軽井沢なので金環は無理ということで、観察眼鏡も用意せず・・・

ホテルでは他の宿泊客はみなさん、7時過ぎから空を見上げてます。そして時間になると「あ~見える見える!」、「すご~い!!」の歓声が。

そうなると、どうしても観たくなりますね・・・

カミさんが突然、走りだし、「見えるんですかぁ?」などと話しかけているではないですか~(^^;;

と、その中の一人が、「見えますよ、どうぞ、どうぞ。せっかくなので見てください」と眼鏡を差し出してくれるではないですか!

なんて、優しい人なんだぁ~

二人して、眼鏡を借りて、しっかり観察させてもらいました(^^)
世の中には優しい人がいますね~

本当にありがとうございました~!!

朝食前に散策。このテラスでお茶してもいいね~


そして朝食は、なんと和食! 気分は洋食でしたが、やっぱり朝はごはんがいいっすね~



ホテルをチェックアウトして、今日はどこに行こうかと相談した結果、、、

やはり、ここ 軽井沢・プリンスショッピングプラザ 

まだ買い足りないって感じでした。ハルの散歩コースもあるし、楽しめました。




天気も良くて気持ちいいね~



ランチは、信州名物の蕎麦屋「川上庵」。店内はジャズが流れるおしゃれな蕎麦屋で、テラス席もあるのでわんこもOKです。



蕎麦の前にカプレーゼ。普通の蕎麦屋にはないですね~


そして、天せいろ。かなり美味しかったです♪



食後は、旧軽井沢銀座を散策。いろんなお店が並んでいるんですね。

お茶したくなりましたが、わんこ同伴OKの喫茶店がなかなか無い中、、、

発見しました~



不思議な雰囲気のアートカフェ江戸屋へ。テラス席もありますが、他のお客さんがいないので、店内へ案内されました。店内では洋服も売ってたり、奥は普通の家でした。部屋に絵が飾ってあるので、でアートカフェらしいのですが。。


オーナーさん手作りの軽井沢ガイドマップがあり、あまり人が訪れないような秘密の場所を教えてもらいました。ジョンレノンの別荘とか、天皇皇后両陛下がプレイしたあのテニスコートとか、、、。次回行ってみたいですね。

そして今回の〆は、人気のモカソフト~ これも美味しかったです♪


ということで、楽しい軽井沢ツアーでした。ハルも楽しんでくれた・・・と思ってます(^^;;

まだ肌寒いくらいの軽井沢で、新緑が綺麗でしたが、また今度は夏に来たいですね~

長々お付き合いありがとうございました m(__)m
Posted at 2012/05/22 21:36:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | わんことお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「AGO初め。予定外でしたが。 http://cvw.jp/b/679810/28839097/
何シテル?   01/06 18:37
MINI COOPER(R56)を、2010年2月7日にGET! その後、MINIの走りの楽しさに目覚めてしまい、MTに乗りたくて、 2012年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RACER'S 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:12:39
 
bond MINI 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:11:08
 
EX-FORM 
カテゴリ:MINI SHOP
2011/01/09 23:09:46
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2012/12/26 納車。 2代目のMINI。 MTに乗りたくて、3年乗った先代COO ...
ミニ MINI ミニ MINI
2010年2月7日 納車! ■ボディカラー:ホライゾンブルー(ルーフはホワイト) ■C ...
日産 グロリア 日産 グロリア
東京-鹿児島を往復走破した思い出の車です。 最後は、横浜からの帰り、東名用賀インターを降 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
限定車で、本革仕様のシート。リコールとか修理とか結構多かった思い出が。。 4WSの小回り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation