• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

朗報❣️

朗報❣️







本日、ステップワゴンスパーダが納車し、帰りはまっちゃん!!が運転して嫁が助手席。




先程、晩御飯中に嫁からステップワゴンスパーダが乗っていてふわふわして気持ち悪いと。





コレを良いことに足回りしようか?
硬くなるよーーと( ͡° ͜ʖ ͡°)



嫁→触るのは良いけど、あまり車高落とさないでねと…嫁は足回り=かなり車高ダウン⤵️












まぁ、まっちゃん!!の過去のいじりはすべて車高ダウン(笑)で足回りを硬めにしているから(๑>◡<๑)


でっ!足回りを何にしようか妄想中(≧∇≦)




ダウンサス?


車高調?




車高ダウンはどれ位にしよかな?(笑)


ホイールは🆖(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





ブログ一覧
Posted at 2018/09/02 19:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年9月2日 21:33
それならオイラのオススメはクスコの車高調で推奨車高でキマリです(  ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2018年9月3日 6:30
アドバイスありがとうございます。
予算もあるのでじっくり考えます^_^
2018年9月3日 7:47
ダウンサスは、余計に乗り心地悪くなる可能性高いので 車高調オススメします

ノーマル水準のkgに対して2から3kgアップするとだいぶ変わると思いますよ

テインの減衰力 を車内から調整できるのは、オススメです。
コメントへの返答
2018年9月3日 8:04
アドバイスありがとうございます。

ダウンサス、車高調両方付けたことありますが、両方とも乗り味は硬くなったと思うものでした^_^
でもダウンサスはリアに比べてフロントが上がってバランス悪いΣ੧(❛□❛✿)

新品〜中古色々検討します。
まぁ予算前提ですが( ;∀;)
2018年9月3日 21:35
こんばんは! やっぱフワフワは駄目ですよね...

私も出来れな車高調がおすすめですが、リアサスの形状が判りませんが、なるべくリアのバネ長めのバネが使える方が乗り心地がいいかも知れませんね

がっつり下げるのは、ぶっ飛ばせないので、私は好きじゃないです(笑

コメントへの返答
2018年9月3日 21:48
こんばんは!
ふわふわは自分も苦手( ;∀;)

車高調がベストかもしれないなーー(≧∀≦)
タイヤ、ホイール変更はまだ予定してないけど(^_^)a
2018年9月19日 21:25
納車、おめでとうございます。
車高調決定ですね。
コメントへの返答
2018年9月20日 3:52
嫁車だから…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まさかの車高調OK

プロフィール

「勘違いするのでやめてください」
何シテル?   07/30 18:24
まっちゃんです。 おじさんですがよろしくお願いします。 子育て、仕事、車などなど忙しい毎日です(*_*) DIY好き、創意工夫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2020.11月24日調印 2020.12月24日納車しました! 初フランス車🇫🇷 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 家族車(鬼嫁車) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供たちが成長して家族車全体を見直し。 2018年8月23日誓約 2018年9月2日納車 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車。 ほぼ毎日使用…。 流石にいじれない(爆笑) 快適に過ごすためアクセサリーを少 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
S51テクノロジーパッケージ 2代目 S51型系 概要 インフィニティ・FX→イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation