カーボンボンネットのクリア剥がれ直しパート2
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
マスキング完了の図。
乾いたボンネットは心配になるぐらい
白い ですw
正直「やっちまったコレ…」と思いましたwww
パート1の容量不足は単に画像が重かっただけみたいです…
2
アップで見てみます。
あーダメなんじゃないのw
キズみたいなの入りまくってるし…
しかしここから奇跡は始まります(ムフ)
3
ここから塗装に入りますが、ひとこと。
自分、塗装、初挑戦ですw
やったことありませんwww
しかも作業時は全国的に風が強く、黄砂もかなり飛んでいます。
ガレージも吹き抜けです。
でも翌日は仕事。塗らなければいけない。
仕方なかったんだwww
というわけでシリコンオフを吹きます。
乾く前にタオルでふき取ります。
軽くゴミを落として、早速クリアー塗装とシャレ込みますか!
4
軽く全体に右左と吹いていきました。
5分おきくらいで塗り重ねていきます。
みるみる白く削れたボンネットがなぜかクリアになってゆく…
風が強すぎてクリアが掛からないwww
根気良く塗り続けていきました。
そしてこの画像。
な ん だ こ れ は w
キレイ過ぎるやろ…ムラありすぎるやろw
自分でここまでなるとは思いませんでした。
5
表面がザラザラしていますが、これは後日液体コンパウンド等で馴らしていきます。
時間があれば余ったもう1本を重ね塗りしたいと思います。
それにしてもうまくできて本当に良かったです。
ネットでもあまり情報が無いので、お悩みの方はとりあえずやってみてはいかがでしょうか?
特にEK9は未塗装のカーボンボンネットが良く似合います(自己満w)
いままで
「車がかわいそう」
「あーお母さん、壊れた車だー!」
「うわダッセー」
「死ねば良いのに」
「ダメージ加工ですか?」
との罵声を浴びていましたがもうそんなことはありませんw
正直他の部分のメンテでいっぱいいっぱいでボンネットまで手が回らなかったんです…
気分的には100馬力ほどパワーアップしましたねw
見てくれてありがとうございましたー!
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク