• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNDA@けやき工場の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年11月18日

フロントカメラ&モニター取り付け(直前直左基準対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
改めてディーラーの担当さんから連絡が来ましたがフロントカメラが無難だと。
ディーラーの提携のショップに持ち込んで取り付けしましょうかと提案がありましたが、ケチな性分の自分はDIYでやります!

フロントカメラはデータシステムのマルチビューカメラMVC811をグリルに取り付け。
中国製で\2000ぐらいの安いカメラもありましたが、ネットの評判を見て安牌を選びました。
2
縦のルーバーが邪魔になってセンターに付けれなかったので少し右にズラして取り付けしました。
横のルーバーどうしの間隔とカメラの高さがほとんど同じでギリギリでフィットしました。
両面テープでの貼り付けだけだと不安なのでタッピングビスで固定してます。
3
カメラの配線は、
グリルの裏→左のヘッドライト→バッテリーの横→ダッシュパネルを通しました。
エンジンルーム内なので保護のためコルゲートチューブに通してからタイラップで固定してます。
4
エンジンルームから車内への配策は助手席側に2つあるグロメットを使用。
何も差さってない小さなニップルの先端をカットして配線を通しました。
室内側はグローブボックスの奥に通じてました。
5
続いて室内側ですが、モニターもデータシステムのものをチョイスしました。
もっと安いモニターと悩みましたが、映像入力が2端子あって入力信号で切り替えできるのが理由です。これならサイドカメラを装着する時にセレクターを不要にできるので便利そうです。

取り付けは助手席側のAピラーの根本に両面テープ止め。
配線はピラーのガーニッシュを外してグローブボックスの裏側に通しました。
モニターとカメラの電源はシガーソケット用のヒューズから分岐して取りました。
6
カメラとモニターをひと通り接続できたら、実際に視角のチェック。

高さ1m、直径30cmの丁度いい障害物なんか持ってないので、代わりに折り畳みチェアを置いてみました。
7
運転席に座っても直前直左鏡では見えません。もちろん直接も見えてません。

折り畳みチェアは高さが85cmぐらいでしたが1mあっても見えなさそうです。
8
フロントカメラの映像だとモニターの右端に椅子の一部が写ります。
色が黒系なので分かりずらいですがしっかりと写せました。

今回使用したカメラは表示モードを数種類切り替えできますが、180度表示か左右拡大表示を使えばバッチリ確認できました。
これで車検は安泰でしょう。

モニターに関してはインナーミラーと一体のタイプもありますが、死角確認のときに上側に視線移動するより横移動のほうが見やすいと思い今回の選択となりました。
後々に左サイドカメラを取り付ける事も考えているので助手席側に置いてます。
早くガッツミラーをお役御免にしたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

TDI Tuning CRTD4取付

難易度: ★★

バックアップランプ増設

難易度:

ドアミラー格納装置取付

難易度: ★★

ワンタッチウインカー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイラックス ボンネットガーニッシュのブラック化 https://minkara.carview.co.jp/userid/680532/car/2707454/7003010/note.aspx
何シテル?   08/14 21:32
長い間みんカラ放置してましたが復活しました。 徐々に愛車を紹介していきたいと思ってます 整備やカスタムはバイクが多いです。 どうぞお手柔らかにお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
そのスタイルに惹かれて2017年12月に購入。 とにもかくにもデカくてカッコいい。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
おもにワインディング用として活躍中。 2011年10月にZXRの後継機として購入。 本 ...
カワサキ KSR-II 青いバッタ号 (カワサキ KSR-II)
2021年2月に個人売買で入手したけどナンバー未取得のため公道デビューできてない。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2008年に会社の先輩より中古で購入。 通勤と買い物に大活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation