• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

velocebeatの"ミニ1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

ヒーター修理です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒーターがイマイチ効かない、って現象です。
スイッチオンすると、最初は暖かい風が出るのですが、しばらくするとぬるくなるんです。

考えられるのは、水の流れが悪くてファンの風量のついていけないのだと思われます。

ヒーターコアが詰まっているか、ヒーターバルブに問題ありそうです。

先ず、ヒーターを分解します。
2
取り出しました。
3
バラシました。
すると・・・

ヒーターの中にはおびただしいほどの劣化したスポンジのゴミが・・・

こんなになってたんですね~恐ろしい・・・
4
ヒーターコアを洗浄し、外側は塗装しました。
5
組立ました。
あとは車体に取付~
6
ヒーターユニットを掃除して稼働してみましたが、現象は変わらず。

仕方なく、ヒーターバルブを取り替えました。
初期のほうのミニってレバーを引くとバルブが閉じて冷風、レバーを戻すとバルブが開いて温風です。
知らない人は逆だと思いますよね~
謎多きミニ。

このバルブを取り替えたら、流量が増え、ちゃんと持続してヒーターが効くようになりました。(*´∀`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラー取り付け

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

クーラーON ステアリング振動確認

難易度:

Mini クーラー外し

難易度: ★★★

足回り購入

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FDの動画見てました。

ベイロンより速いって、どんだけいじってるんだ!😅

マツダロータリー恐るべし…

https://www.youtube.com/watch?v=K1NBGQ9zaVQ&feature=share
何シテル?   11/23 11:55
車歴は CR-X,アルファスパイダー、シトロエンAX、ホンダZ360、ビート、A112アバルト、アルファ145、ポルシェボクスター、ホンダライフ、SAサバンナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルトワークス チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:09:22
車検(暑い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 23:05:35
サイレンサー、F(フロント)側遮熱板ペイント、リペア No.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:57:01

愛車一覧

ローバー ミニ ミニ1000 (ローバー ミニ)
日英物です。 かなり劣化しているものをフルレストアしました。 今後いろいろと手を入れるの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2013.12末に入手しました。 もともサーキット仕様でしたが、10年くらいお不動さんの ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
20年以上のお不動様を買いました。 これからのレストア楽しみです。 今まで通り、ほとん ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
水平対向、六気筒、ツインカム、ミッドシップ…僕の好きな要素がギュッと詰まっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation