• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんしでの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年3月22日

カーボンボンネットのクリア剥がれ直しパート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マスキング完了の図。

乾いたボンネットは心配になるぐらい

 白い ですw

正直「やっちまったコレ…」と思いましたwww

パート1の容量不足は単に画像が重かっただけみたいです…
2
アップで見てみます。

あーダメなんじゃないのw

キズみたいなの入りまくってるし…

しかしここから奇跡は始まります(ムフ)
3
ここから塗装に入りますが、ひとこと。

自分、塗装、初挑戦ですw

やったことありませんwww

しかも作業時は全国的に風が強く、黄砂もかなり飛んでいます。

ガレージも吹き抜けです。

でも翌日は仕事。塗らなければいけない。

仕方なかったんだwww

というわけでシリコンオフを吹きます。

乾く前にタオルでふき取ります。

軽くゴミを落として、早速クリアー塗装とシャレ込みますか!
4
軽く全体に右左と吹いていきました。

5分おきくらいで塗り重ねていきます。

みるみる白く削れたボンネットがなぜかクリアになってゆく…

風が強すぎてクリアが掛からないwww

根気良く塗り続けていきました。

そしてこの画像。

な ん だ こ れ は w

キレイ過ぎるやろ…ムラありすぎるやろw

自分でここまでなるとは思いませんでした。
5
表面がザラザラしていますが、これは後日液体コンパウンド等で馴らしていきます。
時間があれば余ったもう1本を重ね塗りしたいと思います。


それにしてもうまくできて本当に良かったです。

ネットでもあまり情報が無いので、お悩みの方はとりあえずやってみてはいかがでしょうか?

特にEK9は未塗装のカーボンボンネットが良く似合います(自己満w)

いままで
「車がかわいそう」
「あーお母さん、壊れた車だー!」
「うわダッセー」
「死ねば良いのに」
「ダメージ加工ですか?」
との罵声を浴びていましたがもうそんなことはありませんw
正直他の部分のメンテでいっぱいいっぱいでボンネットまで手が回らなかったんです…

気分的には100馬力ほどパワーアップしましたねw


見てくれてありがとうございましたー!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PVC モール ピアノブラック

難易度:

覚え書き 【無限エアロバイザー】

難易度: ★★

リアエンドフィン&サイドステップ装着(MAX ORIDO)

難易度:

当て逃げ事件②フロントスポイラー交換

難易度:

テールゲートスポイラー

難易度:

フェンダーダクトメッシュ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月22日 14:03
初めまして~。
カーボンのクリア塗装に失敗したことがある阿頼耶識(あらやしき)という者ですw

失敗したことがある自分にとっては驚愕です。
自家塗装でここまで上手にできるとは・・・自分が情けないですw
やはりウレタンの塗料の方がきれいに仕上がるんでしょうね。
自分はウレタンを探したのですが、なかったので適当なクリア塗料を選んだのがそもそもの間違いだったような・・・。
コメントへの返答
2010年3月22日 17:56
コメントありがとうございます!


ウレタンクリア以外のクリアだとねじれ等で割れるみたいですね…
やっぱり下地のヤスリ掛けが重要だと思いましたね(*^_^*)
今ならカー用品店にありますので機会があればやってみて下さい!
1万以下でできますよw
2010年3月23日 17:27
はじめまして☆^^

一言。   すばらしい・・・

めっちゃきれいになりましたね!!
自分のルーフも同じように剥げてきているんですが、
やっぱり外装を自家塗装するときはウレタンですね。

これってカーボンにしかできないんですか?
普通のカラーのクリア剥げでは効果無しなんですかね?
コメントへの返答
2010年3月24日 15:36
コメントありがとうございます!

あまり誉められたら調子に乗りそうです(爆)

塗装面だとペーパー掛けの時に塗装も剥がしてしまうかもしれません…

ちょっとレベルが高いかも知れませんね…。
2012年6月18日 16:19
初めまして! 私もカーボンボンネットのクリアが剥げてきてます。。orz

今のクリアをまず剥がしたいのですが、削りすぎてしまうことはありませんでしょうか??
多少削ってもカーボン地は無くならないでしょうか(^^;)

ほんとはプロに頼めばいいんでしょうけど、やっぱり金欠でして(;^_^A アセアセ・・・
アドバイス頂けると幸いです<(_ _)>
コメントへの返答
2012年6月22日 12:42
コメントありがとうございます!!
そうですねー、「多分」としか言えませんが大丈夫だと思います。
荒いペーパーで「大まかに」削って、一回水洗いをして乾燥させてムラがないか確認すればいいかもしれませんね…。
それで気になる所があれば少し細かいペーパーでならしていく、という具合に慎重にやってもらうと良いかもしれません!
2012年6月22日 12:51
お返事ありがとうございます!

そうですね!今既にボロボロになってきているんで、根気良く慎重に剥がしてみようと思います(^^;)

ありがとうございました~\(^▽^)/
2012年10月15日 13:58
度々失礼します!↑で質問させて頂きましたKohです。<(_ _)>

やっと、昨日下地処理を頑張って行いまして、今度の週末にウレタンクリアを吹こうと思います(^^;)

ネットてみると、だいたい2本以上使用している方が多いですが、いんしでさんは1本で足りたようですが、とりあえずは1本ぐらいで行けますでしょうか?もちろん2本で重ね塗りする方が安心だとは思いますが、1本結構いい値段しますし、ステップワゴンのボンネットは少し短いので、1本で行けるならいいなと思っておるのですが(;^_^A アセアセ・・・

プロフィール

「TEINのCRーZ(本物)が家の前のコンビニに止まってるwww」
何シテル?   07/07 17:16
2019 2/23 約9年ぶりにみんカラにログインしました笑 当時21、22くらいでした。 過去の投稿見返すと恥ずかしいですね? またぼちぼちやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
見るだけにしようと思ったんですが、皆さんの参考になりそうなDIYだけ投稿します。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
良い車。それだけです笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation