• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグLUXの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年9月11日

リアエアコン吹き出し口取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々から欲しかったリアエアコン吹き出し口をやっと入手したので、取り付けました。
ただし車購入してからリアに人を乗せたのは10回も無いくらいなので、完全に自己満足のための取り付けです。
それとリア足下からのエアコン吹き出しは使えなくなります。ご注意を。
2
まずはセンターコンソールパネルを取り外します。
これはシフトノブをニュートラル位置に移動させた後に、サイドブレーキのカバーチャックを開けた後、コンソールBOXのこの隙間に内装剥がしを突っ込み、上に引っ張り外していきました。
ボルト止めはなく、クリップのみで固定されています。
3
吹き出し口を取り付けるために、コンソール背面についているカバーを引っ張り外したあと、次にダクトを吹き出し出口側からはめていきますが、ダクトを少し曲げないと入りませんが、少々曲げても柔らかい素材なので割れませんでした。
吹き出し口出口側にダクトをインストールしましたが、写真にある固定用?穴に有り合わせのボルトを入れようとしましたが、狭くてどうにもならないため、センターコンソールも外すことに。
4
外すとこんな感じ。
ダクト入り側の足下行きダクトパーツを取り外して、こんな感じでインストール。
5
ダクト固定用ボルトも何とか取り付けることができました。
6
出口側はこんな感じ。
センターコンソールBOXを取り付け、センターコンソールパネルを取り付け元に戻します。
7
リア吹き出し口パネルをはめたら、完成。
ザクッと作業時間は1時間くらいだったでしょうか。
次やれと言われたらもっと早く完成させることが出来そうなくらい、簡単でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベッドライナー取り付け

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ユーザー車検備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、久しぶりに洗車したら、この雨…。」
何シテル?   09/19 12:45
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンスターター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 20:02:40
エンジンスターター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:47:14
不器用者でも出来た、USBポートの増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:02:54

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックスをとうとう契約しました。 悩んだ結果、GR-Sにしました。 会社の駐車場の長 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
猟期に足が不足するため父が格安で知り合いから譲り受けセカンドカーとして使ってましたが、有 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
タントが10年を迎えて故障寸前でした。 直すにはエンジン乗せ換えが必要とのことだったので ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父が所有してましたが、乗らないから廃車にすると言うので譲り受けました。 新車購入して、ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation