• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

訳あってN-ONEからN-BOX SLASHに乗り換えました。

訳あってN-ONEからN-BOX SLASHに乗り換えました。 先日納車されたばかりで写真が無いのですが、訳あってN-ONEからN-BOX SLASHに乗り換えました。

乗り換え理由は話すと長く&少々悲しくなるので省略いたします…汗。(ただでさえこのブログ話が長いのもあり)

■MY N-BOX SLASH の内容
<タイプ>
Xグレード(サウンドマッピング装備車両)

<カラー>
スマートブラック

<内装カラー>
ストリートロッドスタイル(ブラック)

<メーカーオプション>
ディスプレイオーディオ

<ホイール>
14インチスチールホイール+カラードディッシュホイール(ブラック)

<ディーラーオプション>
ドアバイザー、フロアマット

■MY N-BOX SLASH の感想
良い・・・すごく良いです。
N-ONEではプレミアムツアラーのターボ(モデューロのダンパー+サスキット装着車)に乗っていたので、走りに関してはNAになったお陰で「めっちゃ満足!」とはなりませんが、ほぼ街乗りオンリーでの利用だったので、今度は乗り心地&快適さを重視しようと言う事で、あえてターボは選びませんでした。
・・・と言うか、ターボにしちゃうとさらに値段もアップ↑するので、サウンドマッピング付きのNAのXを選ばざるを得なかったような気もしますが…苦笑。

*******************************************************

さて、感想ですが、、、走りは意外とNAでもキビキビ走りますよ。いやホント。
ターボついてると無理にでもターボ使う走りをしちゃうんですけど、無かったら無かったで意外にこれで十分なんだなぁ…とf(^_^;)
N-WGNから改良されている同エンジンは結構良い感じです。

街乗り&山坂道もいろいろと試してみました。
流石に山坂道はNAエンジンがブンブン言ってガンバっちゃうので多少うるさいな・・・とは感じてしまいますが、サウンドマッピングのボリューム上げまくって走ってると全然気になりません(笑)

・・・と言うか、街乗りだとオーディオOFFっても、室内めっちゃ静かです。いやホント。
確か、、、。N-ONEのプレミアムツアラーって車外からの防音系かなり念入りにしてるって話だったのに、N-ONEプレミアムツアラーと同等かそれ以上にかなり静かです。
この静かさには相当感動を覚えた次第です。(14インチタイヤのお陰で静かなのかもしれないけど…。)

一応言っときますけど、エンジンかけたばっかりはダメですよ。
結構うるさいです。

エンジンが静かに感じだすのはちょっとの間走行してエンジン&水温が温まったらの話ですからね。
だから、試乗してエンジンうるさいって情報、、、「そりゃエンジンかけたばっかだからでしょ?」って言いたくなります。

*******************************************************

あとは・・・、そう、室内空間。
ハイ、大変満足です。
N-ONEと比べちゃいけないのは分かっているのですが、同じ軽自動車規格とは全く思えないぐらい広いです。(比べるならN-BOXにしろ!・・・って声が聞こえそう…汗)

後席のシートスライド(現行のN-BOXにも新たに装備されてます)も、より室内を広く感じるところだと思いますが、N-BOXをチョップドルーフ(屋根を切る)した割には、全然頭上空間は余りまくってます。
(ちなみに私の身長は170cmちょいってところです。座高は知りません。)

あとドアの内張り、無印N-BOXとも比較してみたのですが、NBOX SLASH用にデザイン変更がしっかり施されていて、かつ、かなり厚みがあります。でも何故か圧迫感を感じることなく逆に広く感じます。
内張りの張り出した感じのデザイン、外観のイメージとバッチリ合ってて結構気にいってます。

*******************************************************

さて、外観はと言うと、、、ほんと言うと、ボディカラー「サーフブルー&ホワイト」で、内装色は「グライドスタイル」が欲しかったのですが、、、特に内装の白部分が汚れちゃうんじゃないかと思って、ここは第2候補のブラックを選択してしまいました。

でも、結構この第2候補の黒。納車されてみると結構気に入りました。

なんと言っても、鉄チンホイールの「14インチスチールホイール+カラードディッシュホイール(ブラック)」がボディーカラーのスマートブラックと相まって良い感じなのですよ。

パッと見、、、アメリカン?昔の車?っぽいホイールデザインのお陰で、タイヤとタイヤハウスの大きな隙間を全く気にさせません。
・・・とまぁ、そのお陰で足回りを落とさなくても良いかな・・・と。これは本当に良いことです☆

仮に足回りを落としてしまうと、多少なりとも乗り心地悪くなりますもんね。
これはN-ONEでモデューロのサスキットを入れてしまったが為に、山坂道や高速走行の安定性向上と引き換えに、裏路地なんかのデコボコした道の乗り心地悪さを手に入れてしまった事での反省も含んでます。(後席はちょっとキツかったようです。-妻談-)

*******************************************************
*******************************************************
*******************************************************

ここで本命のサウンドマッピングの感想と行きたいところですが、ちょっと色々と書き込みたいので、別記事でブログ書きますね。

…と言う訳で、その他快適装備について少々書きます。

<快適装備1:シートヒーター&ステアリングヒーター>
シートヒーターって最近はいろんな車についてるからさほど感動はしなかったのですが、でもやっぱ寒い時期にお尻と背中がすぐに暖かくなるのって凄く良いですよねf(^▽^)
ちなみに自分が乗っていたN-ONEにはありませんでしたが、現行N-ONEには新たに装備されているようです。

そして、ステアリングヒーター・・・これは思いのほか良い感じです☆
冬時期のハンドルって、皮ハンドルでも結構冷たかったんだなぁ…と言うことが判明しました!
もうなんかね、、、ずっとハンドル握ってしまいます・・・冷たい手が温まるまで(*´∀`*)

<快適装備2:自動パーキングブレーキシステム>
・エンジン始動→Dレンジ→アクセルON→Pブレーキ自動解除。
・駐車場停車→Pレンジ→エンジン停止→Pブレーキ自動作動。

これは本当に楽ちんです。
ただし、エンジン始動→Dレンジ→アクセルONの前に、ちゃんとシートベルトをしておく必要ありますからね。
じゃないとPブレーキは自動では解除されないようになってます。
シートベルトしてない時は、自分の指でPブレーキボタンを押して解除する必要あります。

あと、なんかありましたっけ、快適装備。。。
そうそう・・・

<快適装備3:オートリトラミラー>
初期N-ONEには付いてなかったので、結構気にいってます。ミラー畳むボタンを押す手間が省けただけなんですけど、鍵閉めたたかどうかが、ミラーで確認できるのって結構良いですよね。

なんだかんだ言って「これでもか!!!」ってぐらい快適装備付きまくっているので、ほんと軽自動車とは思えない仕上がりのN-BOX SLASHには本当に驚きと感動があります。
それと、ターボ&純正ナビ&2トーン&特別内装色を選ぶと、見積り(金銭面)でも驚きを感じることができると思います…汗。

ではでは、次のブログ記事で、サウンドマッピングについて触れたいと思います!
ブログ一覧 | 納車 | 日記
Posted at 2015/03/02 17:34:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

🥢グルメモ-955- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年3月4日 10:51
初めまして。N/のコンセプトからインテリアデザインやストリートロッドなど5種類の名前、カラーコーディネートなどを担当したものです。やってきたことを高いレベルで理解されていて感動しました。本当にありがとうございます。ブログ覗きますので良いこと悪いこと聞かせて下さい。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年3月4日 13:46
N-JUNKIEさん、は…初めまして!
関係者の方にコメントいただけるとは思っておらずビックリしております…汗。

あ、この度はコメント下さりありがとうございます。

好き勝手な事をツラツラと書いてしまっているので、高レベルで理解だなんて・・・汗。
こんな事なら、1、2週間ぐらい乗り続けた後に、もっと真面目に記事書けば良かったかなと反省しております。

でも、またブログ覗いて下さる・・・と言う事で、まだまだ記事書いていこうと思っておりますし、また好き勝手な事かいちゃうかもしれないですが、今後共宜しくお願いいたします。
2015年3月4日 20:12
率直な意見を聞かせて下さい。良いことも悪いこともあると思うので、よろしくお願いします。^_^
コメントへの返答
2015年3月4日 21:44
N-JUNKIEさん、こんばんは!

了解しました。
まだ乗り始めて5日ほどなので、良いところ悪いところ・・・それぞれ少しでも気になったところがあれば、ブログ記事なり、メールなりでお伝えさせていただきます☆

ちなみに、今のところですが、今回のオーディオでの苦労?楽しみ?・・・を除くとALL満点です☆

Nコロの時もそうでしたけど、オーディオ設定で四苦八苦している時ってかなり楽しかったりするんですよね。私としては(笑)

プロフィール

「今朝は熱も下がって体調も平常時に戻ったようなので、父が入院している病院まで母親を送迎しに出かけようと思います(*´∀`*)ノ

久々のN/も思う存分満喫しつつ・・・ですが|* ̄∇ ̄|ニヤッ」
何シテル?   05/10 07:40
岡山在住のDeerField(ディアフィールド)です☆ 歴代ほとんどの愛車は「何が変わったの?」って言われるぐらい気づかないいじりをしているだけですが、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

HONDA エアウェイブ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 18:33:34
春わん・フューエルキャップ用ステッカーのポッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:56
ホンダ エアウェイブ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 16:02:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ エヌすら (ホンダ N-BOXスラッシュ)
訳あって愛しのエヌコロ(N-ONE)から乗り換えることになりました。 ・グレード :  ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
インサイトからの乗り換えで、主に嫁さんが乗ってます。 嫁さんなりにインサイトは気に入っ ...
ホンダ N-ONE えぬコロ (ホンダ N-ONE)
12月25日にN-ONE(クリスタルブラック・パール&シルバー)納車されました☆ 今は純 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
随分前に納車され、またグリル交換、タイヤホイール交換、足回り交換、マフラー交換までしてい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation