• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

車馬鹿のお手伝い

車馬鹿のお手伝い このブログは兵庫県明石市にある今井モータース社長のブログです。
以前にもご紹介しましたが、日々のブログで共感できる内容でしたので、UPしてみました。コピーしたので、言葉(文字)も面白いですよ。
私もオジサンになったな~。(笑)

宜しければお読みください(^。^)



2011.03.26 Saturday
車馬鹿のお手伝い

最近サニートラックが修理で入庫しました
懐かしかったです

当時は、結構厄介な車で、飛ばし過ぎるとケツを振り
サイドロックターンなぞ、お手の物、
一回転半も可能、軽い分だけ加速もいいし
この車に乗ると自然とエンジンの回転上げて乗ってしまう

昔仕事でタイヤ交換の道具とか外したタイヤなぞ乗せて走ると
スプリングが堅いのと、走り方が荒いのとで、荷物は
荷台を走りまわっていた、
今はどうしても、マイルドな車しかなく
こんな過激な車は作られない
それだけに面白かった、今は懐かしい、
今回さわったサニーは当然年式から言うと、うん十年前になる、
エンジンのパワーダウンは仕方ないが、昔の軽快なフキはつい期待してしまう
このエンジンはOHVながら、軽快によく回ってくれたエンジンだ
圧縮を上げ、ポートを削り、タコ足にウエーバーこれだけで
まったく別物のエンジンに変身する、
こんな改造をトラックにするか と思われるかも知れませんが
やっていたんです、当時の車馬鹿は、

今のエンジンは排出ガスの規制が厳しくこんな楽しみはない、
どの回転でもマイルドに回り、始動時もなんの儀式もなく
エンジンはかかる、
当時よく気持ちよくエンジンが回る表現の一つに
カムに乗るといった表現があったが、
今はそれすらコンプーターが制御してしまう、
かのGT-Rでさえ、マイルドなエンジン特性を示す
極端な言い方をすれば、免許取り立てでも乗れてしまう、

こんな時代に、サニートラックが乗られるそれも結構若い人に
面白い現象だと思う、
今の新車にない何かを求めているんでしょうね
旧車を維持するには結構なお金と労力がいるし
それにます魅力を理解してくれているのか?

私の様な車馬鹿と一般の人とは温度差があり過ぎ
私の極端な意見は参考にもならないと思っていたが
若い人がこんな車に興味を持ちだしたことが
嬉しい
余談だが、当社の隣に法務局がある
そこに用事で来た男性から電話があり
貴社に、サニートラックがあるのを見て、意見を聞きたいと
言ってきた、
自分も旧車に興味があり、サニートラかZを買おうと思っているが
どちらが良いかとか、クーラーは付けられるかとか
質問された、

車は行動半径を広げてくれる足としか理解していなかった
世代の人が、趣味の対象として車をとらえてくれるようになったことは
誠に嬉しい限りだ、
車は見方によれば人・物の運搬道具かもしれないが、
見方考え方次第では、趣味の対象・ブレーンいろんな
見方が出来る、そばに要るだけで、気が落ち着いたり
不思議な存在だ、 ひとたびコクピットに座ると
一瞬にして、スーパーマンにしてくれる、
なにはともあれ
私の様な車馬鹿が一人でも増えることは大歓迎である、

おまけ
今日テレビでフランス映画の中で
パトにルノーが使われているのを見た
あのエンジンの吹き、音 すごい 車を感じる、
あの軽快なエンジン音を聞かされると、
逆にハイブリッドに抵抗を感じてしまう自分が
時代遅れではないかと、自己嫌悪に陥る瞬間も
無いでもないが、
それを無視しても、レシプロエンジンはいい、
エンジンが要求しているぶん、キャブが供給
シリンダー内で起きた爆発を、マフラーが大気圧まで下げて
大気に放出、 この厳かなサイクルを
コンプューターで制御する時代
それも通り越して、モーター、

車は走れば車なのかな、
人間の心臓もいつかは止まる
それなら、初めから、人工心臓にしてコンプューターで制御したら?
やはり車の心臓はレシプロエンジンと信じたい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 17:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

到着!^^
レガッテムさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月28日 19:41
サニトラ良いですね〜!私だったらB310の4ドアにA12をフルチューン、キャブはウエーバーが良いかな。ジェットの番手も細かくあるし。ミッションもクロスが好きな様に組めたな〜。運転の練習には最高の一台でした。トヨタのKPも最高だった!自分は、速けりゃ良い方だから、今時の車でも良いし、GTRをかもる電動サニー(ホワイトゾンビ)でもいい!!自分も方が。ここの社長よりきっとオカシイと思います(爆
コメントへの返答
2011年3月28日 19:50
サニトラ欲しかった~(^。^)y-.。o○
初めて自分の車を購入したとき、サニトラを購入しようと思い、親に相談したら、「おまえはバカか!牛乳配達じゃないんだから」と言われ、しぶしぶファミリアハッチバックを購入し、
ラリー仕様にしたことを思い出します。
当時の車は手を入れて遊ぶものが多かったから、色々勉強させてもらいました。
ボンボンの友達もいたので、86や180を親に買ってもらって乗りまわしていたヤツもいたな~。当時は羨ましかった(^。^)y-.。o○

この社長!他に車を数台+大型バイクも所有していて車のメンテも大好きみたいです。
いつも妄想ブログしてるみたいです(爆)
tosizouさんはオカシイというより変態です(大爆)・・・大人になりましょう(笑)
2011年3月28日 19:55
背骨破裂の事故以来、車はスポーツカーもしくは、高速でも平気な様な改造車じゃないと絶対危険だと言う事を身を以て分かった為、絶対大人には、死ぬまで治らない事分かってます。(素
コメントへの返答
2011年3月28日 20:00
え~そんなすごい事故を経験してたんですね(^^;)
もう普通の車は乗れないのですね。
では今度はロールバー付けてくださいね♪m(_ _)m

プロフィール

「青ではだめなんか」
何シテル?   08/07 07:59
まっちゃんです。 おじさんですがよろしくお願いします。 子育て、仕事、車などなど忙しい毎日です(*_*) DIY好き、創意工夫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2020.11月24日調印 2020.12月24日納車しました! 初フランス車🇫🇷 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 家族車(鬼嫁車) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供たちが成長して家族車全体を見直し。 2018年8月23日誓約 2018年9月2日納車 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車。 ほぼ毎日使用…。 流石にいじれない(爆笑) 快適に過ごすためアクセサリーを少 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
S51テクノロジーパッケージ 2代目 S51型系 概要 インフィニティ・FX→イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation