
リニューアルオープン初日!5月29日モーターランド鈴鹿へいってきました!1時間2100円と激安です(°∀°)
なんだかんだ今年初サーキット、そしてバネをフロント8kにアップしての1発目!
到着して思ったことは、路面が砂だらけ(笑)そして新アスファルトが要所要所…てか、コーナー途中から新アスファルトになる部分ばかり(笑)
新アスファルトってめっちゃグリップするのかなーと思いきや…
全くグリップしません(笑)というと大袈裟ですが、普通に流してても凄いスキール音がでます。そして滑る!
9時枠走ってたコルトバージョンRの方から、新アスファルト全く喰わへんからMR2は気を付けやーと声をかけていただきました。
いざ走りだしたら10時枠は自分一人(笑)あれ?9時枠結構いたのに(笑)
あ!あのMR2は突っ込んでくるかもやからやめとこー的なのでみんな逃げたのか(;´д`)
まず走り出して思うことは、砂!砂!砂ー(>_<)
実際に大きく影響があるわけでもなさそうでしたが、怖いのなんのー
そして新アスファルトのずるずる感…
タイム見に行ったら49秒7(笑)遅えー(笑)
いやいや、ノーマル足でも49秒1ですのに、これはまずいーなんて思いながらちょっとずつ上げていって、49.5秒…ベストより1秒2落ち。
最後にもういいやーって感じでリア流し気味であそんでたら49.3秒が
出ててあれ?って(;´д`)
MLSのマスターのインプもアスファルトの影響で2秒近く落ちて…って言ってたのでまたアスファルトが馴染んできたら、アタックし直しです。
それよりも、流して遊んでたほうが速い。ってのが次の課題(>_<)
フロント8kはやっぱりフロント荷重不足のアンダーが強くなってしまってるべか!?
感覚的には、いままでのノーマル足の延長の乗りかた、ブレーキングでフロントに荷重をそのまま乗せてステアリングを切ると凄いオーバーがでるので、一旦リア側に荷重が戻る一呼吸置いてのステアリング操作。
どうやらこれをしないで、荷重を乗っけたまま(8kにした分あまり乗ってない)スパッと曲げていくほうが良さそう(°∀°)
また練習あるのみ!
なんて感じの久しぶりのモーターランド鈴鹿でした!(°∀°)
最後にエボXの人と話ししてて、自分のMR2は眼中にないような発言…
<自分の知り合いはエボのばっかりなので、スイフト乗ってる彼と勝負してもらえれば……>だと!?
確かにほんとに速いエボ乗りには勝てませぬがー
こうなったらフロント225、リア245サイズいれて、同じライトチューンのエボなんて抜いてやるぜ!d(0∀0)b
Posted at 2015/06/06 17:43:50 | |
トラックバック(0) | 日記